怒られそうなので伏せ
icon

もしかして search311.jp/ って、misskey.io/notes/9c21yr1ysu とやってることが同じなのでは? [参照]

Web site image
3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE
Web site image
投稿の参照(1件) by A. N. Other (@another@fedibird.com)
icon

↓ モジラ丼がついにできた!

2023-03-10 21:03:19 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

春めいてきたので、久しぶりに一時間以上の散歩をした。

icon

のブリッジができたので、NostrでのアカウントをFediverse化したものを載せる。
@1ec007290d7bf778dbc41d52ddb0ff37fab0921437c913188aacc654fe7be633
cf. mostr.pub/, scrapbox.io/nostr/mostr

icon

来週月曜は1週間ぶりに出勤だ。

icon

@nabetani іをキリル文字のもの(U+0456、ウクライナ語等で使用)にしてみました。ホモグラフ攻撃成功。

Attach image
icon

Tips: 理由は不明だが、現在、Twitterの表示名に「Twitter」という文字列を入れることはできない。しかし、Unicodeで定義された飾り文字(asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref)を使えば回避できる。

Unicode 数学用英数字記号 - CyberLibrarian
Attach image
Attach image
icon

↓ 「にゃんぷっぷー」に始まったぷっぷーシリーズは、ついに「のえぷっぷー」までできてしまった。

2023-03-09 11:16:38 ほんたこの投稿 hontakotako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ChatGPTとかの文章系AI、みんなまだまだ飽きてない。調べたらChatGPTの登場は11月末だから3か月以上もってる。昨年8月にMidjourneyの、10月にNovelAIのブームがあったお絵描きAIより長持ちしてる。

icon

@RRRB_F まあ、最盛期には家を燃やす実験をやってましたし。

icon

@RRRB_F 暮しの手帖で酷評されてたアレですね。 zakkicho2.blog.ss-blog.jp/taku

Web site image
【暮しの手帖】宅配便をテストする(1983年) 輸送事故: 【日々の雑記帖】
icon

「ビジネスパーソンたるもの常にPDCAを回すのは当然」みたいな前提を誰にも求めすぎる人が最近まで職場のすぐそこにいてやりづらかった話をそのうちしたいと思ってるんだけど、書く気力が出るかどうかは不明。

icon

↓ 本題ではないところに反応してしまうが、最近気になっている「生える」の新しい用法を含んでいる。従来ならば「できる」とか「作られる」と言うところで「生える」と言うのを、ちょっと前からよく見るようになっているので。

2023-03-06 18:29:31 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

↓ 超力作。

icon

↓ 何があっても絶対実装されないと思っていた、あの「noteのエクスポート機能」が!!

2023-03-06 16:10:38 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

当分の間在宅メインでいけそう。始業はやっぱり8時だけど。

icon

昆虫食を推進する人たちは昔からいたからなぜ今と思ってたけど、陰謀論に絡めたそれへの反対が、ここ半年くらいで急激に組織化されたということらしい。

icon

twitter.com/caffelover/status/ なんか最近、昆虫食是か非かが喧しいと思ってたら、こういう流れが去年からずっとあったのね。