#プロセカ
「ハッピー・ラブリー・エブリデイ!」読了。愛莉メイン回。
廃校になる小学校からイベントへの協力依頼が届く。愛莉は張り切ってイベント用企画を立てるが、バラドル時代へのわだかまりを消すことができない。
プロセカはアイドルの影の部分を結構出してくるなという印象。
まあ現実でいろいろアイドルがらみ事件や問題が起こってますからフィクションでも避けるわけいかないというところでしょうか。
愛莉はどうしても現実のバラドルの人たちとイメージかぶっちゃうな。
#プロセカ
「ハッピー・ラブリー・エブリデイ!」読了。愛莉メイン回。
廃校になる小学校からイベントへの協力依頼が届く。愛莉は張り切ってイベント用企画を立てるが、バラドル時代へのわだかまりを消すことができない。
プロセカはアイドルの影の部分を結構出してくるなという印象。
まあ現実でいろいろアイドルがらみ事件や問題が起こってますからフィクションでも避けるわけいかないというところでしょうか。
愛莉はどうしても現実のバラドルの人たちとイメージかぶっちゃうな。
#プロセカ
次のイベントシナリオをまだ読んでないので、曲のことなど。
1ヶ月プレイして、一番好きなジャンルはビビバスだと思いました。特にこはねの声が好き。あとSideMの硲先生が高校生に転生した冬弥。
この曲好き。
悪魔の踊り方 / Vivid BAD SQUAD × 鏡音リン - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/so40982937
「drop pop candy」をあえてビビバスのVivids+バーチャル・シンガーで出したのがほんと凄いと思った。
『drop pop candy』3DMVゲームサイズ公開! - YouTube
https://youtu.be/KxNII3csgw4
プロセカの書き下ろし曲では「Flyway」も好き。
Leo/need版とカイレン版では解釈が変わるというのをTwitterで見て、曲だけは先に知ってたんですけど、ゲームを始めてから見ると感慨深い。
そのうち穂波がここまで成長するのか。
Flyway / Leo/need × 鏡音レン
https://youtu.be/2GK1B1RshN4
地震なのか気のせいなのか誰かの貧乏ゆすりなのかの判定のために、天井のエアコンの風が当たらないところに、少し重めのマスコットをひもで吊るしている。
昨夜の能登の地震のときは気のせいかと思って天井見たらマスコットが揺れていたので、慌ててテレビつけて地震情報を確認した。
#プロセカ
「マーメイドにあこがれて」読了。
宣伝大使として海辺の屋外ステージで人魚姫のショーをすることになったワンダショ。寧々は偶然にもあこがれの女優と出会い、ショーのトラブルをアドリブで切り抜ける。
夢を追い続けるなら、いつか仲間と別れることもある……という話がもう出てきた。
鳳家のお兄ちゃんたちが再登場したのが嬉しい。
舞台本番では萎縮していた寧々がハプニングをアドリブで切り抜けられるほどに成長する。
ワンダショは最初の難関をクリアしているので、次のステップに進むのなら、仲間との別れも視野に入れる必要があるのね。プロセカはサザエさん時空ではないから。