icon

ロールプレイングフィクション『レッドドラゴン』第六夜 下

第一夜~第三夜をWebで、第四夜~第六夜上までをkindle版で読んで、最終回はまでWebで公開されていたので、Webで読了。
sai-zen-sen.jp/special/reddrag

キャラのフィギュアを3Dプリントで出力ぐらいまでは予想できましたが、最終決戦の地をジオラマで再現までは予想できなかった。なにしろプレイヤーですら驚いているんだから。プロの本気の遊び、凄い。

〈赤の竜〉との最終決戦は、プレイヤーキャラとNPCの思惑が交錯するバトルロイヤル。
エィハ(紅玉いずきさんのキャラ)が望む、〈竜殺し〉の三人と一振が先に倒れ、最後に残った忌ブキ(しまどりるさんのキャラ)が〈赤の竜〉を正気に戻るor倒すという針の穴を通すような超シビアな勝利条件が達成されるのかが見もの。……って、まあ無理だと思っていましたが、かなり近いところに着地しましたね。

Web site image
SESSION - 『レッドドラゴン』 | 最前線
icon

ロールプレイングフィクション『レッドドラゴン』第六夜 下
sai-zen-sen.jp/special/reddrag

FMも予想外だった忌ブキの《不屈の闘志》がキモだったのかもしれない。
スアローと婁に関しては、奈須きのこさんの非凡さと虚淵さんの異質さが際立ったというか……婁はある意味勝ち逃げじゃん、あんなの。唯一自分の望みを貫き通したんだから。

成田良悟さんの禍グラバが良い感じのポジションでエンディングを迎えてくれて嬉しかったです。やっぱりバランサーだったなと。

とても面白かったですが、これはメタ視点の入るリプレイ形式だったからだろうと思います。このまま小説やアニメにしても楽しめるものにはならないだろうな……と思ったら、一部を脚色してアニメしたんですか……いや無理だと思う……。

Web site image
SESSION - 『レッドドラゴン』 | 最前線