ヒトと機械のやりとりを面白がるタイプのWeb屋さん
ダンボールに滑り込むニャオハとてもかわいい
アモアスとかえぺとかマイクラとかの配信で使ってくれている人をよくみる。
しゃべっている人の立ち絵をぴょこぴょこさせるやつもあるよhttps://obs-discord-picture.alfebelow.com/
みんなもマルチゲーの配信するときにDiscordのアイコンをぴょこぴょこさせよう!(宣伝)https://obs-discord-icon.alfebelow.com/
配信をしないのに、配信できる環境があったり配信用ツールを作っていたりする民。
おやすいキャプボは色が悪かったりするので、あくまでお試しくらいの気持ちがいいかも。
こういう入力フォームまれによくあるので本当に困る。
ツボに入った > 入力フォーム
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
変数名つけるときにcodicのお世話になることが多々ある。
梁むき出しのお家なら家の中でハンモックを掛けたりできるのかもしれない。
どこかの会社で打ち合わせしたときに、ハンモック掛かってたりバリスタがいたりしておおってなった記憶がある。
生協が来るタイミングでちょうど小雨になってくれてよかった。
1日7.5gまでって聞いた。
リコリスの大容量パック買ったときに薬剤師の友人に気を付けるよう注意されたな……。