ヒトと機械のやりとりを面白がるタイプのWeb屋さん
Portalは酔ってチュートリアルすら無理だったがAlyxはマシであった。
3D酔いが激しいので名作ゲームの数々をプレイできない。
自作サイト、セキュリティとかも気にしておこうね。とくにWordpressは /admin とか version.phpとか露出しがちなので……。
定期的にじゃぱねっと向けDiscord鯖が新規に立ち上がる不思議。
これが最新の携帯ゲーム機になります。
野良がこわくないゲームしよ?
ジョナサンだけでなくジョイフルも関東にあるし、関東に進出しがちなだけではという気もする。
地元にあっていま近所にないものをローカル店と認識しがち。
ビアードパパはローカルだろう……と思って調べたらこっちも日本全国にありそう。
らぽっぽって大阪ローカルだと思っていたが、トーキョーにもあるのか。
手書きHTML+CSSのページやらを作って公開することが多々あるので全部Netlifyにまとめちゃおうってなってるのだけども、Nextjsで書くならVercelの方がよさそう。
muumuuでドメイン取って、NetlifyでDNSの管理している。とても見やすい。
個人サイトはNetlify使うと無料で簡単!
Steamハードウェア&ソフトウェア調査をみているのだけれど、Windows 11が39%と書いてて思ってたより多い。
自分の声に対する嫌悪感を持ってる人かなり多いって聞いたことある。最終的には慣れでなんとかなる。
エルマー展、気にはなりつつほぼ内容覚えてないな……ってなってる。
鳩サブレーとひよこ饅頭と瓦せんべいと阿闍梨餅はときどき妙に食べたくなるときがある。