ブラックミスウーコン?!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
電撃は三木さんが編集長だったころ応募が7000作品ぐらいあって4次選考までやって100作品くらい残ったのを全部読んでるみたいなめちゃくちゃなことが書いてあったが
原作はクソつまらないなろうがコミカライズ等でいきなり面白くなるのは、多くの場合原作に「視点」の欠けているのを、いわば「脚本」として利用することで再構築しているからだ、とも考えられる!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
遺体4千体以上を違法入手か 中国の医療関連企業、火葬場や病院から
https://www.asahi.com/articles/ASS8D41JGS8DUHBI00VM.html
閉鎖されたTango Gameworks、『PUBG』のKRAFTONが事業継承しまさかの“復活”。『Hi-Fi RUSH』IP拡大と新プロジェクト着手へ - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/tango-gameworks-rebuild-in-krafton-20240810-305401/
あ、使用カード+1枚効果って普通にストックされるだけだからスキップすれば次ターンに持ち越せるんか。考えてみれば当たり前なんだけど気づかなかった
手取り少ない系少女防衛STG『救国のスネジンカ』Steamにて8月27日発売へ。世知辛戦争生活を生き延びて姉を探す『溶鉄のマルフーシャ』続編 https://automaton-media.com/articles/newsjp/sentinel-girls-2-20240813-305548/
BGM1→BGM1
の場合と
BGM1→BGM2
の場合があるシーン遷移で、前者のときだけBGM1が途切れずに流れていることに気づくと宣言的だ!てなる