そういや昔の都があった場所ってどこも暑そうだな
JSXの {} がオブジェクトリテラルと同じ記法なせいでオブジェクリテラルを書きたい場合は {{ }} としなければならないことに気づかなくて時間を潰した人は多いはず!
「デイリーポータルZ」、ノジマ傘下でどうなる? どうする? 編集長・林雄司さんに聞く(1/5 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/17/news030.html
こういう経緯だったんだ
椅子に座っていると眠いなあで終わるんだけどちょっと歩いてみるとまっすぐ歩けなかったりして眠いどころではないことがわかる場合もある
自室の窓から1mのところで家の破壊が行われておりノイキャンONにしたWH-1000XM4で爆音でアニメ・ソング聴いてても貫通してくる
わるい意味のスイスアーミーナイフの統合度合いが上がって許されると All-in-One を名乗れるようになる?
MjM5LDE4OCwxMjksODcsODMsOTAsODEsNjksNjgsMTAwLDk5LDExOSwxMTgsMTAyLDExOSw2NCw1MiwxMTQsNTMsMTE2LDEwMywxMDQsMTIxLDEwNiwyMjcsMTMwLDE0NywxMDMsMTA0LDEwOSw5OCwyMjcsMTMwLDE0NywxMDIsMTAzLDk4LDEwMCwyMjcsMTMxLDE4MCwyMjcsMTMwLDE2NywyMzksMTg5LDE0Niw1MSw1Miw1MywxMTYsMTAyLDEwMCw1NCwxMjEsMTA0LDIyNywxMzAsMTM5LDk4LDEwNiwyMjcsMTI5LDE3MSwxMDcsMjM5LDE4OSwxMzYsMjI3LDEyOCwxMjksMjM5LDE4OCwxNTAsMjI3LDEyOSwxNjcsMjM5LDE4OSwxNDgsMjM5LDE4OCwxNTEsMjM5LDE5MCwxNTIsMjM5LDE4OSwxNzMsNTYsMTA2LDEwNSw1NywxMTEsMTA3LDQ4LDExMiw1OSw0NCw0NiwxMTEsMzksNDcsMTA4LDU5LDExMSw1Nyw0OCwyMzksMTg4LDE1MiwyMzksMTg5LDE0NCwyMzksMTg4LDE0MSwyMjcsMTI5LDEzMiwyMjcsMTI4LDE0MCwyMzksMTg5LDE0MCwyMzksMTkxLDE2NSwyMzksMTg4LDE4NywyMjYsMTI4LDE1MywyMzksMTg4LDE1NSwyMzksMTg4LDE0NCwyMzksMTg4LDE0MSwyMzksMTg5LDE0NCwyMjcsMTI4LDE0MCwyMzksMTg4LDE1NywyMzksMTg4LDE1NSwyMjYsMTI4LDE1MywyMjcsMTI4LDE0MSwyMjYsMTI4LDE1MywyMjcsMTI4LDEzMCwyMzksMTg4LDE1NSwyMjcsMTMwLDE3MCwyMjcsMTMwLDE2MywxMDcsMjMxLDEzMiwxNjEsMjM5LDE4OSwxMzgsMjM5LDE4OSwxMzAsMjM5LDE4OCwxNTAsMTA0LDIzOSwxODgsMTQ5LDEyMSwxMTYsMTAyLDExOSwyMzksMTg4LDE0NywyMzksMTg4LDE1MCwxMjEsMTA0LDIzMywxMzEsMTY4LDEwNiwxMTYsMjI3LDEzMCwxNDcsMTA0LDExNiwxMTQsMjI3LDEzMSwxNDksMjI3LDEzMCwxNjcsMTAwLDEyMiwxMTksMTAwLDk5LDExNSwyMzksMTg4LDE1NywyMzksMTg4LDE1NywyMzksMTg4LDE1NSwyMjcsMTI5LDEzOCwyMjYsMTI4LDE1MywyMjcsMTI4LDE0MSwyMzksMTg5LDE1NiwyMzksMTg5LDE1NSwyMjcsMTMxLDE4OCwyMjcsMTI4LDE0MSwyMzksMTkxLDE2NSw5Mg==
パイゼルスタンドツー、いつも夜のノロノロ充電しか見てないからめちゃくちゃ充電速度遅いように感じてるけど日中本気だすと普通に十分速い
若者世代の自己肯定感が高まった結果、ダメ人間を矯正してくれるヒロインは美少女市場(ヒロイン・マーケット)で淘汰されてしまったのかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
各ページのコンテキストでログイン情報取れねえぞと思ったら async Route Component のつもりで書いてたのに特に await 使ってないから消せ!って警告が出てて消したせいで async Route Component じゃなくなっちゃってたせいだ
隠蔽されててわかんないけど、たぶん supabase.auth.exchangeCodeForSession がトークンリクエストをやってて、内部で Cookie ヘッダで返ってきてるはずの auth-token-code-verifier を読んでるんだろう
認可リクエスト時に Set-Cookie sb-myprojectid-auth-token-code-verifier ってあって、これがPKCEフロー開始にスパベースが生成したやつをエンコードしたやつで、いったんSet-Cookieでブラウザに置いとくことで、認可コードをリダイレクトで受け取る際にヘッダーから再度読み取れるから、それ使って最終的に検証すると理解した