《神狩り》の季節か
グラブルやってないけどグラブルのイベントにホロライブ呼んで燃えてるの本当に最初から最後まで意味がわからなくてすごい
Steam『いっき団結』価格が1480円[税込]に決定。16人オンライン協力プレイで敵をなぎ倒す“弾サバマルチ” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202302/03291422.html
ヴァンサバ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Dance Dance Revolution with MARIO https://www.nintendo.co.jp/ngc/gwzj/index.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
団地で育ったけど、後年、世の中には団地というと公営住宅団地のことしか頭に浮かばない人もいるらしいということがわかり結構驚いたということがある
【能登半島地震】「NHK」の緊急報道が「劣化」した根深い原因《視聴者の投稿映像だのみ》《空撮ヘリが飛ばない!?》《早々にドラマ再放送に切り替え》 https://gendai.media/articles/-/122672
スーパーマリオメーカー2の通信は解析済みで全データを取得するためのAPIが構築済み、任意のコースをウェブ上で閲覧可能 https://gigazine.net/news/20240113-super-mario-maker-api/
「領土問題は存在しない」と同じで、「対中独立派」という呼称を使うとあたかも「独立するか否かという解決すべき問題が存在する」ことを認めているかのように聞こえるので使うべきではなさそうだ
風纏いODスパイアの弾抜けって9F目からしかないんだ。まあ発生では地上にいるんだからそりゃそうだろと言われてもODサンドブラストに勝てないよ🥲🥲
【NHKニュース速報 21:14】
台湾総統選挙 野党2陣営が敗北認める
与党・民進党 頼清徳氏の勝利確実
#ニュース #NHKニュース速報
【暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報 2024年01月13日 16:53】
北日本から東日本では、14日から16日頃にかけて、雪を伴った非常に強い風が吹き、海上では大しけとなる見込みです。猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風や高波に警戒してください。また、15日から16日頃にかけて大雪にも注意・警戒してください。
#全般気象情報
情勢のおおまかな理解に役立つという意味では社会改良に対しての姿勢が他勢力と比較して漸進的か急進的かとかの評価軸で話したほうがいいきもする
海外情勢についてのニュースで右派左派と出てきた際に日本国内の政治勢力に置き換えて考えた時点でもう正確な理解は不可能だからそもそも右派左派って表現自体をやめたほうがいいんじゃないかという説はある
若者の社会運動、ほめそやす年長者 革新性ではなく「若さ」拾う思考
https://digital.asahi.com/articles/ASS197SJFRDVULLI001.html?iref=comtop_Opinion_06
スマートな家に住んだり乗り物に乗ったことがないのでスマートな時代が来ていることに気がつかなかった
CESもすっかりEVとかコネクテットブーブーの見本市になっているらしいねえ
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字) モリゾウが東京オートサロンを練り歩いている
meta theme-color って Chrome for Android だとダークモードが有効の場合は無視されるのか
Date とかいうカスAPIのせいで Vercel (が使ってるであろうAWSのインスタンス)でビルドされると日付がずれる!
やっぱりマイナスの姿勢が一切ないのがすごい、2作目だからそこは気を遣って…とかじゃなくて2作目でしか出来ないこととずっとやりたかったことを融合させたあくまで結果として1作目を超えたってことがプレイしたら絶対に伝わるようになってる
ボトダバリューはいきなり弓渡してくる謎の声の人!?てなる可能性もまあ全然ある形になってた(別にそれが悪いわけではない)けどティアキンTVはゲームの最初から最後まで全ての時間を遣ってあのラストに導くことで完全に俺達の気持ちが一つになるようになってるんだよな
ブログを再生したので過去の自分の文章を読み返していたら、デスストの物語上の不満点はアメリを本気で助けたいとプレイヤーが思えるようになっていたら全部解決してたって書いてあってやっぱりレジェンドオブゼルダティアーズオブザキングダムってすげえなってなった
Deno製SSG「Lume」でブログを作り直した | Forest of Elendia https://blog.elendia.net/posts/renew-blog-2024/
ブログを破壊して再生しました。
モンベル | オンラインショップ | ジオプレスピュリファイヤー https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1899153
やっぱ怖いスねナガノは
https://getnews.jp/archives/3482438
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「同居する」とうそ、10代女性に売春させた疑い 25歳男を逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASS1D43V2S1DUTIL003.html
【視点】脳生麻痺や筋ジストロフィー当事者の介護を支援するNPOでバイトしてました。しかし、えらそうに語れるほど、キャリアはありま…
https://www.asahi.com/articles/ASS1B4Q7TRDXOXIE009.html?comment_id=21500&iref=comment_lp_readmore
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 日本の漢字ではなく中国語の簡体字や半角英数字のほうが、問題のある表現をフィルタリングする中国側のクローラーに見つけてもらいやすくなる。たとえば習近平の娘の名前である「習明沢」という単語の場合、日本の漢字よりも「习明泽」や「XiMingze」と書くほうが確実だ。
> 日本の漢字から簡体字への変換は、ネット上を探せばいくつもサイトがあるが、面倒な場合は「Chinazi」(中華ナチス)、「Heil Xitler」(ハイル・習トラー)などの半角英数字の単語でもいいだろう。すでにネットに流出している、習近平や習明沢の身分証番号や電話番号の文字列をさりげなく入れてしまう方法もある。
https://president.jp/articles/-/61325?page=4
ちゃんと代替案を紹介していて偉い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
deno.land/x/vscode を使って VSCode 拡張機能を作成する https://zenn.dev/narumincho/articles/deno-vscode-extension
私気になります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
品川埠頭分岐部信号場 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E5%B7%9D%E5%9F%A0%E9%A0%AD%E5%88%86%E5%B2%90%E9%83%A8%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E5%A0%B4
「イラストレーター文化」に依存している人(「イラストレーター文化」が無くなると困る)とそうでない人(アーティスト)がいる…ってコト?!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昼夜問わず野菜を自動収穫、AI管理の「ロボット農場」を生んだ危機 昼夜問わず野菜を自動収穫、AI管理の「ロボット農場」を生んだ危機
https://www.asahi.com/articles/ASRDY4WHSRDYOXIE00D.html
ロボティック・トランスフォーメーションってコト!?
「ただ、たとえば合計特殊出生率(ひとりの女性が生涯に産む子どもの数の推定)が全国ト ップの沖縄県では、非正規雇用の男性の割合があまりにも多いので、そういう人と結婚し ても友人や親戚から何か言われることは少ないのでしょう。それが沖縄の当たり前、いわ ば見栄を張る必要がないのであって、だから非正規雇用の男性の結婚も多く、そのおかげで結婚して子どもが生まれる割合が全国でも特に高いというわけです。」
あまりにも身も蓋もない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アップルの「エアドロップ」、中国が暗号解読と送信者特定に成功と発表 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-09/S702YBDWRGG100
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VSCodeでコミットにGPG署名するやつ、デフォルトだと何らかの内蔵のgpgを呼んでいる? gpg.program に手動で別途インストールしたgpgのバイナリをフルパスで指定したらちゃんと鍵が見つかるようになった
Cannot log in to GitHub actions · Issue #251 · github/vscode-github-actions https://github.com/github/vscode-github-actions/issues/251
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はなまるうどん値上げ かけ(小)は290円→330円 | Impress Watch https://nordot.app/1117389670887194821?c=559314306504344673
TURF-因子を継ぐ娘-(進道塾・大洗支部)の通販・購入はメロンブックス | 作品詳細 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2036829
親が、テレビの言うことを鵜呑みにしているより、Youtubeの言うことを鵜呑みにしている方が辛い感じになる。
事あるごとに「ねこー」と呟いていたら母もねこーと言うようになり、今ではねこまんじゅうが浸透している。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
修徳高サッカー部監督、男子生徒にわいせつ容疑 画像・動画15人超 修徳高サッカー部監督、男子生徒にわいせつ容疑 画像・動画15人超
https://www.asahi.com/articles/ASS193SCQS19UTIL00M.html
都市化だけが解なのか? 「シン・ニホン」の安宅和人さんが描く未来 都市化だけが解なのか? 「シン・ニホン」の安宅和人さんが描く未来
https://www.asahi.com/articles/ASRD043SFRDZPLBJ001.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ただ、たとえば合計特殊出生率(ひとりの女性が生涯に産む子どもの数の推定)が全国ト ップの沖縄県では、非正規雇用の男性の割合があまりにも多いので、そういう人と結婚し ても友人や親戚から何か言われることは少ないのでしょう。それが沖縄の当たり前、いわ ば見栄を張る必要がないのであって、だから非正規雇用の男性の結婚も多く、そのおかげで結婚して子どもが生まれる割合が全国でも特に高いというわけです。」
あまりにも身も蓋もない
『恋愛結婚の終焉』は読み終わったが、最新トレンドを簡単に押えている以外は基本的に山田昌弘氏の主張に依拠しているので、『結婚不要社会』のほうを先に読んだほうがよかった
無印にマグネットハンガーなるものが売ってて、天才の私はすぐに気づいてしまったね…クリアファイルを飾るのに最適なアイテムであると…!
簡悔精神を否定したら面白いゲームにはならない!みたいなおかしな考えの人達がいなくなって面白いゲームがたくさん出てくるようになったんだとしたらいいことですよ
入口のハードルを取り払うことと奥深さは別問題であるという認識がようやく浸透してきたというか作り手サイドも認めざるを得なくなってきたというか
ゲームをシンプルに楽しむもの、つまりプレイヤーに主観的な楽しさを生じさせる機構であると考えた場合、そこまでのハードルは低ければ低いほどいいですからね(ここでは中期的な離脱率は考えないものとする)
音ゲーの楽しさの本質は曲に合わせてなんかを叩くと楽しい!てことなのにボタンがなんかたくさんある鍵盤しばきだとそこにたどり着くまでがそもそも遠すぎる…という観点から生まれた説
進化した、“叫んでも声が漏れない”防音マイク。Shiftall「mutalk 2」 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559197.html?ref=smartnews
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GPG秘密鍵を別PCに移動させる | 晴耕雨読 https://tex2e.github.io/blog/shell/gpg-sec-key-export-import
ロソーン行くと落ち着いたテンションの店内放送の合間合間に種﨑敦美さんがアーニャをぶっ込んでくるから毎回笑いそうになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WSLで直接systemd使えるようになってたので色々面倒なことしてsystemd有効にしてた今のArchを爆破して新しく作り直した
慶應義塾大学出版会 | 純潔の近代 | デビッド・ノッター https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766414233
某カルトの「ものみの塔」を最初「もみの塔」だと思っていた(もみの木といえばクリスマスツリーだから違和感がなかった)。
実際は「物見の塔」= watchtower だったのですが