1章読み終わった
特に関係ないけど私の誕生日は2月24日です。
同日に生まれた著名人にはスティーブ・ジョブズと竹宮ゆゆこ先生がいます。
2022年にロシアがウクライナ侵攻を開始した日でもあります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これやって得られるものって悪評だけだと思うので、最初から嫌がらせ目的と考えたほうが筋が通るかななどと考えていた
貧乏人というのはある種の思考様式を内面化した存在であって経済状況から自動的に決定される分類ではないのかもしらん
アップルはラグジュアリーブランドなので、金のある人が有難がるのは特に問題ないんだけど、貧乏人までアイフォーンを欲しがるのは是正の必要があるってわけ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
グーグルフォトにエッチな画像を保存しているとセットアップでTVにデカデカとエッチな画像が表示されてしまうということか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【2時間居座り】悪質訪問営業が自宅に押しかけてきて困った【通報しよう】 | yozoutsutsu https://www.yozoutsutsu.com/meiwaku-oshikake
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鉄筋ならぬ「竹筋」でコンクリ補強 戦中の技術でSDGs社会に貢献 https://www.asahi.com/articles/ASR1M6VT9QDXUGTB00H.html
「Amazonでレビューいただけますか?」ってメールが来たから、星をクリックしたら、この画面出た。なんだそれ、じゃあ送るなや。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、わたしもなったことあるけど、権限無いのにお願いしてくんなってサポートに投げたらレビュー権復活した。 https://mstdn.yakitamago.info/@itsuki_k/109720736655406816
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
欧州11カ国、ウクライナに「前例なき支援」 主力戦車や重火器など https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012000211&g=int
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本最古の業務用パスタマシン、その最後の仕事を心に刻む :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/Oldest-professional-pasta-machine-in-Japan
Tokyo Institute of Science だと T◯S株式会社になっちゃうから Institute of Science Tokyo で良かったね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メルカリ、他人を呪う“呪術”が多数販売で物議 「確実に呪います」と訴える出品も 運営元「対応方針については差し控える」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/19/news131.html
【速報】女子児童らの家に押し入り性的暴行の男 ほかにも複数女子児童へ犯行 裏付け最終送致 大阪 https://www.ytv.co.jp/press/kansai/182398.html
エロ漫画でみたことある!と思ったらそのように供述していた
消極的非効率ならまあやる気ないんだなで済むけど無自覚に面倒を増やされると怒りとか困惑を通り越してもはや無になる
おるみん広場とかおるみん通りとかおるみん記念公園とか社会福祉法人 恩賜財団 おるみん会 とかをつくっていく必要がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【長崎】中学生を児童買春…中学校講師の男 有罪判決(長崎国際テレビ) https://news.yahoo.co.jp/articles/5752ea7fb53ddf06a8ab707deba4f336c19a3734
東工大と医科歯科大の統合、新名称は「東京科学大」…学内外からの提案を参考 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230118-OYT1T50304/
うーん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しばらく耳鼻科にいってなかったから右の蛇行しまくってる終わりの耳道に耳垢が溜まりまくっていたところに水が入って完全に耳が塞がれたと考えられる
〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定
https://www.sankei.com/article/20230118-IH3MO67C2RLDHMKBESFTVTY23M/
魔剤?
30秒あったら例のアレの震源地的コンテンツはほとんど共有できそうな気がするな、止まらないオルガなんて8秒だし
ビジュアル・スタジオ2022で外部ライブラリの定義の上でF12したら逆アセンブルして全てを教えてくれるようになったので勝利しつつある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
極端さを持たない(かのように周囲からは見える)人間が、効率を追求するライフスタイルを実践していることを指して理性的と表現する終わってる世界に終止符を打つための方法を教えてください
元々終わりみたいな生活をしていた人間が極端さに振った特性でもって逆に振り切ってなんかをやるみたいなことは確かにありがちっぽい
最高のパフォーマンスで画面の前に座るぞ!ということを追求した結果体鍛えるのは別に不自然ではない気がするけれども
他者からの数値的な評価の対象となることを受け入れた上で継続している行為が「遊び」なのか?ということを考えていくと、それってつまりアマチュアリズム?となってきて、そういう意味ではRTAは遊びなのかもね
eスポーツはスポーツだとかスポーツじゃないだとかで昔は盛り上がったものですけど、むしろeスポーツはゲームであっても遊びではないという観点から考えることのほうが重要なのではないか
「遭難につながる」登山道に“黄色のマーク” 岩や木に何カ所も…嘉穂アルプスなどで確認 https://www.fnn.jp/articles/CX/472168
これなんなんですかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
米マイクロソフト、大規模解雇か 1万1千人の可能性と報道 https://nordot.app/988212229648826368
ソ連FPS『Atomic Heart』開発元が「暴力反対」を訴える。ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、キプロス本拠地スタジオとして立場表明 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230117-233919/
😅
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「打吹至誠」ではなく…混迷続く統合小学校の校名問題 市議会臨時議会で「成徳」案が可決(倉吉市) https://www.fnn.jp/articles/TSK/472104
あまりにも滅茶苦茶で面白い
「TUFシリーズは私が作りました」。ASUS本社のプロジェクトマネージャーに直撃インタビュー - エルミタージュ秋葉原 https://www.gdm.or.jp/review/2023/0117/472185
「TUFはワシが育てた」じゃん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
映画館の椅子販売、9999円 池袋HUMAXシネマズで取り外し・搬出できる人限定 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/16/news109.html
「闇のカニ」はあなたの食卓にも… カニマフィアの「抜け道」は盲点のオランダだった https://www.tokyo-np.co.jp/article/225459/
学生自治の「聖域」にメス…薬物や性暴力など不祥事続く運動部、大学主導でコンプラ対策 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230116-OYT1T50065/
「税務署が同姓同名の人と勘違いして、個人情報を流出させた」対応が物議 国税庁「確認が不十分だった」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/16/news161.html
ヤバスギでしょ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どんなに軽量でもマークアップはトレーニングなしには難しい。ツールのより大衆への普及に伴うWYSIWYGへの回帰。
プレーンテキスト Markdown 時代の終焉 - portal shit!
https://portalshit.net/2019/11/17/the-end-of-the-plain-text-markdown-era
ニュースアプリのSmartNewsがアメリカと中国の従業員の約40%を解雇したことが判明、さらに日本でも希望退職者を募る予定 https://gigazine.net/news/20230116-smartnews-lays-off/
会社の雑談コンテキストで「おもち」って書いた後、typoしてないか百度見した
お仕事でLINEログインが動かないという報告が来て試してみたら問題なかったので、一部のユーザーだけか?とTwitterで状況を見てみたら、ツイートは見つからなかったけど、ユーザーはいっぱいいた。というかなんで名前に設定すんねん。 https://gyazo.com/f604fd3931ec4b3c6725edb93c88102b
ディシアだぁ! - 原神(Genshin)公式さんはTwitterを使っています: 「【キャラクター紹介】 ディシア——熾鬣の獅子 勇敢だが無謀ではなく、屈強だが傲慢ではない。ディシアは傭兵界隈で有名な戦士だ。 過酷な砂漠での生活から戦闘のノウハウを数多と積んだ彼女は、粗野で浅はかな一介の武人とは一線を画す。 #原神 #Genshin https://t.co/OgxdUzCodq」 / Twitter https://twitter.com/Genshin_7/status/1614925435774668800
西側兵器の「実験場」と化したウクライナ、防衛産業にとっては絶好の機会 https://www.cnn.co.jp/world/35198660.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。