ねる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
素材も無ェ モラも無ェ 聖遺物(いぶつ)もそれほど揃って無ェ 装備も無ェ 樹脂も無ェ 秘境を毎日ぐーるぐる
[TGS2022]「溶鉄のマルフーシャ」のNintendo Switch移植版をプレイ。国民食4号を食べて,君もカゾルミア低級国民になろう https://www.4gamer.net/games/657/G065756/20220916198/
マルフーシャコンシューマ版発売おめでとうございます
電柱の物理的位置というよりは、工作物としての電柱が電力会社の所有だから災害時の復旧速度が電力会社のリソースに制限されるという実害があって、それをどうにかする流れでの無電柱化(共同溝利用の推進)という話もあったと思う
あとは電柱倒れて家破壊された件もあったし、金のことを考えなければ埋めたほうがいいのは間違いないよねえ
観光客からクソほど評判が悪いから観光地を重点区域にして無電柱化を推進するのはまあいいんじゃないかと思う
真鶴町長が会見ボイコット 当日朝に翻意、役所抜け出し雲隠れ 町民「うんざり」 https://www.kanaloco.jp/news/government/article-937886.html
すげー町
このタイミングでイベントに出てくることといい、星座と爆発がそっくりなことといい、セノとレザーが兄弟説が出てるんですねえ
ニィロウは間違いなくクラクサナリデビと組ませると壊れるみたいな感じだろうし、引けるなら引いておくべきなんだけど…
今話題のKADOKAWA←これちくちく言葉?
Amazonで今話題のKADOKAWAが秋の電子書籍フェア開催中! 7,000冊超がセール対象 - Book Watch/セール情報 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/sale/1440685.html
3.2にナヒーダ来なければワンチャンと思ったがこの後ディシアもアルハイゼンも来るんだろ?もう終わりだよ
このデカさで35000円は逆に安い気がしてくるけど結局ほとんどは量産コストで決まるということを教えてくれる好例に思えてきた
NINTENDO 64 コントローラー | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/controller/HAC_A_LR3GF.html
すごい
かりにスイッチ新型が出てもプロコンは使えるやろということで今のうちにプロコンってやつを買い直しておいたほうがよさそうだな
アドビがソフトウエア設計のフィグマ買収へ、約2.9兆円-株急落 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-15/RI96WZDWLU6801
魔剤?
フェデラーが現役引退発表 41歳 四大大会通算20勝、数々伝説残し「地球上で最も幸運な人の1人」 https://www.daily.co.jp/general/2022/09/15/0015643373.shtml
Civilization VI のスタジオロゴが出るところの効果音の音量がガチで耳を破壊するレベル。
金融サービスは意地でもPayPayブランドに統一するけどそれ以外は実態をもとに判断ということなんですかねえ
わざわざ何年もYahoo!ショッピングとPayPayモールを併存させた挙句に結局はYahoo!ショッピングに統合するのかよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近はむしろ先に商業デビューが決まっている状態で出版前になろうに掲載しているのではないかという疑念すらある
BotWが出てからTotKが出るまでにライザとライザ2とライザ3が出るというハンターハンターみたいな状態になるのか
首相も「もう無理」...反移民が燃え上がる「寛容の国」スウェーデンで極右政党が躍進 https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2022/09/post-179.php
盛り上がってきたなあ
あき
本作の主人公。真のユーザーじゃないとフリマアプリを追放されたので辺境でぼくのことが大好きなお嫁さんが現れるのを待ち続けている。
そういう人達にとっては『「無駄になるかどうか」が第一の判断基準になる思考様態がキモい』ってことなんだろうね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
弔意を示しに足を運ぶという行為自体が攻撃的意思のないことを表明する効果を持っているし、メタ的にはそれを互いに認識しているという前提に立つことで冷静な協議の場を醸成するというのは弔問外交ってやつなんじゃないですか
NY集まるから要らんやろ!って一瞬納得しかけるけど、国連総会に集まるのはそれが最低ラインだからでそれだけで何らかの意思表明にはならないわけで、同列に語るのはちょっと微妙だな。いずれにせよ要らんやろ前提の人間の思考ですよね
なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 https://president.jp/articles/-/61438
元々は出金必須じゃないし本人確認も必須じゃなかったきがするから大して入力する情報ない気がするんだが、それで一発アウトになるとしたらメアドが不正利用されてて既に一度BANされてるとかか?
ウクライナ「大魚」捕まえた? 「ひざまずいた捕虜はロシア司令官」映像公開 https://s.japanese.joins.com/Jarticle/295415
流石にネタだよな?
「殺人ワクチン、なんちゃって証明書」発言の医師逮捕 接種せず嘘のワクチン証明…抗体増えず「体の中に何が入ったの?」 https://www.fnn.jp/articles/CX/416080
ヤバスギ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「決定的な瞬間となる可能性」ウクライナ軍ハルキウ州“ほぼ全域”奪還 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000268170.html
景色を一瞥しただけで場所がわかる程度の能力、ほぼ無力だけど特定の場面でゲームバランスを破壊するかっこよさがある
普通の作家が「これがやりたくてこの本を書いたんだ!」って思うようなやつがダース単位で出てくるの純粋にパワーが強い
ガチの内製って本当に一握りのはずだし、その割には◯◯の奴だからハズレだよねみたいな話は絶対に出てこないから、クオリティを担保するために注いでいるパワーがとんでもないのだと思う
コロナで暇だからずっと積んでた三体 II 読み始めたんだけどインナーあきたむこじらせた主人公が世界救うみたいな話でやっぱり天才だと思った
イオン系になったどころか、ちいさい頃ジャスコが消えて以来地元からイオン系列の店が消えさったので東京きてイオンばっかりでキモwってなったよね
先生、ちょっとお時間いただけますか?#11
https://youtube.com/shorts/7Hq-8iRwyOE?feature=share
via @YouTube@twitter.com
ユニットテストで何を担保したいのか?を誰も理解せずにユニットテストを導入する企業 #いろいろな企業