miwpayou 2.0
基本的に前回の続きなんで内容はまあ良いんですが、前編はそこそこ自然に話区切れてたけど後半の展開で一々区切られるのはちょっと厳しかったですね……
あと最後も通常EDかいとは思った
セブンは完全にデウスエクスマキナだけど、そもそも神として登場しているわけだから意図通りではあるのかな?
結局セブンポエムの内容は正しいけど全てではなくて、意図的に絞った情報だけ与えて育てつつ、最後は背中を押すということを人類全体に対してやったという理解でいいのか?
フィッツは何なのかよくわかんないですけど揺り籠の外に適応した人ってことなんですかね
トゥウェルブが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見れなかった
途中でチェインバーを思い出したけど作品の結論はまあまあ逆を行ってるのが面白いですね
えっこれ以上のかぼたまを発見レベル3だ #bot
「隔離ガチャ」アタリ・ハズレはなぜ生じる? 厚労省に尋ねてみると…コロナ禍での帰国者が抱いた「違和感」の正体 | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/51967
規定違反の単身越境生徒38人 静岡の県立高6校、県教委が謝罪 https://www.asahi.com/articles/ASQ2B7V90Q2BUTPB002.html
あおり運転後、現金奪い逃走 土下座させ殴打も 大阪の国道バイパス https://www.asahi.com/articles/ASQ2C5Q0WQ2CPTIL00N.html
グラセフ?
ライバー殺害事件、トラブル防止するには 投げ銭で視聴者に所有感?
https://www.asahi.com/articles/ASQ2C02F2Q27UTIL03V.html
かつて「過去を学び“分厚い保守政治”を目指す若手議員の会」をやっていたが秘書を殴る蹴るして自民党追い出されて去年は維新から出るもボロ負けした石崎徹さんが「新潟維新の会」の幹事長に!?