This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
テレビ見たことないからテレビで有名になったみたいなやつ何もわからないんだよね、友達いなかったからそれで話題に困るみたいなこともなかったが……
ユーチューブ、日本の配信者らに「税務情報」提出義務化 不履行なら収益「最大24%控除」 https://www.j-cast.com/2021/03/10406776.html
と見出しには書いてあるけど日本は租税条約があるので0%になるらしいです
行きはよいよいかるばぶでたか!? #bot
たとえば24か月間で見たとき12か月間2000円のものが1000円引きになるのを、「気をつけてないと12000円も余計に取られることになる」と捉えるか、「2年で48000円だけど、12000円CBされる」と捉えるかみたいなのはありそう
[定時2分前に退勤 代理打刻させる不正 理由は“バス”千葉 船橋]
千葉県船橋市の4人の職員が定時の2分前に職場から退勤してほかの職員に定時での退勤を代理で打刻させる不正を繰り返していたことがわかりました。いずれも定時の退勤では間に合わない同じバスに乗るためこうした行為を続けていたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210310/k10012908181000.html
ただまあそういう観点でいくとワニが奪ったのは金ではなく感情ともいえて、感情は金銭に換算できないから文字通り「計り知れないもの」を奪ったということもできて、そうすると炎上したことも理解できるかもしれない
なんだろう、金しか盗らない詐欺って本当に大したことなくて、信用とか友人家族とか未来とかを破壊してくるスキームのほうがよほど恐ろしいんだなと思いました
地元に聖地特にないけど前住んでたとこは例の急な坂(冴えカノとかのやつね)と例の三叉路(細田版時をかける少女とかのやつね)のすぐ近くだった
Nintendo Switchで撮影した画面写真や動画を、スマートデバイスやPCにお手軽に転送できるようになりました。 | トピックス | Nintendo https://topics.nintendo.co.jp/article/adab1919-feac-4167-9f3e-40107ba1348e
QRコードで転送できるらしい
中華ソシャゲの絵全部これにすればよさそう、なんならアプリ自体もだいたいかまぼこだしアプリごと自動で作れるようになりそう
このサイズを生成できるって、いったいどこにそんな高品質データセットが……。 pixiv からデータ提供でも受けたのかな https://twitter.com/_aixile/status/1369481534143533059
孔子廟に「土地使用料請求へ」 那覇市長、最高裁の違憲判決受け答弁 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1283648.html
自治体が被告で違憲判決が出た場合に自治体が異議申し立てを行う手段って存在するんすかね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
茶番というと否定的に聞こえるけど、計算可能・予測可能であるから心理的安全性が高いという見方もできなくはないと思うんだよな