んえこてー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あの……あたしが今日ライブにいくはずだった横浜市に大雨・洪水・強風・波浪・雷注意報が出てるんですけど
いまのメインディスプレイにはモニヤアームがつかないので、アタッチメントも同時に買わなければならないのがだるいね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
“廃虚の女王「マヤカン」” 国の登録有形文化財に登録へ 神戸 | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210319/k10012924151000.html
喫煙所、撤去するのは「もったいない」…市職員がクレーン車使い自宅に移設 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210319-OYT1T50348/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
System.Text.JsonとNewtonsoft.JsonでEnumとか復元するときに挙動がちがうきがする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LINE個人情報 中国共産党入手の可能性 平井デジタル担当相「お答えできない」 https://www.sankei.com/politics/news/210319/plt2103190018-n1.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
総務省、LINE使用中止へ 自治体に調査依頼 https://www.sankeibiz.jp/business/news/210319/bsj2103191020004-n1.htm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絶対に変えるべきではない=中身を検討する必要がない=中身はどうでもいい、イコンとして存在していればそれでいいということなのでね
実は†護憲派†は憲法の条文なんて心底どうでもいいと思ってるということが逆説的に証明されているんだよね
ただ英語の発音は地域によってメチャクチャなのでリアルにアモングアスと読む地域があってもおかしくないんだよな
今日いちばん驚いたこと: IntelliJはSwing製(コンポーネントは全部JBのお手製らしい)
「『せいぜい』がんばって」?|NHK放送文化研究所 https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20150601_3.html
ICカード「totra(トトラ)」のサービス開始について-関東自動車株式会社 https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=676
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
“香川大が全教員の3分の2を占める約400人の非常勤講師と業務委託契約(請負契約)を結んで授業を任せており、文部科学省が調査を始めた”
香川大が非常勤講師400人と請負契約 文科省、実態報告求める | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210318/k00/00m/040/279000c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「私はコロナだ」とツイートし業務妨害で逮捕のメルカリ社員35歳、裁判で明かされた被告人の半生【連載】阿曽山大噴火のクレージー裁判傍聴(23) https://finders.me/articles.php?id=2668
ふぁぼったー作者のコロナ裁判レポートが出ていますね
森喜朗元首相が記者として活躍、「日本工業新聞」が歴史にピリオド https://maonline.jp/articles/fujisankeibusiness_i_kyukan2021
残念だけど産経はそろそろ潰れるんだよね
音楽教室生徒の演奏「徴収不可」 JASRACが一部敗訴 https://this.kiji.is/745151017998319616
知財高裁というのがあるのですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世の中は「クソどうでもいい仕事」で溢れている…コロナ禍で気づいてしまった人たち 誰にも必要とされない、 やる意味がない https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81212
革製のブックカバーで思い出したけどハヤカワオンラインストアで前売ってたブックカバー結局買えずに終わったな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうか、拡張メソッドにするかはおいといてif(M(a, out b)) にすればbのスコープはif文内に収められるか
そもそもなんでこれでうにゃうにゃ言ってたのかも忘れた(メモ探せばあるかもだけど)なのでまたあとで考えます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン https://bunshun.jp/articles/-/44102
if (hogeList.First(predicate) is Hoge firstHoge) { ... } ってするのもなんかなあみたいな
誕生日を記念して、「プラチナガシャ10回チケット」に「マイオンリーカジュアル」と「Birthday Memory」の2つが付いてきますよ♪誕生日だけの特別なセットです♪
#ミリシタ #imas_official_bot
https://twitter.com/imasml_theater/status/1372201306325090309
Anyで判定してからFirstみたいなときになんかもうちょっとどうにかなんないかなみたいなことを思った記憶があるけど具体的に何をどう思ったのかは思い出せない
@omasanori 類似の検索結果です(閲覧注意) http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/2181606.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
児童ポルノ製造、他者への提供目的とかでない限り最高でも懲役3年または300万円以下の罰金だけらしい。おもんないですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リリースを何回読んでも外部委託先に本番DBへのアクセス権限を与える理由が理解できないのだけれども
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
歩行者同士が衝突、ぶつかった女子中学生に790万円支払い命令…大分地裁 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210317-OYT1T50131/
怖い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本気で同性婚を認めようとしたらまず税調を倒さないといけなくて、男女の夫婦に子どもがいてという大前提に立った税制をいちから作り直して、家を基礎とした様々な優遇措置を撤廃して社会福祉としての支出に振り返るというまさに戦後日本をぶっ壊すくらいのことをやる必要が出てくると思っていて、誰もそんな政治的エネルギーにアテがないから賛成と言えないんだと思う
同性婚の話が進まないのは単に人権の問題にとどまらず日本の社会構造(断じて歴史や伝統の側面ではなく)そのものを支えているのが今の「家」に面倒なことをすべて押し付ける体制だからなんだよね
日本のエスタブリッシュメントには、やたらコストがかかるものはすべて家庭になすりつけることで経済発展にしてきたという成功体験があるので、その根幹を担う「家」概念が揺らぐのはまずいと思っているだけで、別に伝統だからとかで反対している人間は実のところほとんどいないと思う
でもデキ婚という概念があるように子どもいないならめんどくさいし別に籍入れなくてもいいよねという観念はまだ機能しているので単なる建前以上に現状では実効性が認められる気がするんだよなあ(いい悪いのはなしではなく)
別にかるばぶを呼んでるわけじゃなくて(かるばぶを呼んでる成分もあるけど)単にかるばぶという単語の語感がいいからなにかにつけてかるばぶって言ってる側面もあるんだよね
さっきのニュースのヤフコメ欄見たいという気持ちと見たら頭が破壊されるという警告がぶつかりあってる
あたしも名前とか誕生日は入れてるけどラインペー使ってないからクレカ情報とかは入ってないのがまあ救いですね
客観的に見たらよくわからん端末輸入して使ってるほうが気持ち悪いと思うってトゥートしようと思ったけどさすがにひどいかなとおもってやめた
今回の話にかこつけて「アハモが安いのは賄賂のお陰」に続いて「ラインモが安いのは中国に個人情報を渡したお陰」みたいな言説が出現しそうでワクワクしてる
ライン一社の遵法意識がガバガバだっただけでPRCに8000万人の個人情報をタダで提供可能な体制になってたのは本当にすごいですね
たぶん気付いてなかったわけじゃなくて「仕方ない」で見て見ぬ振りしてきてたんじゃないかなあという感じがするね
今はE2E暗号化があるから未だに危険とか言ってるやつは陰謀論😡
↑
管理レベルでアクセス可能でした😨
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロックじゃないジャンルのアーティストがロックのイベントにあえて出演する行為がロックという説もある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Discordがピコッちゅたけどどのチャンネルかわからなかった。もしかすると生放送の音声かもしれない。
「同級生が入ってきてびっくり」東京都が混浴の対象年齢を9歳から6歳に引き下げる方針 https://www.fnn.jp/articles/-/156417
「COCOA」最新のAPIに対応しておらず業者変更で対応へ https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4223070.html
このゴミアプリはもう消したのでどうでもいいです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
、、、、、、、、、、、
無限に支払いを内包する世界を創造する──それが衛宮PayPayに許されたただ一つの魔術だった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メルペイ、スマホ決済サービスとして初となる、 マイナンバーカードの公的個人認証サービス(JPKI)を利用した本人確認に対応 - 株式会社メルペイ https://jp.merpay.com/news/2021/03/mynumber/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本質情報館は自分自身を客観的に見ることができるので(?)、ウマに関しては多少逆張ってるところもあるという自覚はあるのだけど、プリコネに関してはガチで興味が虚無になったんですよね。なんでだろう?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ | カナロコ by 神奈川新聞 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-425054.html
さすが川崎は先進的ですね
商品価格に消費税分含める「総額表示」4月から義務化 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210314/k10012914711000.html
結局負けたのか。やはり業界内でいがみ合ってると碌なことがないスね
「推しの卒業決定で10日間の有給付与」 “オタ活”への理解が深すぎる企業に「最高の会社」「まじでホワイト」の声 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/14/news021.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。