初代ガンダムを14話まで見た
アムロ、ブライトさんに殴られた時は「親父にもぶたれたことないのに!💢」てなってたけど、リュウさんに殴られた時は「えへへ…何も殴ることないじゃないすか…」みたいなかんじだったの味わい深すぎるな。
ブライトさんに殴られた時点で殴られることに耐性がついたのか、ブライトさんは2回殴ったけどリュウさんは一回だったからそもそもそこが違うのか、ブライトさんには強い反発心があるけどリュウさんにはそこまで反発してなくてむしろ懐いてるからなのか、さすがに自分に非があると思ってるからリュウさんにはさっさと折れたのか、ていうかブライトさんは全力殴りだったけどリュウさんは小突いたぐらいだったのか… すべてが味わい深い…
信頼していた友だちに裏切られて志半ばで死ぬガルマは確かにかわいそ可愛いけど、戦争で手柄立てて婚約者との結婚も認めさせて勝ちまくりの人生を目指すアクティブウェイウェイなガルマはアムロ達の痛ましさと比較して同情する気に全然なれないの、めっちゃ良いバランスだと思う
ガルマの「手柄立ててもイセリナとの結婚を認めてくれないのなら家族のこと捨てちゃう」発言、ガルマが死んだあとの家族の動揺やえげつない利用の仕方(国葬)なんかを見てるとシャアに坊やとか言われても仕方ない雰囲気の王子さまなんだよな… シャア、よくこんな坊やと長年一緒にいてあれだけ好かれて信頼されてても絆されなかったもんだな…
#メギド 「ベルフェゴールをマルバス単騎で倒す」の意味がよくわかってなかったんだけど、星間の塔だとペインフォトンが出てくるから回復と蘇生で耐久しながらベルフェゴールが自滅するの待つことが出来るって理解で合ってる???だからアンドロマリウス単騎も可能なのか…?
#メギド 星間の塔、今月は15階クリアを目標にしてたんだけどベルフェゴールのところで詰まっちゃったから次はマルバスもしくはアンドロマリウス単騎でやってみるか…?ペインフォトンとか劣化フォトンが一生苦手すぎる…「相手に要らないフォトンを押し付ける」の意味が理解できないままここまで来た……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。