円盤楽しみだね〜
ゲームイベントE3、消滅。1995年から続いた歴史に幕を降ろす - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231213-275860/
E3なくなっちゃうの…
キタカミプロローグでオオタチのおかたづけバトン先をオーガポンにしてたんだけど、このままスグリくん当てつけパにできるな…
暇な時にふと好きなパーティでタワー登るか…ってバトルタワー登るの好きだったから、SVにソロバトル施設ないのめっちゃ不完全燃焼だった。ブルベ学園楽しみだな
剣盾のダブルはタチフサグマのこごえるかぜで起点作りしてから、ダイマエースのコオリッポではらだいこして全抜きする趣味パーティで楽しんでた
読み物系のジワジワ系ホラーが好き SCP財団の読み物系のやつ あとは考察の捗るホラゲ(自分でプレイできない)
Switch移植来たらいいなと思いつつ、操作方法の最適化がまるでわからんのと、職員のキャラメイクが捗らなくなりそうだなの気持ち
This account is not set to public on notestock.
初めて読んだ!これ息子のためにピカチュウを錬金したら、ピカチュウが電撃で◯しちゃったから、絶望して自◯しちゃったんだね…
本部のやつはだいたい、誰かが犠牲になって何かを救う話、Dクラスが頑張る話、財団の最終兵器、実は世界滅亡まで秒読みの話、ら辺の規模がでかいやつが好き
これね、最初から車だったのか、人間だったのが異常性を発して車になってしまったのか、それとも異常性のせいで車としか認識されなくなってしまった人間なのか、わからないのが好きなんだよね…。
日記書いてるから最初から車だったってことはないかな、でも日記が後から出てきててもいいよね。
わたしもサーキットとメカニト理解が及ばなくなってきちゃって追うの断念した。嫌いじゃなくて、ごめんわかんなかった!くらいの軽いやつ
ねずみ読んで思ったけど、最近むつかしいSCP浴びすぎたから、たまにこういうシンプルなの読みたいなって思った
知ってるSCPの解説動画を睡眠BGMにしたりしてる。ほーんそんな解釈が…むにゃむにゃ…みたいな感じで寝落ちする
This account is not set to public on notestock.