和歌山と徳島の間にある超大容量の直流送電線
@sayunu 簡単に試した程度なんですが、ほとんど読み取れないですね。(1 回だけ読み取れたけどスクショするの忘れてしまった)
NUL 文字を入れるとそれ以降を読まない実装があるという話 (2018) https://fukuchi.org/works/qrhack/qrhack1.html.ja
Android App だけどさゆぬさんが投稿してる変形 QR コードもだいたい読めるツール https://github.com/markusfisch/BinaryEye
ずっこけうっかちゃん ロングスリーブTシャツ ホワイト を買ったよ。 https://suzuri.jp/Inu_denwa/16095051/long-sleeve-t-shirt/s/white?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=purchases_complete #suzuri
Google 、Pixel にプリインされてる天気アプリから Froggy ちゃんをオミットしたのまだ許してないからな
前に囲碁の碁盤に QR コードっぽく石を並べて読み取れるものにするというのを NHK でやってたのを見たな
DataMatrix って医療用医薬品のパッケージくらいでしか見たことないと思ったけど PC 用 WLAN カードの RF シールドに貼ってあるステッカーとかにも印刷されてるな
有楽町だかのスシローに入ったらメッチャ人が並んでて、受付の端末で席を予約しようと操作してみたら待ち時間 300 分とか出てきて諦めた回。
ソニー銀行さん、なんか最近長期メンテナンス多いなあと思ってたらそういうことか。みずほの地獄の勘定系移行思い出したと思ってたら書いてあった https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02478/051800044/