08:52:37
icon

おはようございます :parrot_ohayo:
ダイエットしていたメスの体重がやっと減ってきました。おそらくホルモンの影響で太ったり痩せたりしちゃうので、エサを減らしても時間が経たないとなかなか効果が出ないのです。またお腹いっぱい食べさせられる日がきますように。

オカメインコのヨシヒ子とダンジョーさん
Attach image
09:00:01
icon

ぎゃー

11:55:53
icon

白切鶏(茹で鶏)は骨付き鶏もも肉でと酒徒氏のレシピにあるんですが、ここは中国じゃないからそんなもの売ってません。骨なし鶏もも肉にするか、手羽元にするか、悩みながらスーパーへ行ったら、クリスマスに食べるのが骨付きもも肉でしたね! すごく美味しくできましたが、肉を骨ごと叩き切るというのはまるで歯が立ちませんでした。できた方いますかね?

実際に提供されたもの
Attach image
白切鶏(茹で鶏)
Attach image
14:06:17
icon

昨日 で教えていただいた石川県アンテナショップのプレイベントに来てます。商品はそんなに多くないけど、お客さんの列がすごい!
2/8まで池袋駅構内で。本物のアンテナショップは3/8東京駅にできるそうです。
QT: fedibird.com/@chokomegusuri/11
[参照]

Web site image
ゆきだるまねこ(気体) (@chokomegusuri@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by aardvarkP :fedibird1: (@aardvarkP@fedibird.com)
いしかわアンテナショップ
Attach image
16:53:58
icon

石川県アンテナショップで買った金沢文鳥(羊羹)とうちのトリ。パッケージが可愛いだけじゃなくて、驚きがある美味しさ!

金沢文鳥とオカメインコ
Attach image
18:40:38
icon

長期連載になるものと思っていたのに、あっけなく終わってしまった。
どういう訳か狩猟の才能にものっすごく恵まれていた漫画家による田舎の自給自足生活。ところどころ疑問に感じる描写も混じるけど、それを補って余りある内容の濃さ。憧れるなあ。
manga-one.com/

Web site image
マンガワン
18:58:26
icon

最近完結した漫画もう一作。密漁を扱った作品。
鈴木智彦『サカナとヤクザ』って本を読んだ直後に連載が始まって、面白い面白いと超絶応援していたのだけれど、単行本の宣伝に某インフルエンサーを担いできて超絶萎えた。気持ちを落ち着かせて読み返し始めたら、もうすぐ最終回ってところで作画者が体調不良で降板。原作者が漫画の続きを描くというはなれ技を繰り出していた。原作者の絵は全然悪くないんだけど、やっぱり元の作画さんの最終回が読みたかったなあ。

urasunday.com/title/2032

Web site image
ヒソカニアサレ 第1話|裏サンデー