2025-02-23 05:44:10
icon

​:shitakara_tsudumi:​<硬い解体新書に書いてあったの。


https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot

Web site image
靑い解体新書チャレンジ
2025-02-23 05:44:59
icon

:meiko_back_to_huton:​しようとしたのに​:len_no_neren_nobubun:​になってる

2025-02-23 11:34:25
icon

ボイボ寮祭お疲れさまでした~! 色んな方と色んな話が出来て本当に楽しかったですっ! また次のイベントでもよろしくお願いします~!
https://voskey.icalo.net/play/9jvwjrra0j

Web site image
ボイコネお疲れさまでした
2025-02-23 18:29:25
icon

:tsumugi_dot_byakasha:​「『タワマン』を並び替えると『タマワン』……つまり埼玉湾ってことなんだよね」

2025-02-24 08:50:42
icon

​:shitakara_tsudumi:​<恐い解体新書に書いてあったの。


https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot

Web site image
靑い解体新書チャレンジ
2025-02-24 09:03:44
icon

エゴサアンテナに絵文字botが引っかかってるなあと思ったら

トド岩(mis.shiokazehs.jp)より

のshiokazeか

2025-02-24 09:04:16
icon

ほかにも、あいの風とやま鉄道のTwitterも同様に引っかかったりする

2025-02-24 09:22:08
2025-02-24 09:33:23
きょうの夢
icon

高校のような学校。担任も副担任も休みのようでクラス全体が浮かれている……というより荒れている。近所のスーパーに買い物に行く生徒あり、性別問わず半裸になっている生徒あり。
隣のクラスの担任が怒鳴り込んでくる。本来は合唱コンクールの練習をすべき時間だったらしい。
続いて数学教師がやってくる。「今日は数学……ではなく合唱の授業をします」と言いながら黒板に五線と音符書いて生徒が誰も知らん曲を歌い始める(二十四の瞳がモチーフの曲らしい)。続いて、誰もが中学の授業で歌った有名な合唱曲(具体的な曲目は忘れた)の伴奏を流し始める。男声パートを歌おうとするも音を外し、途中から素直にメインメロディを歌った。

2025-02-24 09:35:20
2025-02-24 09:31:40 こかげ:no_identity_yukari:の投稿 kokage@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-24 09:36:20
icon

iOSからmisskeyに画像アップロードしてもWebPへの変換がされてないっぽいんですよね 圧縮はされてるようではあるけど

2025-02-24 13:28:51
icon

人々、プロフ欄は見てないし、固定ノートを読む人類は皆無(主語クソデカ)

2025-02-24 13:32:25
icon

カニの一日を🦀
ちょっと覗いてみましょう

🦀 🛌

🦀💤

🛁 🦀

🛁 🦀

🛁 🦀

₍₍⁽⁽
🦀₎₎⁾⁾ウオウオ

₍₍⁽⁽
🦀₎₎⁾⁾ウオウオ

【くるしいね】

https://shindanmaker.com/803925

Web site image
カニの一日を🦀ちょっと覗いてみましょう
2025-02-25 07:36:14
icon

​:shitakara_tsudumi:​<軽い解体新書に書いてあったの。


https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot

Web site image
靑い解体新書チャレンジ
2025-02-25 18:43:32
icon

あきらめるのはまだ早いよコピペ、列車番号がJRっぽいのにJRでは絶滅している「急行」が走っていたり、そもそもなんで終電の時間帯にそんな臨時走っとんねんなどツッコミどころが多い

2025-02-25 21:50:54
icon

ゆれ

2025-02-26 07:34:39
icon

​:shitakara_tsudumi:​<大きい解体新書に書いてあったの。


https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot

:dekaaaaai:​​:setumeihuyou:

Web site image
靑い解体新書チャレンジ
2025-02-27 07:43:24
icon

​:shitakara_tsudumi:​<青い解体新書に書いてあったの。
ぜんぶが、ぜんぶが、ぜんぶが・・・ぜんぶがわかったの
​:shitakara_sasara:​<つづみちゃん、その解体新書、ちょっとちょっと違くない?

https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot

Web site image
靑い解体新書チャレンジ
2025-02-27 11:05:42
icon

実は規約には

第2条 利用登録
1項. 当団体は利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合に利用登録の申請を承諾しない
ことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

(中略)

申請者が 13 歳未満である場合

と書いてあるので、小学生以下の人は「登録を承諾されない可能性がある」だけと解釈できるんですね(禁止事項の中に13歳未満ダメよとか書いてないし)

2025-02-27 11:17:27
2025-02-27 11:15:20 :unun_ia::yukari_yay:タックマン:akari_yay::unun_one:の投稿 Mr_tuckman0864@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-27 11:17:30
2023-12-08 13:52:43 岡津 明日香/okazの投稿 _okaz@misskey.flowers
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-27 11:17:35
icon

ンョ゛ハー ゛、ちゃんと保存されててすき

RE:
https://misskey.flowers/notes/9mzptc4r6bau0zqa

Web site image
岡津 明日香/okaz (@_okaz)
2025-02-27 11:18:32
2023-12-09 22:29:02 岡津 明日香/okaz :sasara_byaki::tsudumi_byaki:の投稿 _okaz@voskey.icalo.net
Attach image
2025-02-27 11:52:12
:karaageaaaaaa:
icon

唐揚げが有名な立ち食いそば店

Attach image
2025-02-27 14:47:29
2025-02-27 14:44:14 鈴木らないミンツの投稿 SuzukiMintu@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-27 14:47:33
2024-09-09 20:26:27 岡津 明日香/okaz :sasara_byaki::tsudumi_byaki:の投稿 _okaz@voskey.icalo.net
icon

肌が出る系の衣装でも肌色のタイツを履くという選択肢がありまして(経験談

2025-02-27 14:51:11
icon

これ一部の鉄道ファンにしか伝わらないんですけど、「ちっちゃくてかわいい」っていう文章を見ると津田英治を思い出してしまう

2025-02-27 15:18:07
2025-02-27 15:16:24 tAka🐇の投稿 taka_trip_nico@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-27 15:18:08
icon

無言ノートという例外があるやつだ

2025-02-27 15:19:03
icon

都営地下鉄のいちかの部分​:koharurikka_no_ani:

2025-02-27 15:19:46
icon

地下鉄の「糧」の部分

2025-02-27 20:57:54
icon

ゆかりさん(V型6気筒)

2025-02-28 06:38:24
icon

​:shitakara_tsudumi:​<白い解体新書に書いてあったの。


https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot

Web site image
靑い解体新書チャレンジ
2025-02-28 09:19:55
icon

:douiujoukyou:

Attach image
2025-02-28 09:26:29
icon

しばらく歩いてたら「白鳥横断注意」の標識があったし、鴨が路上を歩いていた 公園内とはいえここ水戸の街中なんですけど

Attach image
Attach image
2025-02-28 09:35:19
2025-02-28 09:34:00 こかげ:no_identity_yukari:の投稿 kokage@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 09:35:34
#ぼ民の平均年齢
icon

:vomin:​の生まれ年を平均すると2050年!
つまり平均年齢は
マイナス25歳!

https://voskey.icalo.net/play/9t4dpz7saz

2025-02-28 09:37:48
こうもんで あそんでは いけません
icon

Attach image
2025-02-28 10:58:19
icon

風見さんもといAITalkのせいじさんの声が響く水戸駅

2025-02-28 11:01:22
2025-02-28 10:58:52 こかげ:no_identity_yukari:の投稿 kokage@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 11:01:23
icon

政治とかそういう話、「落ち着いて話せる」人が世の中に少ないため、「そういう話は避けた方がいいがち」というtipsが世の中に広く出回っている

2025-02-28 11:04:45
icon

津田梅子だけまだ手にしてないな(ATMから払い出されるのはもっぱら万札か千円札なので

2025-02-28 11:06:20
icon

北里大学や津田塾大学があるんだから渋沢大学があってもいいけどないよね……と思って調べたら渋沢栄一は一橋の前身を設立しているんだなあ

2025-02-28 11:11:14
2025-02-28 11:07:51 :skeb::rino_yay2:しゃとぅ:rino_yay:の投稿 shtrsn@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 11:11:16
icon

住所入力を全角でやらせるな高校校歌

住所入力を全角でやらせるな
せめて半角から全角に自動変換しろ

全角だと-(ハイフン)−(マイナス)ー(長音)が混ざってカオスになるだろう
ああ我らが住所入力を全角でやらせるな高校

2025-02-28 11:12:29
2025-02-28 11:09:35 ぼすきー規約変更通知BOTの投稿 voskey_docs@voskey.icalo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 11:12:31
icon

ぼすきーに丸2年以上いる。深い理由は無くとも、そういう人生のページがある。

なるほどね

2025-02-28 11:16:47
icon

この調子でドライブ容量が増えていけば、1000年生になる頃には1TBのドライブが得られるな……

2025-02-28 11:18:24
icon

:jouisonzai:​とか言われたけど、このSNSって西暦1年生まれの2024歳の人とかいるしなあ

2025-02-28 11:20:57
2025-02-28 11:19:05 tAka🐇の投稿 taka_trip_nico@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 11:20:58
icon

1年生の条件を満たさずに新規期間を過ぎたアカウントかな……と思ったけど、動いてないアカウント見ても何もロールついてなかったりするなあ

2025-02-28 11:27:39
2025-02-28 11:26:20 こかげ:no_identity_yukari:の投稿 kokage@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 11:27:41
icon

iPad mini、セルラーモデルを「デカいスマホ」として運用してる
:voskey_icon:​のTLとか広くて見やすいぞ

2025-02-28 11:29:04
icon

:voskey_icon:に限らず、画面がある程度デカいのは嬉しい
たまにスマホで地図とか見ると「画面ちっちゃ!!!!!」ってなる

2025-02-28 15:12:38
2025-02-28 15:12:11 弱小の投稿 jakusyo@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 15:12:39
icon

買い物するたびにセルフレジとかで死にそう

2025-02-28 15:14:20
icon

WindowsアンチとかでもなんでもないけどなんとなくでMacを使う人(存在する人)

2025-02-28 15:15:15
icon

「物心つく前から使ってる」「ヒラギノフォントが使える」の2点だけでMac使い続けてますからねわたし

2025-02-28 20:14:46
2025-02-28 20:09:56 デンパくん:sikusiku_zundamon::sikusiku_metan:の投稿 Dempa_exe@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 20:14:48
icon

気になってちょろっと調べたら世界規模の調査結果が出てきた 14億ドルくらいらしい

国内だと800億という数字が出てきた

(まあこれは周辺産業も含めた数字なので「バーチャルライブの市場」ではない たぶんVTuberのグッズとか音楽配信とかも含まれてそう)

Web site image
バーチャルアイドル・VTuberの世界市場の考察、予測(~2030年)
2025-02-28 20:19:37
icon

1個目の方の資料、"Nijisanji" "Hololive" "NoriPro"などが英語で解説されているらしい

2025-02-28 20:20:15
icon

ガチの市場調査資料なので5000ドルくらいで販売されてるしおいそれと見れるものではない

2025-02-28 20:23:12
icon

バーチャルライブ単体っぽい資料もちょっと古いけどあった
https://www.gminsights.com/ja/industry-analysis/virtual-event-platform-market

2022年で11.9億ドルらしい

Web site image
バーチャルイベントプラットフォーム市場規模・シェア分析レポート2032
2025-02-28 20:24:30
icon

バーチャルライブ、いわゆるVTuberのライブと合成音声コンテンツのライブだとだいぶ毛色が違いそう(だし、後者の市場規模は本当に小さそう)

2025-02-28 20:28:55
2025-02-28 20:26:19 デンパくん:sikusiku_zundamon::sikusiku_metan:の投稿 Dempa_exe@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 20:28:56
icon

マジミラとかささつづライブみたいなリアル会場で開催されるものを想定してたけどどうやら思い浮かべていたものが違ったらしい
たしかにバーチャルライブって言ったら普通は実会場なんてないのか……

2025-02-28 20:29:53
2025-02-28 20:28:36 がまうおの投稿 8uoC1wWqgJ@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 20:29:55
icon

Uもローマ字読みすると「ウフォー」となってゴリラを思い浮かべてしまうため没になったという説がありません。

2025-02-28 20:42:01
2025-02-28 20:39:56 IYBC@黒井音子:yukari_nagi_dj::dance_akarisou:@残機カウントの人の投稿 IYBC_BlackCat@voskey.icalo.net
icon

そういった人は話術で笑いを取るか、そもそもゲーム自体にツッコミどころのあるものをチョイスするのがいいらしい。
現に後者を狙ってモーターストームの実況してた人が居るし。
(何をしても大事故が発生するレースゲーム)

RE:
https://voskey.icalo.net/notes/a4s9j8xgva

Web site image
めし太郎:masimasi_ramen: (@shamojiotoko)
2025-02-28 20:42:03
icon

価値をどこに見出すかなんですよね

例えば解説を増やして布教用にしたりチュートリアルっぽい動画にしてもいいし、キャラ同士のやり取りを作り込んで遊劇場にしたっていい
「プレイ自体」だけが価値じゃないんですよね

2025-02-28 20:43:26
icon

わたしが作ってるのは実況動画のフォーマットだけど事実上の解説動画なんですよね

2025-02-28 20:46:21
icon

極論言うと、プレイ自体を見せたいだけならプレイ動画を無編集で上げればいいのではないか ​:voiro:​の音声をつける編集めんどいんだし

2025-02-28 20:47:51
2025-02-28 20:45:41 :zuntsumu::kyouzin:おすたもん:neki:の投稿 fuwacina@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 20:47:53
icon

よーし修論の内容語っちゃおっかな〜w(音自体よりも音の発生過程の方に着目した研究だけど)

2025-02-28 20:49:04
2024-05-17 00:01:07 岡津 明日香/okaz :sasara_byaki::tsudumi_byaki:の投稿 _okaz@voskey.icalo.net
icon

これは自分語りなのですが、わたしの修論の導入部です https://x.com/_okaz/status/1065546160520101888

2025-02-28 20:51:00
icon

複素数が大事なんじゃなくて、「2回微分すると元に戻る関数を考えてみたらなんか『2乗するとマイナスになる数』が必要になっちったな……」というイメージ

2025-02-28 20:52:48
icon

そういえば音響じゃなくて振動だけどそっちの方面の解説なら過去にしてたな(ダイマ)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40263165

Web site image
【VOICEROID解説】ゆかりとマキの機械工学 #3
2025-02-28 20:54:05
icon

ふとFFTってGPUと相性良さそうだなあと思ってググったらやっぱりありがちな発想らしい

2025-02-28 20:58:45
icon

工学屋さんなので「理学屋さんなんかこわいこといってる🥺」ってなってる

2025-02-28 21:00:54
icon

化学、むちゃくちゃ指数出てくるイメージ(イオン濃度とか

2025-02-28 21:03:54
2025-02-28 21:03:03 三価スニウムの投稿 sunium_ion@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 21:03:55
icon

確かに、「道具としての数学」か「研究対象としての数学か」という違いがあって、後者をやるのは数学科のひとびとだけだな……

2025-02-28 21:05:54
2025-02-28 21:04:21 ヒマントトプフの投稿 himantotopuhu@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 21:06:21
icon

なんか反応速度論とかそういう話でも対数出てくるような……(うろ覚え)(多分そこまで深く習ってない)

2025-02-28 21:07:17
2025-02-28 21:06:03 NPTSの投稿 NPTS@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 21:07:18
icon

TIPS: 行列は高校数学の範囲外だったり範囲内だったりするので世代がバレる

2025-02-28 21:07:53
2025-02-28 21:07:19 陽蜂から逃げるな(ゅんゅん@OQN)の投稿 OQN@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 21:07:54
icon

:daitaiatteru:

答えが出れば満足だから数値積分したろ!←よくある

2025-02-28 21:11:59
「素数」で好きなコピペ
icon

「慶應生です」「キャー素敵〜!」
「東工大生です」「キャー素数〜!」
「防衛大学校生です」「キャー索敵〜!」

2025-02-28 21:14:09
2025-02-28 21:13:18 :skeb::rino_yay2:しゃとぅ:rino_yay:の投稿 shtrsn@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 21:14:11
icon

数独を解くと楽しい!の延長線上です
なので楽しめるかどうかには個人差がある

2025-02-28 21:18:44
icon

わたしの場合、「数学が何の役に立つのか」はぶっちゃけどうでもよくて、「この式を変形するとこうなります、なのでこれを代入するとこうなるね!!!」という論理展開が純粋に楽しかった

2025-02-28 21:19:50
icon

だから「受験のために公式を覚えよう!」がむっちゃ苦痛だったんだな(気付き)

倍角の公式とかいちいち覚えるより加法定理から変形してった方がたのしいもん

2025-02-28 21:23:28
2025-02-28 21:22:37 デンパくん:sikusiku_zundamon::sikusiku_metan:の投稿 Dempa_exe@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 21:23:29
icon

なんというか、こういう人がリーダーになったら上手くいくんだろうなあ

2025-02-28 21:24:34
icon

量子コンピュータ、向き不向きが無茶苦茶あるというイメージ(素人の感想

2025-02-28 21:27:50
icon

適性検査的なもの、1回受けたことあるけど自己評価と他己評価が一致してておもしろかった

RE:
https://voskey.icalo.net/notes/9i5uz8agv1

Web site image
岡津 明日香/okaz :sasara_byaki::tsudumi_byaki: (@_okaz)
2025-02-28 21:29:40
2025-02-28 21:25:58 モアイの投稿 Moai@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-28 21:29:41
icon

:soreha_hountouni_sou:​なんだけど、たぶん人々がイメージしてるものを技術的に解釈すると「LLMでこっちの考えてることを全部いいように解釈してもろて、そんでそれをツールに突っ込んで確定申告してあげよう」になるんだろうな

2025-02-28 21:31:08
icon

結局、生成AIというかLLMの使い道って「アイデア出し」「人間の言ってることを解釈してもらう」「無味乾燥な結果を人間の目に見やすくする」の3通りなんじゃないかって思ってる

2025-02-28 21:32:51
icon

2番目の例としては文章の要約、3番目の例としてはメールの清書とかですね

2025-02-28 21:52:40
icon

「牛肉を注ぐ飲み物」でふとコーヒー牛肉を思い出した