JISというかISOエンターのほうがデカくてシバいたときに気持ちがいいだろ
でもまあJISのキーキャップなさすぎるからUS配列ネイティブはいろいろ選択肢あっていいな〜の気持ちがある
まぁキーマップめちゃくちゃだから刻印とか意味をなさないが……
最近読んだ本【2024年5~7月】|__sliver https://note.com/slivers_note/n/n3a19a0dbb492?sub_rt=share_pb
多分AI絵師さん(あえてこの表現を利用)たちも他の人のAI絵をみたらここ努力してんだな〜〜みたいなのがわかったりするのかもしれん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絵よりも話に魅力を感じてるからまだまだ人間の生んだものを楽しんでるが、そのうちお話もAIが考えたやつのも十分面白くなってしまったら自分がどういうスタンスになるのか気になるな
逆に、日本ではとっくに終わってるのに海外では普通に生き残ってる企業とかブランドとかあんのかな
探せばあるんだろうけど
iijmioのドコモをメインに据えてるけど、トンキン行ったら信じられんほどドコモ回線掴まなさすぎて仕方なくpovoのトッピング買った