お昼休み
スイスポでサーキット走ってます
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'04.961
TC1000:0'40.649
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
『楽しいは原動力』
vimium信者
モンエナ党(モンスターエナジー)
※フォロリクについて
当方、一応、鍵垢です。
基本、フォロリクもらったら、プロフと投稿を軽く確認して、問題なさげなら、フォロリクは通します。ただ、こちらのホームに流れてくる話題が合わないなぁ、と思ったら一方的にこちらかフォローを外させていただくことがあります。
ご了承の上、フォローリクエストを送ってください
低速のプロペラ機(ターボプロップエンジン)なら、だいぶ退役が進んでるだろうけど、P-3Cオライオンは外せないやろ。
低速で長時間海上に留まっていられるので、対潜哨戒に力を発揮する
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5556fa0f2dca5f38936356700fdd19884a0500
宇宙世紀ガンダムは1タイトルがクソ長いか、前作を見てることが前提の日話が多いので、初見さんには難しい一面はあると思う。
その点ではシャアをはじめとするニュータイプ要素を詰め込みながらも、ジオンが勝利したパラレルワールドの戦後、サイド6と言うもともとの中立コロニー、戦争ではなクランバトル、と言う宇宙世紀にありながら、新要素で固めてきたジークアクスには期待。
まぁ、ゼグノヴァが恐らくは話に大きく関わってくるから、一年戦争要素を完全に排除はできなかったのだろうし、排除しなかったからこそ、古参ホイホイになっちえる側面もあると思う。 [参照]
そーいや、最近までAnkerが中国のメーカーだとは知りませんでした。
あんまり良品廉価だったので、てっきりアメリカのメーカーだと……中国恐るべし
イーロンおじさん、テスラ売れなくなっちゃう
#fedibird
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@mainichi_rss_etc_mainichiflash/114345307982340224 [参照]
MT乗れなくなったら、免許返納でええやろ(暴論
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2033e67236512cbe7fa6acda07d6aa9fd083856
とりあえず、最初に出てきた3機のザクに赤いのが混じってただけで違和感半端なかった
#gquuuuuux
#ジークアクス
QT: https://fedibird.com/@hikaribit/114345134239946504 [参照]
ちなみに、 #chatgpt や #copilo は内容を簡潔に、それこそ3行にまとめてくれるが、 #grok はどんどん長文になって読む気がなくなる
Grokはねらーを見習え
#fedibird
QT: https://chaosphere.hostdon.jp/@togetter/114345186912122823 [参照]
タイプRはスポーツカー、RSはGTカーと言う位置づけかな
タイプRの性能が高すぎて、一見RSが下位互換のように見えなくもないけど、タイプRはとにかくデカいので、街中の取り回しやストレスを考えたら、RSと言う選択肢はアリかもしれないな
https://news.yahoo.co.jp/articles/e057c3450610114aac62e3bf75ac6c2fae919d92
また立民分裂してしまうん
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114345065483401763 [参照]
そーいや、こーゆー時に だと、クリップ機能が便利だけど、類似機能って #fedibird にあるのかな
QT: https://fedibird.com/@dororon210/114344937929132508 [参照]
ルール上、問題はないぞ
#fedibird
#マストドン野球部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff036446cd7973dee29c2b3a0ef57470acc1c528
メルカリこそ、AIでも導入して、転売ヤーは垢BANしろよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33cf18227dfa87b030dd03902c37fd3d91f3506
てか、それなら、2クールにすりゃ良かったんだ。
と言いつつ、鶴巻監督はフリクリ6話でまとめてるから、短くまとめる能力自体はあると思う [参照]
単純に千葉は距離的には近いけど、交通の便が不便で時間距離が遠いんよ
鉄道,道路網、整備しないと埼玉の差は大きくなるやろな(まぁ、その分、土地の価格が下がれば、人は流入するかもしれない
#fedibird
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@mainichi_rss_etc_mainichiflash/114344757348730274 [参照]
この流れで1クール完結ってことは、恐らく地上(地球上)の戦闘はないな
テレビシリーズでは大変珍しいし、シャア少佐が陸戦兵器だって言ったのに、MSの陸戦はないのか
そういや、この流れだと、青い巨星も黒い三連星でも出てこないのか。
まぁ、おじさん枠は緑のおじさんが持って行ってしまっているので、別にかまわんのかもしれんが、ジェットストリームアタックが見たかった
そーいや、今季アニメ多いので、割とジークアクスと薬屋以外は適当に見てる。
途中で時間なくて脱落するかもしれない
おっさん剣聖とある魔女が死ぬまで、は見たいけど、時間的にどうかな
見たいアニメだけ絞って、dアニメストアのマイリストに入れてしまう、と言う手もあるけど
ジムニー乗ってる人に『どうせオフロードに行かないのに、そんな過剰なオフロード性能の車乗ってどうするの?』って話は『どうせサーキットに行かないのに、スポーツカー乗ってどうするの』と、行っているのと同義かもしれない
要は、好きな車を乗れってことです
多少、乗り心地悪いとかはあると思うけど、一応、保安基準は通ってる車なんだから、安全運転している限り、危険はない
ついにLINEもAIを
将来的にエンジンはGPTに置き換えられるのかな
https://fed.brid.gy/r/https://orefolder.jp/2025/04/line-ai/ [参照]
ジークアクス待機勢で、寝落ちした人はどれぐらいいるのだろう
リアクション、3つまで付けられるよう二なったけど、今までのクセで、2つまでに留まることがほとんど
3つあれば便利と思ったけど、意外と使わないな
まぁ、今週のジークアクスは終わったので、今晩の #リコリコ ショートムービーに切り替えていく
ニュータイプ能力が発現した者って、だいたいその人生はその後の人生はニュータイプとしての役割に縛られている気がする。
木星に行ったジュドーやシーブック、袖付きに残ったバナージなどは自分で選んだようにも見えるけど、彼らの場合、地球圏に残ればニュータイプとしての枠組にハメられることを嫌って、あえて地球圏と言う俗世間を自ら飛び出した、とも解釈できなくはない。
ウッソだけは例外的に自ら世捨て人としての人生を選択した、と言えなくもないけど、ウッソはその人生自体が両親によって作られたモノだしなぁ(その後の人生は自ら選択して選んでいるようには見えるので、もっとも自由に生きたニュータイプと言えなくもないだろうけど
それはそうと、米津の『飛び出してけ、宇宙の彼方』は、そんな世間から飛び出して行け、と言う意味かもしれない。
まぁ、ジークアクス自体が既存のガンダムの枠に当てはまらない、パララルワールドだから、既存の概念なんて通用しないだろうし、あの世界は難民問題等、鬱屈した世界であることは間違いないだろうから、そこから飛び出せ、と言う意味合いの方が強そうだ。
それはそうと、難民問題「扱うならそこから発展したナショナリズムまで描けそうなもんだが、12話じゃ足りないし、鶴巻監督の作風からして、扱わないだろう
意外とタイパ重要。
その趣味に全振りできるならともかく、だいたいの人、そこまで全振りできないだろうし
うちのスイスポはエビスが最長かな(距離測ってないけど、たぶん250~300kmだと思う)
まぁ、エビスは貸切の緩い走行会だから、朝も遅くて(言うて9時)そんな辛くはないけど(だいたい、筑波7時とそんな変わらない)
ユニコーンで出てきたパターンではあるけど、セグノヴァを起こす⇒マヴ呼んで帰還させるって流れはありそう
まぁ、そんな安直に読める展開、鶴巻監督が作るとは思ないけど(絶対予想をひっくり返す何かを仕込んでいるはず
なんでガンキャノンがビームキャノン撃てるんだよ(わかってるけどw