本日の #3goods #3goodthings
・エイプリルフールのネタは痛車
・職場の壁紙を翠+スイスポに変更
・Grokと昨今のアニメについて
傾向の分析と議論した。
痛車はエイプリルフールネタだら、やらないから(迫真
スイスポでサーキット走ってます
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'04.961
TC1000:0'40.649
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
『楽しいは原動力』
vimium信者
※フォロリクについて
当方、一応、鍵垢です。
基本、フォロリクもらったら、プロフと投稿を軽く確認して、問題なさげなら、フォロリクは通します。ただ、こちらのホームに流れてくる話題が合わないなぁ、と思ったら一方的にこちらかフォローを外させていただくことがあります。
ご了承の上、フォローリクエストを送ってください
本日の #3goods #3goodthings
・エイプリルフールのネタは痛車
・職場の壁紙を翠+スイスポに変更
・Grokと昨今のアニメについて
傾向の分析と議論した。
痛車はエイプリルフールネタだら、やらないから(迫真
笑って流せる人が減った、と言うのも一理あるとは思うが、そもそも『相手がどう受け取るか』と言うことを想像できない人間は企業広報に向いてないと思われ
個人ですら、公開発信してしまった投稿は一定の責任が伴うと言うのに、企業広報としてやらかしちゃったらね……
そうか……、今日はエイプリルフールだから、消費税引き下げが適当でないってのもウソですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e63e6601b27d1d38e94fe55cf87372ccc7bf6db
一番良くないのは『お祭りだから』と、同調圧力を掛けることかな。
何かジョークを言わなきゃ、と言うところで、無理矢理ひねり出したら、ブラックジョークになったり、炎上案件になったりしかねないし
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114261557778412173 [参照]
財源を考えるのは、与党と財務省の仕事だろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fb12092d6c15f2ce4569dda07c23edfa4a9a8a6
エイプリルフール、ユーモアのあるジョークと言うのは存外難しく、だったら参加しないと言うのもわからんではないが、個人で行う分には自己満だろうから、好きにすればいいのでは、と思ってしまう
さて、評価面談の季節になったので、書かないといけないのだけど、そもそも目標と仕事の実態がズレているので、書きようがないと言う
割と今までで一番面白かったエイプリルフールネタ、ハンドルネームやアイコンを変えて、後に戻せなくなった企業公式垢かもしれん
Twitterから他のSNSへの移住ができない人のパターンの一つにコミュニティの形成ができないってパターンがありそうだな
もともと、Twitterは規模がデカくて、特にある程度盛り上がった後から始めた人は、コミュニティが出来上がっているから、そこに入れば良いだけだったけど、 や
はそこまでコミュニティが大きくないから、自分で構築しないといけない。
この過程で躓いて、結局、移住できないケースが多い気がする
今時、仕事の連絡手段にTwitterを使っている方が
https://news.yahoo.co.jp/articles/7666955a71f4655f2cf07a58210ed06c261fe3b5
館山より少し北になるけど、鋸南だと鯨も食べられるね
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@tintete/114260765423101513 [参照]
実写版ガンダムとか、嫌な予感しかしない
#fedibird
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@oricon_news/114260925965155253 [参照]
じゃあ、ゲルの言う物価高対策って何なんですか
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114260699665186901 [参照]
やってしまいましたなぁ
これは大変なことだと思うよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e3488f7d8cd5cc4d08e69a363ca3f85cded759
#エイプリルフール が仕事忙しくて仕込めないって人は、出勤前に仕込むんやぞ(それで遅刻しかけた人
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114259292240258250 [参照]
これ、スピンオフでやったら売れそうやな(やめろ
#fedibird
#エイプリルフール
#エイプリルフール2025
QT: https://rss-parrot.net/u/0115765.com/status/1743455983292889604 [参照]
真ん中が太くて、先が細いってことは、重心は手元よりだから、長打が出にくくなるのでは?
ジャッジが言ってるのは、そこなんじゃないかな
確か、落合は長打を出すために逆のパターン(真ん中が細いバット)を使っていた気がする
https://news.yahoo.co.jp/articles/f181d5bfec1e786a9dce7d06878b0f5c7276359a
これもエイプリルフールだったら、許されたのに(許されない
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114260543705277395 [参照]
ドジャースのような強豪は、佐々木を使いながら育てる必要がないだろうから、使えないとわかったら、容赦なく外すだろうね。
まぁ、そのチームを選んだのは佐々木なんだけど。
そもそも、佐々木自体、いきなり1年目で活躍できると思ってないでしょ(そもそも、ロッテで1回も規定投球投げてないのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/40f8f5bdb3135cd164f92776b794ff5bc8149d12
これはスクエアエニックスうまいな
#fedibird
#エイプリルフール
#エイプリルフール2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/b709de4804921e60a84817dc0838324dd9360d82
むしろ、炭水化物メインの酸素イッチってヘルシーと言えるか
#fedibird
#エイプリルフール
#エイプリルフール2025
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@gourmet_watch_impress/114260421775323684 [参照]
ソフトバンクの回線に #chatgpt が紐づく未来が来るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf05716bf38fa9458cf6d8ccd182edc1fe55bc4e
あまり、この言葉をクリエイターに使うのはどうかと思うけど、ネットと距離を置くことで、作品をポピュリズムに走らせないってのも重要なんだな
そーいや、 で、エイプリルフールってネタでアイコンとハンドルネーム変えたら、戻せなくなった公式とかいたような……
年に2~3回サーキットを楽しむレベルで走って、普段は街乗りって人にはヨコハマのネオバが最適なんだけど、これに相当するタイヤはブリヂストンにはない(71RSは少々オーバースペック)
匹敵するタイヤがあるとすれば、シバタイヤのTW280かなぁ。
(ダンロップのDIREZZA ZⅢもどちらかと言うと、A052や71RSよりだと思う)
実際、私の走りのスタイルにはヨコハマタイヤのA052の方が合っている説。
タイヤ館で面倒見てもらっている以上、タイヤはブリヂストンしか使ったことないので、ヨコハマのA052との比較は出来ないのだけど
ブリヂストンに失望しました。
ヨコハマタイヤさんのファンになります。
実際、私の走りのスタイルにはヨコハマタイヤのA052の方が合っている説。
タイヤ館で面倒見てもらっている以上、タイヤはブリヂストンしか使ったことないので、ヨコハマのA052との比較は出来ないのだけど
少なくとも、私の場合ですが、以前の と、イーロン・マスク買収後の
は絵文字で使い分けているので、わかりやすいですね。
ただ、最近はイーロン・マスクですら、『Twitter』と投稿することがあるので、現行の はTwitterと絵文字を使わないことが多いです。
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@Blanc_99/114258100206829368 [参照]
これに関しては、私はどちらかと言うと、一匹狼な性格で、いわゆる界隈に属さなくても平気な性格、と言うのもあるのかもしれない
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114258097138521377 [参照]
実は は、
に比べると、趣味の偏りは、だいぶあると感じていて、特に車趣味に関しては、
に集中している。
ただ、私は はあまり好きではないので、
で同好の士を集めよう、と言うのは諦めてる(一回、
で試みて失敗した)
車に特化した話で言えば、みんカラやCARTUNEと言う代替があるので、あまり困らないかな
ちなみに、比較的近い条件に当てはまるはずのZ33、Z34はアンダー過ぎてリアが振り出しにくい、と言う話は聞いた
たぶん、アレはフロントヘビー過ぎるんやろ(もしくは、構造的に相当アンダーステアに振ってるか。
アレでもサーキット走らせると相当速いんやけどね
ヤンキーはしらんけど、
・高トルクFR車(リアが振り出しやすい
・ロングホイールベース(リアを振り出してもスピンしにくく、安定してドリフトを継続しやすい
って、きちんと特性的にドリフトに最適って裏付けもあるんよ。
あと、S14シルビアとか。 [参照]
ドリ車で高騰してる奴やな……
特にチェイサーは高い [参照]
これは天使ですわ
#fedibird
#エイプリルフール
#エイプリルフール2025
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@oricon_news/114258000578691386 [参照]
3時間2分が『大幅に短く』と言えるのが、もうあたおか
#fedibird
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@mainichi_rss_etc_mainichiflash/114257888223169420 [参照]
私の場合、サーキットのタイム報告とかはTwitter使ってるので、Twitterがないと流石に困るのよね……一応、タイヤ館石神井で車作ってもらいましたって、話もしてるし。
まぁ、正直、ほぼ休眠に近い状態なので、今日、Twitterの垢が凍結しても、何か困るか、と言われたら困らないのよね
ピーマン大使は
#fedibird
#推しの子
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@news_yahoo_media_nataliec/114257746481734860 [参照]