final E500使ってるのか、ツウだねぇ
Finding the fox
ゆずりょーの日常は Misskey.ioで独占配信中。
Yuzuliaサイト(自身のブログ)の更新情報は以下のアカウントからどうぞ↓
@Yuzulia
I ❤ 🌲
# 注記
・スパム対策のため、フォローリクエストを設けています。フォローリクエストは問題ないと判断された場合、許可されます(不審なアカウントでなければ、基本的に承認します)。メンション、リプライが必要な場合はフォローしてお待ち下さい。
・修正のために投稿直後に消して投稿しなおすがしょっちゅうあります。ご了承ください。
・最近メンタルが弱ってるので、優しく接してもらえると幸いです。
・Yuzulia及びゆずりょー(YuzuRyo61)は公式のTwitterアカウントを所有しておりません。
VTuberの前世とか、知るつもりなかったのに流れてしまうと 🫣🫣🫣 ってなっちゃう
こう、技術屋の癖でどういう技術使ってるのかは気になってしまって深く考えてしまうのは仕方ないんだけど、流石にうちの良心が許さないので深追いはしないようにしてる
素顔はどうなってるんだろうなーってはちょっとだけ考えることはあるし、気になっちゃうときはあるときはある...でもそれでもそこだけに留めてる
うちがVTuberになるか、と言われたら...?
半分はなってもいいとは思ってる
最近物事をやることが億劫になってて、正直やばいところあるのは自覚してるけど、改善方法をなんとか見出さないといけないな
体調に不安を感じてることが多くて、仕事できるかが心配になってることはよくある
朝とかちゃんと起きれる自身今ないかも
ゲームやるのも億劫だと思ってることがよくあるので遊ぶタイトルを右往左往めっちゃする
昨日、ユメナカで薬を詰め込んでる感覚に陥ったことがありました(薬飲むの苦手)
Supermarket Simulator、普通にありがちな簡素なシミュレーターゲーな感じがしているはずなのに、みんなこぞって遊んでるの謎のブームを感じる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実をいうと、今までお金を稼ぐということを全くしたことがないからお金を稼ぐ方法を全く知らないんだけど
現在自分で払ってるサブスク(定期購読)は3つ
んでさっき1つだけ解約手続きを取ったので2つです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
身内のためにOffice(Microsoft 365)のサブスクを購読しようかなってはおもってる
ただし、これは資金に余裕ができた時に限る
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
盛大に文字化けしてる(もしかしたら個人情報漏れるかもしれないので載っけるのはやめた)
次のクレカの候補としてViewカードを予定してる
ビックカメラSuicaカードと通常のViewカードについて比較したところ、
ビックカメラをよく利用し、ポイントを活用したい、年会費を抑えたい→ビックカメラSuicaカード
Mastercardとして使いたい→通常のViewカード
といったところか
もうVisaカードは複数持ってるから、他のブランドカードを使いたいというのが本音
JCBとかMastercardとか...
でもどちらかと言われたら、Mastercardのほうが使えるところが多くて困ることが少ないかなって印象
https://www.meiji.co.jp/products/brand/kinotake/kinokonoyama-wirelessearphone/
明日からクラウドファンディングが始まるみたいだが、3,500台はすぐに無くなっちゃいそうな感じはある
コストコは近くにないから今のところMasterCardじゃなきゃ嫌だ、ということはないかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
+メッセージは電話番号を教える必要があるので、LINEよりはちょっとやりづらいかもね
一人で開発するときでも、仕組みを整理するためにUMLとか書くべきだと思うんだけど、それをするの時間かかるから結構面倒なところはある
でも設計をしていなかったので放置しているとか全然あるからなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プラチナやブラックは流石に高嶺の花なのでうちには難しいけど、行けたらいいなとは思う
https://www.instagram.com/p/C4-7hBzP770/
片渕さん、鑑定団も卒業かぁ
Apple開発者会議「WWDC」6月10日から 生成AI発表か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26DXG0W4A320C2000000/
土曜日の朝の電車は快適だ、平日もこれぐらいだったらいいのにと思っちゃうぐらい
@クレジットカード有識者(主に首都圏)
「ビュー・スイカ」カードもしくはビックカメラSuicaカードのどっちかを契約しようと検討してるのですが、どっちが良いか聞きたいです
備考
・JR定期券を発行予定です
・サブのクレジットカードとして運用予定です
・Suica、JR定期がメインの支払いカードになる見込みです
@クレジットカード有識者(主に首都圏)
「ビュー・スイカ」カードもしくはビックカメラSuicaカードのどっちかを契約しようと検討してるのですが、どっちが良いか聞きたいです
家に家族用のサーバーを置きたいけど、そんなことしたら電気代でもってかれるので、得策ではないと気付いた
昨日WBSを見れてなかったので見てた
ありがとう佐々木キャスター、藤井キャスター