モーショントラッキングをするとなると、数万はかかるのね
まだそこまでするレベルじゃないので、手をつけるのは時期尚早かも
モーショントラッキングをするとなると、数万はかかるのね
まだそこまでするレベルじゃないので、手をつけるのは時期尚早かも
昔から知っているMinecraft実況、方向音痴のマインクラフト Season 5 Part1の投稿から、今年10月で10年を迎えることという驚愕の事実を目の当たりにしている
https://www.nicovideo.jp/series/25118
Ankerの3mぐらいのUSB-CとUSB-Cの充電ケーブルがあるので、そこにMeta Quest 2とACアダプター(純正品)をつなげて充電しながら遊んでる
供給スピードは間に合ってる
Meta Quest 2でBluetoothイヤホンは、一応つながるのだが、遅延などがあったり、公式的にサポートしてそうには見えないので、あまりオススメしない
素直に有線イヤホンを使うのが吉
※なお、コーデックはAACで繋がった(イヤホン側はSBC、AAC、apt-X、apt-X Adaptiveに対応しているもの)