00:51:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

『原神×東京スカイツリー』コラボイベント会場スペシャルムービー youtube.com/watch?v=Co2JK-y2OX

Web site image
『原神×東京スカイツリー』コラボイベント会場スペシャルムービー
00:53:53 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

スカイツリーみんなも来てね(?)

00:56:16 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ATProtocol、ドメイン持っている場合は名前空間の占有を目的にアカウントを取る必要がないというのがある🤔🤔🤔

00:56:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

なお、 yukimochi.bsky...(略 は取られてたわね。

01:00:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mastodon とか Misskey は、ユーザー名とドメインという概念があるから、同一ドメインの相手だとユーザー名のみ表示されて他のサーバーの人が長ったらしくて他所の人だなと言う感じがある。
他方、bsky.app は ATProto がサブドメインの設計だから、 TLD を持てる人たちのほうが表示がスッキリしてて違和感がある。

01:06:05 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2024-02-08 01:02:13 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

blueskyブランドを使う気はさらさらないので *.host.bsky.network で *.bsky.social のハンドルを確保する気が全く起きない

01:07:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

bsky のサーバー、アメリカなんだよなー。

Attach image
01:16:57 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2024-02-08 01:10:42 nzwsの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:17:30 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

最終、ドメインで刺されるからどれだけ関係者を減らすかだと思われる…

01:18:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2024-02-08 01:13:04 飛騨あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

待って、我がドメイン失効しとるんやが??

Attach image
Attach image
01:18:11 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

👀👀👀

01:18:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

関係者が少ないほど、直接裁判所ルートになりやすくなって、不当な検閲は避けられる。

01:19:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2024-02-08 01:19:17 飛騨あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

去年の8月に支払って9月にドメイン移行完了してるはずなんだけどなあ……

Attach image
01:20:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

アヤシイ TLD の悪いところが出てる…😇

01:24:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2024-02-08 01:21:45 飛騨あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

期限切れとされる 2023年12月15日 は移行前に使っていたレジストラで提示されてた日付。
お金払ってアフガニスタンの現地レジストラに移行したけど仕事してくれなかったということになるけど、ドメイン止められてないしよくわからん

01:25:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

af の現地事業者と日本人が取引、めっちゃリスク高そうなことを…

01:27:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

bsky.social って古い日付の投稿のインポートとかできるんだ。

01:30:01 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

レジストラ、やはり JPDirect で .jp が安心でしょみたいな極東島国人ムーブをしてる。

01:30:53 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2024-02-08 01:29:36 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

いいえかもです

Known problems

Bluesky's UI currently renders timestamps based on the indexedAt field (i.e., when the skoot was skooted) rather than the createdAt field (when the skoot CLAIMS it was skooted).

The code here currently tries to post skoots with the old timestamps, but the Bluesky UI will not render them so. It used to, and then Paul probably patched the bug ^^

01:31:07 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

悪いことできなくなっちゃったかぁ😅

01:49:10 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

SOAレコードしか書き込めない TLD 🤔

01:54:01 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

このドメインで提供されるサービスはすべてエロです → .xxx

01:54:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

xxx 結局使われてるサービス見たことない。(あるところにはあるんだろうけど)

01:56:56 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2024-02-08 01:55:34 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:57:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

後方一致できるの知らなんだ。

01:57:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そして、ぼちぼち知らん地方で使われてそう。

01:59:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

まぁ、日本だと .xxx はブランド保護用として販売してるだけなんだよな。

09:36:01 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ほよばーすのフィギュアで家が埋まりそう - XユーザーのAPEX-TOYSさん: 「〓企划公开〓 出自游戏《原神》中的「胡桃」登场。 APEX-TOYS 新作【原神 胡桃·雪霁梅香Ver.】 1/7 比例静态手办制作决定! 后续产品进度欢迎玩家们持续关注,也请期待今后更多情报解锁。 t.co/3SkVmkEumd」 / X twitter.com/APEX_TOYS/status/1

23:36:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

個人が個人からプラットフォームとかを介さずに直接金もらうと贈与税で納税上不利になるのか。手数料払ってでも、法人経由にロンダリングしたほうが税法上有利なケースは多いか… - 寄附を受け取ったときの税務上の取り扱い - 贈与税?所得税? | 自営百科 jiei.com/shotoku/kifu-zeimu

Web site image
寄附を受け取ったときの税務上の取り扱い - 贈与税?所得税? | 自営百科
23:38:07 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

110万円の贈与、フェディバースを運用してたらワンチャンいってしまう恵まれた人はいそう。

23:38:40 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

やはり、いかに雑所得にできる立て付けをつけるかが大事やね。

23:39:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

親からの戦略的贈与とかで100万円とか毎年もらっていたら、余裕は少ないし。(そういう家庭ではないが…)

23:43:37 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

しかし、しっかり集計すると QRコード系の還元率がやばすぎて、一時所得が年間50万円越えはワンチャンありそうという感じがするな…

23:45:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

溜まってる ANA マイルとかも利用したら確実に超えそう。(マイルでファーストクラスの航空券とか取ったら、理論上一時所得が100万円とかに上ると思うんだけど納税してなさそう。)

23:50:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Wise 使って Bank Transfer で送ろう! って思ったけど、.af への送金はたぶん無理やな。

23:51:16 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

PayPal も商品購入なら別にマイナンバーカードの写真撮影とかはいらないのでは?

23:52:41 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

フーム - 支払い限度額(10万円/回)の解除方法|サポート-PayPal(ペイパル) paypal.com/jp/webapps/mpp/supp

Web site image
支払い限度額(10万円/回)の解除方法|サポート-PayPal(ペイパル)
23:53:40 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

宛先国が、日本からの限度額0円の国なのでは()

23:54:23 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

普通に BitCoin で払うとよさそうと思ったけど、今はトラベルルールがあるから、個人ウォレットにいったん移さなきゃで大変ね。

23:56:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Bank Transfer が西側の国家の一般的な銀行口座を提案してくれるなら、 Revolut か Wise で送金するのがいいのでは。

23:58:00 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

SEPA の銀行口座だと Wise と相性がよく、よりよい。

23:59:11 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

マイナンバーは、住民票でわかると思うが…

23:59:43 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

住民票は取っておくと便利。