bsky.social PDS イラストレーターがそこそこおるな。
PDS が増えて、 DID PLC が増えなければ Threads と変わらんけど、 threads よりは受け入れられそう🤔
自分で秘密鍵を握ってないならアイデンティティは確保できてないからな。(nostr か 自鯖 AP しか今のところないけど)
持ち込み鍵の ActivityPub ってないんかな。(サーバーにカギを持ち込むからサーバーへの全面的な信頼が必要だけど。)
ドメイン跨いで同じ秘密鍵を使うのが秘密鍵使いまわしになって、バッドマナーだしちょっとシンプルな仕組みでは使い道ないか。
@Yohei_Zuho ATProtocol はユーザー名を検索する仕組み (DID PLC) が中央集権で、相互連携の仕組みはまだ組み込まれていないから立てても独立したサーバーが立つだけだよ。
@Yohei_Zuho bsky.social のアカウントを作らないと実質的に公式の DID PLC (ATProtocl 界の DNS のようなもの) にデータを書き込めないし、それでほかの PDS を設定することもできない。
plc.directory の書き込み、atprotoに限定しないって思想があるから全然制限されてなくて did:plc は誰でも勝手に発行できるんだよね。連合も引越しも実装されてないか有効化されてないからbsky.socialに持ち込めないけど
なんか生えてた🤔。一応、plc.dictionary のご機嫌さえ伺えれば、任意の DID Document を解決させることはできるのか。 - Redoc https://web.plc.directory/api/redoc
今日、bsky.social 始めた人、ほとんどカスタムドメイン使ってないので、満を持して待ってた人じゃないということがわかる…
ATProtocol 別に PDS とハンドルの紐づけが分かれているから、 BAN されたユーザーは、転生して同じハンドルを使うとbsky.social の管理者にどう思われるんだろう…?
(独自ドメインのハンドル)
まぁ、システムのハック的な話ではある。正しくは、ほかの PDS に引っ越して同じハンドルを使うのがよいのであって、同じ PDS に再び登録するのは道理が通じていない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。