あやみ🐾1日目ク73aさんはTwitterを使っています 「めるしあくあ https://t.co/7lQ6uTvIkT」 / Twitter https://twitter.com/ayamy_garubinu/status/1468157963722694666
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
あやみ🐾1日目ク73aさんはTwitterを使っています 「めるしあくあ https://t.co/7lQ6uTvIkT」 / Twitter https://twitter.com/ayamy_garubinu/status/1468157963722694666
@Kirishimalab21 キャッシング枠の利用枠は貸金法の総量規制があるため影響ありますね。。。(ショッピング枠は、割賦販売法の管理下のため関係ありません。)
カードローン枠、年収がある程度いい感じになるタイミングで 100万円くらい作っておこうかという気がしている。(年率8%くらいなら)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メタバース○○カンパニー って会社作るだけでストップ高になるのかしら。(NFTすら高騰する資金余り状況、たぶんなるやろなぁ)
その芸術品は担保として抵当がつくだけで実物は動かないからトークンでかけそう。(これ、不動産では STO としてリリースされてたわ)
でも、SBI証券とかに証券化のお願いをしないと流通できない NFT ぜったい求められていないよな。(アールビバンさん、参入しませんか~~?)
ゴミを買ってくれる客がいるのだから、NFTは投資してはいけないが、売り逃げるのは市場原理としてはありというやつやね。(トラブルがおきたらそれはがんばれ)
ポイントは、トラブルが起きてもその取引は消去/隠蔽不可能な履歴としてずっと残り続けるという点ですね。インタネッツで炎上の記録が消えないよりも消えない。
ニコニコNFTコレクション
https://site.nicovideo.jp/nft_hidariue/
ニコニコの左上のGIFアイコン30点が1点モノのイーサリアムNFTとして発行され無料で配布されるそうな
応募期間は12月12日~19日
著作権・商用利用権・独占利用権は全部ドワンゴにあり、NFTマーケットプレイスで再販売可能、そのときの販売価格の一部をドワンゴが受け取る仕組みだって
これは、無料配布だしおもちゃのトークンやね。(2回目以降に権利のなにもないトークンにいくらの値段が付くのか知らないけど)
突然見られなくならないための IPFS だとは思う。(けど、キャッシュを無限に消さない IPFS ゲートウェイっていくつあるのかな)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
枚数限定のラーメン割引券ぐらいが落とし所なんじゃないかなとか考えてる。いや、そんなもんにブロックチェーンを使うな。