持ってる曲で、 YouTube 配信がない曲だけアップロードするツール欲しいね。
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
YouTube Music アップロード楽曲、配信している楽曲と束ねなくなっちゃったけど、あえて配信楽曲で聞いたほうがレーベルの収益になりますよねぇ・・・。
😒 かのりんさんはTwitterを使っています 「ドスパラのVR体験コーナー、マジでなんで毎度ニンジャになって野菜を切ったり、シューティングゲーム(これは好き)を体験させるんだろうねぇ 初見さんが野菜を切るゲームに14万出すわけねぇだろ女の子に転生させろさせてください」 / Twitter https://twitter.com/kanorin/status/1275023431805751296
YouTube Music の自動化のできない作業、スマホアプリでバイトヘルのボールペン工場みたいな気分で繰り返し作業するしかない・・・。
やろうと思えば ROM 売りでデータインストールする形式にもできはするけどそんなことするぐらいなら ROM カセットの IO をそのまま PCIe とかにすればいい話だもんなあ
"ノーポイッ!" を YouTube で見る https://music.youtube.com/watch?v=EHzwIOi9lm8&feature=share
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
かつては NVIDIA も IA-32 CPU 向けの chipset とそれを搭載したマザーボードを作っていたのじゃ……
This account is not set to public on notestock.
"ポイッて今日を投げださない約束しましょう?"
"今日をポイッてしないでよ 明日へとあせらないでね ゆっくり遊ぼう"
"科学しんぽで会わなくたって お話しできるべんりな世の中で 顔見てあいさつだいじです"
えらすぎる。。。
This account is not set to public on notestock.
医療のリモート化は、実現してないけど実現させようという労力は相当注がれている。(高度な人材を動かさないで済む方法をみんな考えている)
Fb, 昔のバイト先の人と連絡取りたいなーって始めたけど、友達申請は違うな。。。となってる。(LinkedIn のつながり申請は、送った。)
多くの人々に健康被害をもたらした商品で財産を築いた資産家からの寄付を研究機関や美術館、博物館は受け取るべきかどうかという話もある
This account is not set to public on notestock.
え、追加シナリオを収録したやつ出てたの。。。 - ハロー・レディ! -Superior Entelecheia- http://www.akatsukiworks.com/product/hello_se/