おはおは。
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NVMe SSD、もう刺すとこ無い。SSDみたいに10枚ぐらい刺せるようになって。(バス幅どれだけ要るんだ)
Mastodon v2.9.3は、stable-2.9ブランチに属するアップデートです。
----
開発のメインは、v3.0を目指して、masterブランチで行われています。
v3.0は機能追加・変更・削除が多く、破壊的な変更が入るため、v3.0が完成するまでは容易にリリースできません。
しかし、それだけに、開発期間が長くなっており、v3.0が完成するまで待たず、v2.9.2に早期に適用しておいた方が良い開発成果が増えてきました。
そこで開発陣は、v2.9.2から枝分かれ(ブランチ)して、v3.0とは別の、v2.9.x系の最新版というのを、別にリリースすることにしました。
v2.9の安定版の更新ですよ、ということで、stable-2.9というブランチになっています。 #mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コミケの当日リストバンド売り切れが規制時間中にあったのか🤔 運営資金に当てるという形式のものだし、獲得できる十分の資金を得たということで、売り切れ以降は無償で入場という形式で良さそうなものなのに。不公平感はあるかもしれないが、リストバンドの量が集金できる資金額の上限だし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。