vscode の Go 拡張、 Format On Save 無効にしてるのにフォーマットかかってるきがする。勝手に import 消すな馬鹿
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
vscode の Go 拡張、 Format On Save 無効にしてるのにフォーマットかかってるきがする。勝手に import 消すな馬鹿
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ブコメ見ても、Mastodon使ったことないような人ばっかなんだな
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/28/news112.html
情報発信の自由確保という観点が抜けた人が、"マストドン"の収益性の観点を論じてもね。。。(もちろん、friends.nico に関しては、収益性を考えるのは間違いではない。)
friends.nico閉鎖はニュースとして価値が高いので、ちょっと英語で投げてみたんだけど、ちゃんとあちこち外国に届くね。
普段から英語でMastodonのことを投稿していれば、fediverseであちこちに届くようになるんだろうなぁ。
あと、彼らは普通にリプライしてくるのがいいね。相手方のタイムラインなんて見ていないので、エアリプされていてもまったく見えないけど、ちゃんとメンションが飛んでくるから対応できる。
そういえば、そろそろ Passenger Enterprise 体験期限切れるのでは・・・。(この情勢でもっと、インスタンスに金をかけるお話 🤔 )
This account is not set to public on notestock.