風呂入ってこよう
今日は休みで全然外出なかったが、温まってリフレッシュしたい。
@askyq 今絵文字リアクションに対応したクライアントアプリを入れていないので絵文字リアクションはできなさそうです…😣
分かりました。リンクまで用意してくださり本当にありがとうございます!
@askyq public/packs/cssも/var/log/nginxの中身も問題ナシでした。
承知しました。鯖缶工場の方でも聞いてみようと思います。あすかさんありがとうございます!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@askyq node_modulesの名前を変えてyarn installし直してみましたが変わりませんでしたね…😓
publicディレクトリのowner、パーミッションは、どちらもmastodonであることを確認しました👌
@askyq yarn installしてます。precompileの時、
'isModuleDellclaration' has been deprecated, please migrate to 'isImportOrExportDecaration'
と出てくるのですが調べてもよく分からず放置してました😓
nodeですね。確認してみます👌
カフェロップ、あれ一緒に水分取るかしないと体内で濃くなりすぎて具合悪くなる😓
水を一緒に飲むならエスタロンモカの方が無味でいい。
(どちらにせよ利尿作用でむっちゃトイレ行きたくなる事には変わりない)
久し振りに生産性のない怠惰な一日を過ごした。
ニートだった頃を思い出すな…。
ああ、でもあの頃とは違うよ。あの頃は罪悪感と焦りで今のようにリラックスはしてなかったからなぁ。
@askyq mastodon-webをstopする方法、osを再起動する方法どチラも試しましたが駄目でしたね…。どのページも表示されないです。
OSはUbuntu22.04です。昨日マストドンをアップデートしたときからこうなので、git reset --hard @ も何回か試していますが依然として❌です😅
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今投稿しているこの鯖、webだけ動かん。ブラウザで1uca.comを開くと になる。
assets:clobber→precompileしてもだめじゃ。何か対処法あるかの?
リレーに繋ぐメリット
(汎用サーバー)新規さんがフォローするユーザーを見つけやすくする
運営しているサーバー間の検索体験を均一化する
(ハッシュタグリレー)ハッシュタグでより広いトレンドを可視化する
こんなふうに自鯖が不具合起こしたとき、Yahooニュースbotとか某ミスキー鯖の時報とか、他の人に情報を与えるbotは自鯖のアカウントにしなくて良かったと思うよ(スクリプトは自分で書いて動かしてるけど)。
やっぱりちゃんとした所ならちゃんと管理されていて安定しているから、投稿が止まりにくい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。