17:00:15
icon

1/7地震の活動状況等に関する情報
南海トラフ地震関連解説情報
** 見出し **
 第92回南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会、第470回地震防災対策強化地域判定会で、南海トラフ周辺の地殻活動を評価しました。
** 本文 **
 本日(4月7日)開催した第92回南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会、第470回地震防災対策強化地域判定会で評価した、南海トラフ周辺の地殻活動の調査結果は以下のとおりです。
 現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時(注)と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。
 (注)南海トラフ沿いの大規模地震(M8からM9クラス)は、「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が80%程度であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から約80年が経過していることから切迫性の高い状態です。
1.地震の観測状況
(顕著な地震活動に関係する現象)
南海トラフ周辺では、特に目立った地震活動はありませんでした。
(ゆっくりすべりに関係する現象)

16:35:28
icon

【長崎県 気象警報・注意報 2025年04月07日 16:35】
北部、壱岐・対馬、五島では、強風に注意してください。壱岐・対馬では、高波に注意してください。長崎県では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
15:32:37
icon

【NHKニュース速報 15:32】
日経平均終値 2644円の値下がり
下落幅は過去3番目の大きさ

14:37:38
icon

【NHKニュース速報 14:37】
8都県のETCシステム障害 応急復旧
38時間ぶり 中日本高速道路

09:55:22
icon

【震度・震源速報 2025年4月7日】
9時52分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM5.0と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
09:54:10
icon

【地震 09:52】
[震度3]茨城南部、千葉北東部

Attach image
09:52:32
icon

【緊急地震速報 第6報 2025年4月7日】
9時52分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

09:52:24
icon

【緊急地震速報 第3報 2025年4月7日】
9時52分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.0程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

09:10:35
icon

【NHKニュース速報 09:10】
日経平均株価 2000円以上値下がり
先週に続く急落 トランプ関税懸念で