icon

【NHKニュース速報 21:46】
三重・御浜町でバスが道路脇に突っ込む
乗客など約20人けが 警察・消防

icon

【緊急地震速報 最終報 2025年3月22日】
18時41分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.2程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2025年3月22日】
18時41分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.2程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 10:01】
インドネシアで起きた大規模噴火
日本への津波の影響なし 気象庁

icon

【噴火情報(海外) 2025年03月21日】
令和7年3月21日00時40分頃(日本時間)にレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。この噴火による日本への津波の影響はありません。

Attach image
icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2025年03月21日 07:55】
北部では、強風に注意してください。南部では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。兵庫県では、なだれに注意してください。

Attach image
icon

【噴火情報(海外) 2025年03月21日】
令和7年3月21日00時40分頃(日本時間)にレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
現在、海外および国内の観測点で有意な潮位変化は観測されていません。
この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ(沖縄県地方)で、21日03時30分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。
ただし、到達予想時刻は、日本のなかで最も早く津波が到達する時刻です。場所によっては、この時刻よりもかなり遅れて津波が襲ってくることがあります。
今後の情報に注意してください。
次の遠地地震に関する情報は、21日10時00分頃に発表の予定です。
なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。日本への津波の有無については現在調査中です。

Attach image
icon

【噴火情報(海外) 2025年03月21日】
令和7年3月21日00時40分頃(日本時間)にレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
現在、海外および国内の観測点で有意な潮位変化は観測されていません。
この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ(沖縄県地方)で、21日03時30分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。
ただし、到達予想時刻は、日本のなかで最も早く津波が到達する時刻です。場所によっては、この時刻よりもかなり遅れて津波が襲ってくることがあります。
今後の情報に注意してください。
次の遠地地震に関する情報は、21日06時30分頃に発表の予定です。
なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。日本への津波の有無については現在調査中です。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 02:09】
インドネシアの火山で大規模噴火
日本への津波の有無を調査 気象庁

icon

【噴火情報(海外) 2025年03月21日】
令和7年3月21日00時40分頃(日本時間)にレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
海外の検潮所での津波の観測状況については、随時お知らせします。
この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ(沖縄県地方)で、21日03時30分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。
今後の情報に注意してください。
次の遠地地震に関する情報は、21日04時30分頃に発表の予定です。
なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。日本への津波の有無については現在調査中です。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 21:32】
サッカー日本代表 来年のW杯出場決定
8大会連続8回目

icon

【地震情報 2025年3月20日】
17時35分頃、石川県西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.8、最大震度1を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【愛知県 気象警報・注意報 2025年03月20日 14:46】
愛知県では、20日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに、21日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:40】
内部告発文書めぐる兵庫県知事らの対応
第三者委が公益通報者保護法違反と認定

icon

【地震情報 2025年3月19日】
13時25分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.7、最大震度4を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 13:25】
[震度4]能登地方
[震度3]加賀地方

Attach image
icon

【緊急地震速報 第6報 2025年3月19日】
13時25分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第3報 2025年3月19日】
13時25分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.0程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2025年3月19日】
13時25分頃、石川県西方沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【東京都 気象警報・注意報 2025年03月19日 09:28】
東京地方では、19日昼前まで大雪に警戒してください。伊豆諸島南部では、19日夜のはじめ頃まで高波に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【東京都 気象警報・注意報 2025年03月19日 08:10】
伊豆諸島南部では、19日昼前から19日夜のはじめ頃まで高波に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【千葉県 気象警報・注意報 2025年03月19日 07:49】
北西部では、低い土地の浸水や河川の増水に注意してください。千葉県では、強風や高波、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。

Attach image
icon

【千葉県 竜巻注意情報】
千葉県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は19日08:50まで有効です。

Attach image
icon

【茨城県 竜巻注意情報】
茨城県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は19日08:50まで有効です。

Attach image
icon

【千葉県 気象警報・注意報 2025年03月19日 07:06】
北西部では、低い土地の浸水に注意してください。千葉県では、強風や高波、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。

Attach image
icon

【長野県 気象警報・注意報 2025年03月19日 06:14】
中部では、19日昼前まで大雪に警戒してください。

Attach image
icon

【関東甲信地方 気象情報 2025年03月19日 06:10】
関東甲信地方では、19日夕方にかけて、山沿いや山地を中心に大雪となる所があるでしょう。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒・注意してください。また、伊豆諸島と関東地方の海上では、うねりを伴った高波に警戒・注意してください。

icon

【宮城県 気象警報・注意報 2025年03月19日 05:15】
宮城県の海上では、19日昼前から19日夕方まで暴風に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 03:28】
米ロ首脳 ウクライナ停戦案で一致せず
エネルギー施設攻撃停止から開始で合意

icon

【東京都 気象情報 2025年03月18日 16:37】
伊豆諸島南部では、19日昼前から夜のはじめ頃にかけて高波に警戒してください。東京地方では、多摩地方の山沿いや山地を中心に、18日夜遅くから19日明け方にかけて、大雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。東京地方と伊豆諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

icon

【NHKニュース速報 11:21】
ガザ地区でイスラエル軍が大規模空爆
100人以上死亡 複数メディア伝える

icon

【NHKニュース速報 10:34】
横綱・豊昇龍がきょうから春場所を休場
新横綱の休場は39年ぶり

icon

【関東甲信地方 気象情報 2025年03月18日 06:14】
関東甲信地方では、18日夜遅くから19日夜遅くにかけて、山沿いや山地を中心に大雪となる所があるでしょう。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。また、関東地方の沿岸部や伊豆諸島では、強風や高波に注意・警戒してください。

icon

【地震情報 2025年3月18日】
5時0分頃、熊本県天草・芦北地方を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM4.8、最大震度4を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 05:00】
[震度4]熊本地方、天草・芦北
[震度3]長崎島原半島、球磨地方、宮崎南部平野部、薩摩地方

Attach image
icon

【緊急地震速報 第6報 2025年3月18日】
5時0分頃、熊本県天草・芦北地方を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度5弱程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
(奄美地方除く)

icon

《緊急地震速報(気象庁発表)》
熊本県で地震 強い揺れに警戒
〈強い揺れが予想される地域〉
熊本

icon

【暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報 2025年03月17日 16:52】
北日本では、17日夜のはじめ頃にかけて大雪による交通障害や高潮による低い土地の浸水に警戒してください。また、北日本と伊豆諸島では17日夜遅くにかけてうねりを伴った高波に警戒してください。

icon

【NHKニュース速報 15:29】
いしだあゆみさん死去 76歳
「ブルー・ライト・ヨコハマ」がヒット

icon

【石狩・空知・後志地方 気象警報・注意報 2025年03月17日 06:44】
石狩、空知、後志地方では、風雪や電線等への着雪に注意してください。石狩、後志地方では、大雪や高波、なだれに注意してください。

Attach image
icon

【地震情報 2025年3月17日】
6時23分頃、福井県嶺南を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.8、最大震度2を福井県、滋賀県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 20:00】
千葉県知事選 現職の熊谷俊人氏
2回目の当選確実
千葉市長選 現職の神谷俊一氏
2回目の当選確実