22:06:13
icon

【台風第8号実況・予報 2024年08月14日 22:06】
台風第8号(ウーコン)は、日本の東を1時間に35キロの速さで北西に進んでいます。

Attach image
21:48:35
icon

【台風第7号実況・予報 2024年08月14日 21:48】
台風第7号(アンピル)は、父島の西北西約100kmを1時間に20キロの速さで北北東に進んでいます。

Attach image
19:42:02
icon

【地震情報 2024年8月14日】
19時38分頃、神奈川県西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.6、最大震度3を神奈川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
19:41:23
icon

【震度・震源速報 2024年8月14日】
19時38分頃、神奈川県西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.6と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
19:40:49
icon

【地震 19:38】
[震度3]神奈川西部

Attach image
19:39:45
icon

【緊急地震速報 最終報 2024年8月14日】
19時38分頃、神奈川県西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.6程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

19:39:24
icon

【緊急地震速報 第3報 2024年8月14日】
19時38分頃、神奈川県西部を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.7程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

19:38:54
icon

【緊急地震速報 第1報 2024年8月14日】
19時38分頃、神奈川県西部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

19:04:46
icon

【台風第8号実況・予報 2024年08月14日 19:04】
台風第8号(ウーコン)は、日本の東を1時間に30キロの速さで北北西に進んでいます。

Attach image
18:45:25
icon

【台風第7号実況・予報 2024年08月14日 18:45】
台風第7号(アンピル)は、父島の西約100kmを1時間に15キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
18:06:37
icon

【NHKニュース速報 18:06】
東海道新幹線 東京ー名古屋の間
16日終日運転取りやめ JR東海

15:50:51
icon

【大雨に関する全般気象情報 2024年08月14日 15:50】
北日本や東日本では14日夜にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

15:30:07
icon

4/6地震の活動状況等に関する情報
政府では、南海トラフ地震防災対策推進地域に対して、8日の地震発生から1週間、日頃からの地震への備えの再確認や、揺れを感じたら直ちに避難できる態勢をとるよう呼びかけています。引き続き、政府や自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
 気象庁では、引き続き注意深く南海トラフ沿いの地殻活動の推移を監視します。
※モーメントマグニチュードは、震源断層のずれの規模を精査して得られるマグニチュードです。気象庁が地震情報等で、お知らせしているマグニチュードとは異なる値になる場合があります。
※この情報は従来の「南海トラフ地震に関連する情報(臨時)」に用いていた電文を活用して発表しています。
** 次回発表予定 **
 今後も、「南海トラフ地震関連解説情報」で地殻活動の状況等を発表します。次回の情報発表は、15日17時00分頃を予定しています。
 なお、新たな変化を観測した場合には随時発表します。
** (参考) 南海トラフ地震に関連する情報の種類 **
【南海トラフ地震臨時情報】
情報発表条件:

15:30:06
icon

3/6地震の活動状況等に関する情報
また、8日の地震発生後、宮崎県南部を中心に、地震後の余効変動と考えられる地殻変動を観測しています。余効変動自体はM7クラス以上の地震が発生すると観測されるものですが、今回の余効変動は、そのような地震後に観測される通常の余効変動の範囲内と考えられます。なお、地震直後に余効変動のメカニズムを見極めることは困難であり、ある程度の期間、観測を続ける必要があります。
そのほか、8月5日頃から、紀伊半島沖で地殻変動に起因するとみられる孔内間隙水圧の変化を観測しています。この現象は従来からも繰り返し観測されてきた現象です。
このように、8日の地震の発生後、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すような地震活動や地殻変動は観測されていません。
8月8日の地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。

13:05:01
icon

【台風第8号実況・予報 2024年08月14日 13:04】
台風第8号(ウーコン)は、南鳥島近海を1時間に20キロの速さで北北西に進んでいます。

Attach image
12:47:50
icon

【台風第7号実況・予報 2024年08月14日 12:47】
台風第7号(アンピル)は、父島の西南西約190kmを1時間に10キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
11:32:35
icon

【NHKニュース速報 11:32】
岸田首相 自民党総裁選に立候補せず
会見で表明 新総裁選出後に首相退任へ

10:25:35
icon

【NHKニュース速報 10:25】
岸田首相 自民党総裁選に立候補しない
意向 政権幹部に伝える

10:07:00
icon

【台風第8号実況・予報 2024年08月14日 10:06】
台風第8号(ウーコン)は、南鳥島近海を1時間に20キロの速さで北北西に進んでいます。

Attach image
09:49:31
icon

【台風第7号実況・予報 2024年08月14日 09:49】
台風第7号(アンピル)は、父島の西南西約230kmを1時間に10キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
07:53:35
icon

【地震情報 2024年8月14日】
7時50分頃、千葉県北東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.4、最大震度1を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
07:02:59
icon

【台風第8号実況・予報 2024年08月14日 07:02】
台風第8号(ウーコン)は、南鳥島近海を1時間に15キロの速さで北北西に進んでいます。

Attach image
06:51:05
icon

【東京都(伊豆諸島・小笠原諸島) 気象情報 2024年08月14日 06:51】
台風第7号の接近に伴い、小笠原諸島では14日夕方から15日昼前にかけて、高波に警戒してください。伊豆諸島では15日から、暴風と高波に厳重に警戒してください。
(伊豆諸島・小笠原諸島)

06:40:56
icon

【台風第7号実況・予報 2024年08月14日 06:40】
台風第7号(アンピル)は、日本の南をゆっくりと北東に進んでいます。

Attach image
05:31:44
icon

【令和6年 台風第7号に関する情報 第11号】
台風第7号は日本の南を発達しながら北上し、14日夕方から夜にかけて小笠原諸島に最も接近する見込みです。台風は、その後も日本の南を北上し、16日から17日頃にかけて、暴風域を伴って強い勢力で東日本や北日本に接近するおそれがあります。小笠原諸島は高波に警戒してください。東日本は、土砂災害、低い土地の浸水や河川の増水や氾濫、暴風や高波に厳重に警戒してください。

04:00:19
icon

【台風第8号実況・予報 2024年08月14日 04:00】
台風第8号(ウーコン)は、南鳥島近海をゆっくりと北北西に進んでいます。

Attach image
03:45:20
icon

【台風第7号実況・予報 2024年08月14日 03:45】
台風第7号(アンピル)は、日本の南をゆっくりと北東に進んでいます。

Attach image
00:40:54
icon

【台風第7号実況・予報 2024年08月14日 00:40】
台風第7号(アンピル)は、日本の南をゆっくりと北東に進んでいます。

Attach image