icon

【地震情報 2024年2月24日】
19時17分頃、三陸沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM5.1、最大震度2を岩手県、宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2024年2月24日】
12時57分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM4.3程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【地震情報 2024年2月24日】
8時10分頃、東海道南方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約440km、地震の規模はM5.5、最大震度1を福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2024年2月24日】
8時10分頃、東海道南方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約430km、地震の規模はM5.7程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2024年2月24日】
8時10分頃、東海道南方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.6程度、最大震度不明と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震情報 2024年2月23日】
20時52分頃、島根県東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.2、最大震度1を島根県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【佐賀県 気象警報・注意報 2024年02月23日 16:03】
佐賀県では、強風に注意してください。北部では、高波に注意してください。

Attach image
icon

【石狩・空知・後志地方 気象警報・注意報 2024年02月22日 19:52】
石狩地方では、23日未明まで大雪に警戒してください。

Attach image
icon

【栃木県 気象情報 2024年02月22日 16:14】
栃木県では、23日未明から昼前にかけて雪や雨が降り、平地でも積雪となる所がある見込みです。雪による交通障害や路面の凍結に留意してください。

icon

【NHKニュース速報 15:00】
日経平均株価 終値で史上最高値を更新
バブル期1989年12月を超える

icon

【NHKニュース速報 12:59】
俳優の山本陽子さん死去 81歳
1960年代から映画や舞台などで活躍

icon

【NHKニュース速報 12:32】
日経平均株価 3万9000円台に上昇
史上最高値を更新

icon

【NHKニュース速報 12:31】
日経平均株価 史上最高値を更新
バブル期の1989年12月を超える

icon

【愛知県 気象警報・注意報 2024年02月21日 22:26】
愛知県では、22日明け方まで高波や急な強い雨、落雷に注意してください。

Attach image
icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2024年02月21日 22:02】
北部では、22日夕方まで強風に注意してください。南部では22日昼前まで、北部では22日夜遅くまで、高波に注意してください。

Attach image
icon

【地震情報 2024年2月21日】
18時27分頃、愛媛県南予を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM3.9、最大震度3を愛媛県、高知県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2024年2月21日】
18時27分頃、愛媛県南予を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.1程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震情報 2024年2月21日】
16時30分頃、長野県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.7、最大震度1を長野県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【富山県 気象警報・注意報 2024年02月21日 16:16】
富山県では、土砂災害や強風、高波に注意してください。

Attach image
icon

【緊急地震速報 第6報 2024年2月21日】
11時34分頃、新潟県上中越沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.8程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【上川・留萌地方 気象警報・注意報 2024年02月21日 00:45】
留萌地方では、風雪や高波に注意してください。上川地方では、大雪やなだれに注意してください。

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2024年2月20日】
23時57分頃、与那国島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.4程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 最終報 2024年2月20日】
23時18分頃、台湾付近を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM5.1程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【地震情報 2024年2月20日】
14時12分頃、島根県東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.5、最大震度1を鳥取県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【網走・北見・紋別地方 気象警報・注意報 2024年02月20日 10:08】
網走、紋別地方では、20日夜のはじめ頃まで風雪に、20日夕方から着氷に注意してください。
・北見・紋別地方

Attach image
icon

【滋賀県 気象警報・注意報 2024年02月20日 05:32】
滋賀県では、20日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。北部では、20日までなだれに注意してください。

Attach image
icon

【富山県 気象警報・注意報 2024年02月19日 23:46】
東部では、20日明け方まで強風に注意してください。富山県では、20日明け方まで融雪による土砂災害に、20日までなだれに注意してください。

Attach image
icon

【愛知県 気象警報・注意報 2024年02月19日 22:55】
愛知県では、20日明け方まで河川の増水や落雷、濃霧による視程障害に、20日夕方まで高波に注意してください。東部では、20日明け方まで強風に注意してください。

Attach image
icon

【地震情報 2024年2月19日】
11時21分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.3、最大震度2を岩手県、宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【大阪府 気象警報・注意報 2024年02月19日 09:53】
大阪府では、19日昼過ぎから19日夜遅くまで強風や高波に、19日夜のはじめ頃から20日明け方まで急な強い雨や落雷に注意してください。

Attach image
icon

【地震情報 2024年2月19日】
0時31分頃、和歌山県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.0、最大震度2を和歌山県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震情報 2024年2月18日】
21時25分頃、根室地方南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約90km、地震の規模はM3.6、最大震度1を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震情報 2024年2月18日】
16時14分頃、千葉県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約110km、地震の規模はM4.1、最大震度2を千葉県、東京都、神奈川県、静岡県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2024年2月18日】
16時14分頃、千葉県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約120km、地震の規模はM4.5程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2024年2月18日】
16時14分頃、千葉県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震情報 2024年2月18日】
0時0分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.3、最大震度2を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image