icon

【大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 2022年12月24日 17:05】
東日本では24日は大雪による交通障害に警戒し、北日本と東日本の日本海側では25日明け方にかけてうねりを伴った高波に警戒してください。

icon

【NHKニュース速報 16:16】
東京都 新たに1万8731人感染確認
先週土曜より1711人増 厚生労働省

icon

【福岡県 気象情報 2022年12月24日 11:03】
福岡県では大雪のおそれはなくなりました。

icon

【愛知県 気象情報 2022年12月24日 08:46】
尾張西部と尾張東部を中心に24日昼前にかけて雪が降り、大雪となる所があるでしょう。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。

icon

【福岡県 気象情報 2022年12月24日 05:44】
福岡県では、引き続き24日昼前にかけて大雪に注意してください。

icon

【神奈川県 気象警報・注意報 2022年12月24日 04:08】
東部では、24日昼前まで高波に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:53】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
日本のEEZ外に落下か 政府関係者

icon

【福岡県 気象警報 2022年12月23日 16:44】
福岡、北九州地方の海上では、23日夜のはじめ頃まで暴風雪に警戒してください。福岡県では、23日夜遅くから24日明け方まで大雪に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:38】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 防衛省

icon

【高知県 気象情報 2022年12月23日 08:52】
高知市などの市街地では、記録的な大雪となっています。23日夕方にかけて、大雪に厳重に警戒してください。平地でも路面が凍結し、広い範囲で交通障害が発生する見込みです。不要不急の外出は控えてください。

icon

【地震情報 2022年12月22日】
19時28分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約90km、地震の規模はM3.3、最大震度1を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震情報 2022年12月22日】
10時26分頃、熊本県天草・芦北地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.2、最大震度1を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【関東甲信地方 気象情報 2022年12月21日 16:07】
関東甲信地方では、21日夜遅くから22日昼前にかけて、低気圧や前線の影響で大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうや局地的な激しい雨に注意してください。

icon

【NHKニュース速報 15:41】
タレントの高見知佳さん死去 60歳

icon

【NHKニュース速報 15:00】
ウクライナのゼレンスキー大統領
訪米しバイデン大統領と会談へ 米政府

icon

【NHKニュース速報 11:11】
ツイッター イーロン・マスクCEO
「後任見つかりしだい辞任」と表明

icon

【地震 04:56】
[震度3]新島

Attach image
icon

【NHKニュース速報 02:17】
円相場 1ドル=130円台に
日銀の金融緩和策修正で 円高加速

icon

【NHKニュース速報 17:03】
俳優のあき竹城さん死去 75歳
テレビドラマや映画で活躍

icon

【NHKニュース速報 16:07】
東京都 新たに2万513人感染確認
先週火曜より713人増 厚生労働省

icon

【NHKニュース速報 14:04】
福井・美浜原発の運転停止認めない決定
40年超稼働の原発で初判断 大阪地裁

icon

【日照不足に関する沖縄地方気象情報】
沖縄本島地方、宮古島地方及び八重山地方では、10月中旬頃から、日照時間の少ない状態が続いています。この状態は、今後2週間程度は続く見込みです。農作物の管理等に十分注意してください。
[object Object]
[object Object]
[object Object]

icon

【強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報 2022年12月20日 14:00】
22日から25日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となるため、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に荒れた天気や大雪となり、海上では大しけとなる所があります。

icon

【NHKニュース速報 12:07】
日銀 長期金利の変動幅拡大へ
プラスマイナス0.5%程度に

icon

【新潟県 気象警報(解除) 2022年12月19日 23:36】
新潟県に発表されていた気象警報はすべて解除されました。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 20:24】
ツイッター イーロン・マスクCEO
トップ辞任すべきかの投票 賛成多数

icon

【NHKニュース速報 02:55】
サッカーW杯 アルゼンチンが優勝
フランスを破り36年ぶり3回目

icon

【地震情報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.2、最大震度4を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.2と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 00:02】
[震度4]千葉北東部
[震度3]千葉南部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県北東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.0程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県南部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【地震情報 2022年12月18日】
23時19分頃、種子島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.8、最大震度2を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 17:05】
東海道新幹線 運転再開 JR東海

icon

【広島県 気象情報 2022年12月18日 16:46】
強い冬型の気圧配置が続くため、広島県では、19日昼前にかけて大雪となる見込みです。積雪や路面凍結による交通障害に十分注意してください。

icon

【NHKニュース速報 16:45】
東海道新幹線 運転見合わせ拡大
東京~新大阪 上下線

icon

【NHKニュース速報 16:10】
東京都 新たに1万3646人感染確認
先週日曜より1483人増 厚生労働省

icon

【広島県 気象警報・注意報 2022年12月18日 16:07】
広島県では、19日昼前まで大雪や落雷、電線等への着雪に注意してください。北部では、19日までなだれに注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:03】
東海道新幹線 運転見合わせ拡大
上り新大阪~三島 下り東京~新大阪

icon

【福島県 気象警報 2022年12月18日 15:51】
会津では、19日朝まで大雪に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 15:10】
CーCーBの笠浩二さん死去 60歳
「Romanticが止まらない」など

icon

【NHKニュース速報 14:33】
東海道新幹線 運転見合わせ拡大
上り新大阪~静岡 下り東京~新大阪

icon

【NHKニュース速報 13:37】
東海道新幹線 愛知・豊橋~名古屋
上り線で運転再開

icon

【NHKニュース速報 13:16】
東海道新幹線 停電で運転見合わせ
愛知・豊橋~名古屋 上下線

icon

【NHKニュース速報 12:14】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
2回目もEEZ外に落下か 政府関係者

icon

【NHKニュース速報 12:10】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
2回目もすでに落下とみられる 海保

icon

【NHKニュース速報 12:00】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 海上保安庁から2回目の発表

icon

【NHKニュース速報 11:42】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
日本のEEZ外に落下か 政府関係者

icon

【NHKニュース速報 11:35】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
すでに落下とみられる 海上保安庁

icon

【NHKニュース速報 11:20】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 防衛省

icon

【地震情報 2022年12月18日】
3時6分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM5.4、最大震度4を宮崎県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2022年12月18日】
3時6分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM5.4と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 03:06】
[震度4]宮崎南部平野部
[震度3]阿蘇地方、熊本地方、天草・芦北、宮崎北部平野部、宮崎北部山沿い、宮崎南部山沿い、薩摩地方、大隅地方

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月18日】
3時6分頃、日向灘を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震情報 2022年12月18日】
0時53分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.9、最大震度3を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2022年12月18日】
0時53分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.9と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月18日】
0時53分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.4程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月18日】
0時53分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。