icon

【NHKニュース速報 23:19】
ウクライナ首都キーウで複数の爆発
日本人1人けが キーウ市長

icon

【NHKニュース速報 08:50】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
いずれもEEZ外に落下とみられる
政府関係者

icon

【NHKニュース速報 08:35】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
いずれもすでに落下か 海上保安庁

icon

【NHKニュース速報 08:32】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 海上保安庁が2回目の発表

icon

【NHKニュース速報 08:10】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 防衛省が発表

icon

【NHKニュース速報 04:59】
斜面崩れ10棟以上巻き込まれたか
2人救出 警察の捜索続く 山形鶴岡

icon

【千葉県 気象警報・注意報 2022年12月31日 04:07】
千葉県では、2日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
icon

【地震情報 2022年12月30日】
23時10分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.8、最大震度2を茨城県、群馬県、埼玉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 04:22】
「サッカーの王様」の愛称で知られる
元ブラジル代表のペレさん死去 82歳

icon

【地震情報 2022年12月29日】
17時21分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.7、最大震度2を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月29日】
17時21分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.9程度以上、最大震度3程度以上と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震情報 2022年12月29日】
17時2分頃、大阪府北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM3.5、最大震度2を京都府で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月29日】
17時2分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.7程度以上、最大震度3程度以上と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【磐梯山 火山の状況に関する解説情報(臨時)】
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 磐梯山では、火山性地震が増加しており、火山活動が高まっている可能性があります。今後、火山活動がさらに高まった場合、現在の噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)から噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。今後の火山活動の推移に注意してください。

icon

【NHKニュース速報 15:58】
韓国ソウル近郊の高速道路で火災
6人死亡 29人けが 韓国メディア

icon

【滋賀県 気象警報・注意報 2022年12月29日 09:53】
滋賀県では、29日昼過ぎから29日夜のはじめ頃まで強風に注意してください。

Attach image
icon

【地震情報 2022年12月29日】
1時47分頃、高知県東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.4、最大震度3を徳島県、高知県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 01:47】
[震度3]徳島北部、徳島南部、高知東部、高知中部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月29日】
1時47分頃、高知県東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM5.1程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2022年12月29日】
1時47分頃、高知県東部を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.1程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 17:56】
インフルエンザが全国的な流行期入り
厚生労働省発表

icon

【NHKニュース速報 16:02】
新型コロナ1日の死者415人過去最多
全国感染21万人超と拡大続く 厚労省

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月28日】
3時51分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.3程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 14:29】
中国の感染状況踏まえ 緊急の水際措置
30日から入国時に検査など 岸田首相

icon

【NHKニュース速報 12:11】
秋葉復興相の後任に渡辺博道・元復興相
岸田首相が起用の意向固める
後任に伊藤達也元金融相を起用へと
きのう伝えましたが調整の途中でした

icon

【NHKニュース速報 12:11】
秋葉復興相の後任に渡辺博道・元復興相
岸田首相が起用の意向固める

icon

【地震情報 2022年12月27日】
9時9分頃、千葉県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.1、最大震度2を埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月27日】
7時56分頃、台湾付近を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.1程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 00:41】
中国 新型コロナ 水際対策を見直し
来月8日から入国者の隔離措置を撤廃へ

icon

【東京都 気象警報・注意報 2022年12月26日 23:05】
東京地方では強風と、空気の乾燥した状態が続くため火の取り扱いに、東京地方、伊豆諸島南部、小笠原諸島では高波に、伊豆諸島北部では霜に対する農作物の管理に注意してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【NHKニュース速報 19:28】
五輪組織委の高橋治之元理事 保釈
受託収賄罪で起訴 保釈金8000万円

icon

【新潟県 気象情報 2022年12月26日 16:41】
新潟県では、27日明け方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

icon

【神奈川県 気象警報・注意報 2022年12月26日 04:06】
神奈川県では、ここしばらく空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 23:02】
宮崎県知事選 河野俊嗣氏の4選確実
元知事・タレントの東国原氏ら抑える

icon

【NHKニュース速報 22:42】
埼玉・飯能 男女3人が殺害された事件
40代男を殺人の疑いで逮捕 埼玉県警

icon

【NHKニュース速報 22:14】
埼玉・飯能 男女3人が殺害された事件
逃走したとみられる男を確保 埼玉県警

icon

【NHKニュース速報 10:44】
埼玉・飯能 住宅敷地内で男女3人死亡
事件に巻き込まれたか 埼玉県警が捜査

icon

【大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 2022年12月24日 17:05】
東日本では24日は大雪による交通障害に警戒し、北日本と東日本の日本海側では25日明け方にかけてうねりを伴った高波に警戒してください。

icon

【NHKニュース速報 16:16】
東京都 新たに1万8731人感染確認
先週土曜より1711人増 厚生労働省

icon

【福岡県 気象情報 2022年12月24日 11:03】
福岡県では大雪のおそれはなくなりました。

icon

【愛知県 気象情報 2022年12月24日 08:46】
尾張西部と尾張東部を中心に24日昼前にかけて雪が降り、大雪となる所があるでしょう。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。

icon

【福岡県 気象情報 2022年12月24日 05:44】
福岡県では、引き続き24日昼前にかけて大雪に注意してください。

icon

【神奈川県 気象警報・注意報 2022年12月24日 04:08】
東部では、24日昼前まで高波に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:53】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
日本のEEZ外に落下か 政府関係者

icon

【福岡県 気象警報 2022年12月23日 16:44】
福岡、北九州地方の海上では、23日夜のはじめ頃まで暴風雪に警戒してください。福岡県では、23日夜遅くから24日明け方まで大雪に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:38】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 防衛省

icon

【高知県 気象情報 2022年12月23日 08:52】
高知市などの市街地では、記録的な大雪となっています。23日夕方にかけて、大雪に厳重に警戒してください。平地でも路面が凍結し、広い範囲で交通障害が発生する見込みです。不要不急の外出は控えてください。

icon

【地震情報 2022年12月22日】
19時28分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約90km、地震の規模はM3.3、最大震度1を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震情報 2022年12月22日】
10時26分頃、熊本県天草・芦北地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.2、最大震度1を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【関東甲信地方 気象情報 2022年12月21日 16:07】
関東甲信地方では、21日夜遅くから22日昼前にかけて、低気圧や前線の影響で大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうや局地的な激しい雨に注意してください。

icon

【NHKニュース速報 15:41】
タレントの高見知佳さん死去 60歳

icon

【NHKニュース速報 15:00】
ウクライナのゼレンスキー大統領
訪米しバイデン大統領と会談へ 米政府

icon

【NHKニュース速報 11:11】
ツイッター イーロン・マスクCEO
「後任見つかりしだい辞任」と表明

icon

【地震 04:56】
[震度3]新島

Attach image
icon

【NHKニュース速報 02:17】
円相場 1ドル=130円台に
日銀の金融緩和策修正で 円高加速

icon

【NHKニュース速報 17:03】
俳優のあき竹城さん死去 75歳
テレビドラマや映画で活躍

icon

【NHKニュース速報 16:07】
東京都 新たに2万513人感染確認
先週火曜より713人増 厚生労働省

icon

【NHKニュース速報 14:04】
福井・美浜原発の運転停止認めない決定
40年超稼働の原発で初判断 大阪地裁

icon

【日照不足に関する沖縄地方気象情報】
沖縄本島地方、宮古島地方及び八重山地方では、10月中旬頃から、日照時間の少ない状態が続いています。この状態は、今後2週間程度は続く見込みです。農作物の管理等に十分注意してください。
[object Object]
[object Object]
[object Object]

icon

【強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報 2022年12月20日 14:00】
22日から25日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となるため、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に荒れた天気や大雪となり、海上では大しけとなる所があります。

icon

【NHKニュース速報 12:07】
日銀 長期金利の変動幅拡大へ
プラスマイナス0.5%程度に

icon

【新潟県 気象警報(解除) 2022年12月19日 23:36】
新潟県に発表されていた気象警報はすべて解除されました。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 20:24】
ツイッター イーロン・マスクCEO
トップ辞任すべきかの投票 賛成多数

icon

【NHKニュース速報 02:55】
サッカーW杯 アルゼンチンが優勝
フランスを破り36年ぶり3回目

icon

【地震情報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.2、最大震度4を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.2と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 00:02】
[震度4]千葉北東部
[震度3]千葉南部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県北東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.0程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2022年12月19日】
0時2分頃、千葉県南部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【地震情報 2022年12月18日】
23時19分頃、種子島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.8、最大震度2を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 17:05】
東海道新幹線 運転再開 JR東海

icon

【広島県 気象情報 2022年12月18日 16:46】
強い冬型の気圧配置が続くため、広島県では、19日昼前にかけて大雪となる見込みです。積雪や路面凍結による交通障害に十分注意してください。

icon

【NHKニュース速報 16:45】
東海道新幹線 運転見合わせ拡大
東京~新大阪 上下線

icon

【NHKニュース速報 16:10】
東京都 新たに1万3646人感染確認
先週日曜より1483人増 厚生労働省

icon

【広島県 気象警報・注意報 2022年12月18日 16:07】
広島県では、19日昼前まで大雪や落雷、電線等への着雪に注意してください。北部では、19日までなだれに注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:03】
東海道新幹線 運転見合わせ拡大
上り新大阪~三島 下り東京~新大阪

icon

【福島県 気象警報 2022年12月18日 15:51】
会津では、19日朝まで大雪に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 15:10】
CーCーBの笠浩二さん死去 60歳
「Romanticが止まらない」など

icon

【NHKニュース速報 14:33】
東海道新幹線 運転見合わせ拡大
上り新大阪~静岡 下り東京~新大阪

icon

【NHKニュース速報 13:37】
東海道新幹線 愛知・豊橋~名古屋
上り線で運転再開

icon

【NHKニュース速報 13:16】
東海道新幹線 停電で運転見合わせ
愛知・豊橋~名古屋 上下線

icon

【NHKニュース速報 12:14】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
2回目もEEZ外に落下か 政府関係者

icon

【NHKニュース速報 12:10】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
2回目もすでに落下とみられる 海保

icon

【NHKニュース速報 12:00】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 海上保安庁から2回目の発表

icon

【NHKニュース速報 11:42】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
日本のEEZ外に落下か 政府関係者

icon

【NHKニュース速報 11:35】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
すでに落下とみられる 海上保安庁

icon

【NHKニュース速報 11:20】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 防衛省

icon

【地震情報 2022年12月18日】
3時6分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM5.4、最大震度4を宮崎県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2022年12月18日】
3時6分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM5.4と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 03:06】
[震度4]宮崎南部平野部
[震度3]阿蘇地方、熊本地方、天草・芦北、宮崎北部平野部、宮崎北部山沿い、宮崎南部山沿い、薩摩地方、大隅地方

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月18日】
3時6分頃、日向灘を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震情報 2022年12月18日】
0時53分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.9、最大震度3を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2022年12月18日】
0時53分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.9と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月18日】
0時53分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.4程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月18日】
0時53分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 16:14】
東京都 新たに1万7020人感染確認
先週土曜より2459人増 厚生労働省

icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月16日】
21時22分頃、和歌山県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.5程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月16日】
21時22分頃、和歌山県北部を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.5程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2022年12月16日】
21時22分頃、紀伊水道を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【大雪と風雪及び高波に関する全般気象情報 2022年12月16日 17:13】
17日夜から19日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、東北地方から西日本の日本海側を中心に、積雪や路面凍結による交通障害、風雪、高波に注意・警戒してください。

icon

【地震情報 2022年12月16日】
9時25分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM4.2、最大震度3を栃木県、群馬県、埼玉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 09:25】
[震度3]栃木南部、群馬南部、埼玉北部

Attach image
icon

【地震 09:25】
[震度3]群馬南部、埼玉北部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月16日】
9時25分頃、埼玉県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM4.1程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月16日】
9時25分頃、埼玉県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.9程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月16日】
8時48分頃、三陸沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月16日】
3時19分頃、鳥島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約470km、地震の規模はM4.5程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月16日】
3時19分頃、鳥島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約470km、地震の規模はM4.5程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第1報 2022年12月16日】
3時19分頃、鳥島近海を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【緊急地震速報 第1報 2022年12月16日】
3時19分頃、鳥島近海を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【NHKニュース速報 16:07】
東京都 新たに1万7687人感染確認
先週木曜より3582人増 厚生労働省

icon

【NHKニュース速報 15:30】
元陸上自衛官の女性が性被害受けた問題
隊員5人を懲戒免職処分に 防衛省

icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月15日】
13時2分頃、台湾付近を震源とする地震がありました。震源の深さは約150km、地震の規模はM5.7程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月15日】
13時2分頃、台湾付近を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.7程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 16:07】
東京都 新たに1万8812人感染確認
先週水曜より3866人増 厚生労働省

icon

【地震 23:25】
[震度4]奄美北部
[震度3]奄美南部

Attach image
icon

【緊急地震速報 第6報 2022年12月13日】
23時25分頃、奄美大島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM6.0程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月13日】
23時25分頃、奄美大島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.9程度以上、最大震度4程度以上と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 20:46】
プロボクシング 井上尚弥選手
バンタム級で世界初の4団体統一王者に

icon

【暴風雪と高波及び雷に関する全般気象情報 2022年12月13日 16:45】
北日本の日本海側や北陸地方を中心に、13日夜から15日にかけて、雪を伴って風が非常に強く吹き、海は大しけとなるでしょう。暴風、高波、猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に警戒してください。また、北陸地方や東北地方では14日にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。

icon

【NHKニュース速報 16:09】
東京都 新たに1万9800人感染確認
先週火曜より4299人増 厚生労働省

icon

【台風第25号実況・予報 2022年12月13日 03:40】
台風第25号(パカー)は温帯低気圧に変わりました。

Attach image
icon

【台風第25号実況・予報 2022年12月12日 21:44】
台風第25号(パカー)は、日本の南を1時間に15キロの速さで東に進んでいます。

Attach image
icon

【静岡県 気象情報 2022年12月12日 16:16】
静岡県では、13日明け方から昼前にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意してください。

icon

【愛知県 気象情報 2022年12月12日 16:08】
愛知県では、13日明け方から昼前にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意してください。

icon

【NHKニュース速報 15:26】
歌手の水木一郎さん死去 74歳
マジンガーZなどアニメソングで活躍

icon

【NHKニュース速報 14:05】
「今年の漢字」は「戦」 京都・清水寺

icon

【台風第25号実況・予報 2022年12月12日 09:45】
台風第25号(パカー)は、沖縄の南を1時間に25キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 02:45】
NASA 月探査のアルテミス計画
月を周回した無人宇宙船が地球に帰還

icon

【台風第25号実況・予報 2022年12月11日 22:15】
台風第25号(パカー)が発生しました。

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月11日】
21時3分頃、十勝沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震 18:46】
[震度3]福島中通り、福島浜通り

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月11日】
18時46分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.6程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月11日】
18時46分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 16:40】
日本企業が開発の「月着陸船」打ち上げ
世界初の民間による月面着陸に挑戦へ

icon

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2022年12月10日 19:44】
10日 19時33分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南です。

icon

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2022年12月10日 19:18】
10日 19時08分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南です。

icon

【NHKニュース速報 19:09】
出産育児一時金42万円から50万円に
引き上げ幅は過去最大
来年度から実施へ 岸田首相が表明

icon

【NHKニュース速報 18:15】
旧統一教会問題受けた被害者救済法成立
自民・立民などの賛成多数で

icon

【NHKニュース速報 16:19】
東京都 新たに1万4558人感染確認
先週土曜より1237人増 厚生労働省

icon

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2022年12月10日 12:46】
10日 12時39分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は南西です。

icon

【大分県 気象警報・注意報 2022年12月10日 07:45】
大分県では、11日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
icon

【地震情報 2022年12月10日】
6時37分頃、東京都23区を震源とする地震がありました。震源の深さは約120km、地震の規模はM4.0、最大震度2を茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【桜島 降灰予報(速報)】
1時間以内に鹿児島市(桜島)ではやや多量の降灰があり、降灰は鹿児島県垂水市まで予想されます。また、火口から南東方向およそ3kmまでの範囲では、小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
(速報)

Attach image
icon

【桜島 噴火に関する火山観測報 2022年12月10日 00:11】
10日 00時02分頃、桜島(南岳山頂火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上1800m、噴煙の流向は直上です。
(奄美地方除く)

icon

【NHKニュース速報 16:06】
東京都 新たに1万3556人感染確認
先週金曜より2312人増 厚生労働省

icon

【長雨と日照不足に関する沖縄地方気象情報】
宮古島地方及び八重山地方では、10月中旬頃から降水量が多く日照時間の少ない状態が続いています。また、沖縄本島地方では、10月中旬頃から日照時間の少ない状態が続いています。
この状態は、今後10日間程度は続く見込みです。農作物の管理等に十分注意してください。
[object Object]
[object Object]
[object Object]

icon

【緊急地震速報 第6報 2022年12月9日】
5時58分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月9日】
5時58分頃、新潟県上中越沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度以上、最大震度4程度以上と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震 22:29】
[震度3]薩摩地方、大隅地方

Attach image
icon

【緊急地震速報 第1報 2022年12月8日】
22時29分頃、鹿児島湾を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【地震情報 2022年12月8日】
18時47分頃、父島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.6、最大震度1を東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 13:42】
旧統一教会の被害者救済法案が衆院可決
自民・公明や立民などの賛成多数で

icon

【石川県 気象警報・注意報 2022年12月08日 04:30】
能登では、8日昼前まで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 18:35】
旧統一教会の被害者救済法案
立憲民主党が賛成の方針確認

icon

【NHKニュース速報 16:09】
東京都 新たに1万4946人感染確認
先週水曜より547人増 厚生労働省

icon

5/5地震の活動状況等に関する情報
・監視領域内※1において、モーメントマグニチュード7.0以上の地震※2が発生したと評価した場合(巨大地震警戒に該当する場合は除く)
・想定震源域内のプレート境界において、通常と異なるゆっくりすべりが発生したと評価した場合
○「調査終了」 (巨大地震警戒)、(巨大地震注意)のいずれにも当てはまらない現象と評価した場合
※1 南海トラフの想定震源域及び想定震源域の海溝軸外側50km程度までの範囲
※2 太平洋プレートの沈み込みに伴う震源が深い地震は除く
【南海トラフ地震関連解説情報】
情報発表条件:
○観測された異常な現象の調査結果を発表した後の状況の推移等を発表する場合
○「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」の定例会合における調査結果を発表する場合(ただし南海トラフ地震臨時情報を発表する場合を除く)
※すでに必要な防災対応がとられている際は、調査を開始した旨や調査結果を南海トラフ地震関連解説情報で発表する場合があります。

icon

3/5地震の活動状況等に関する情報
2019年春頃からの四国中部の地殻変動は、四国中部周辺のプレート境界深部における長期的ゆっくりすべりに起因するものと推定しています。
 これらの深部低周波地震(微動)、短期的ゆっくりすべり、及び長期的ゆっくりすべりは、それぞれ、従来からも繰り返し観測されてきた現象です。
(長期的な地殻変動)
 御前崎、潮岬及び室戸岬のそれぞれの周辺で見られる長期的な沈降傾向はフィリピン海プレートの沈み込みに伴うもので、その傾向に大きな変化はありません。
 上記観測結果を総合的に判断すると、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すようなデータは得られておらず、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。
※この情報は従来の「南海トラフ地震に関連する情報(定例)」に用いていた電文を活用して発表しています。
** (参考) 南海トラフ地震に関連する情報の種類 **
【南海トラフ地震臨時情報】
情報発表条件:

icon

2/5地震の活動状況等に関する情報
プレート境界付近を震源とする深部低周波地震(微動)のうち、主なものは以下のとおりです。
(1)東海:11月1日から12日
(2)紀伊半島中部:11月8日から11日
(3)四国西部:11月16日から30日
2.地殻変動の観測状況
(ゆっくりすべりに関係する現象)
 上記(1)から(3)の深部低周波地震(微動)とほぼ同期して、周辺に設置されている複数のひずみ計でわずかな地殻変動を観測しました。周辺の傾斜データ及びGNSS観測でも、わずかな変化が見られています。
 GNSS観測によると、2019年春頃から四国中部でそれまでの傾向とは異なる地殻変動が観測されています。
(長期的な地殻変動)
 GNSS観測等によると、御前崎、潮岬及び室戸岬のそれぞれの周辺では長期的な沈降傾向が継続しています。
3.地殻活動の評価
(ゆっくりすべりに関係する現象)
 上記(1)から(3)の深部低周波地震(微動)と地殻変動は、想定震源域のプレート境界深部において発生した短期的ゆっくりすべりに起因するものと推定しています。

icon

1/5地震の活動状況等に関する情報
南海トラフ地震関連解説情報
** 見出し **
 第62回南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会、第440回地震防災対策強化地域判定会で、南海トラフ周辺の地殻活動を評価しました。
** 本文 **
 本日(12月7日)開催した第62回南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会、第440回地震防災対策強化地域判定会で評価した、南海トラフ周辺の地殻活動の調査結果は以下のとおりです。
 現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時(注)と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。
 (注)南海トラフ沿いの大規模地震(M8からM9クラス)は、「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が70から80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から既に70年以上が経過していることから切迫性の高い状態です。
1.地震の観測状況
(顕著な地震活動に関係する現象)
 南海トラフ周辺では、特に目立った地震活動はありませんでした。
(ゆっくりすべりに関係する現象)

icon

【NHKニュース速報 02:44】
日本 PK戦でクロアチアに敗れる
サッカーW杯 初のベスト8進出ならず

icon

【NHKニュース速報 09:41】
静岡・牧之原市の通園バス園児死亡事件
業過致死容疑で元園長ら書類送検 警察

icon

【NHKニュース速報 18:01】
日本への津波の影響なし 気象庁
インドネシア・ジャワ島の噴火で

icon

【噴火情報(海外) 2022年12月04日】
令和4年12月4日11時18分頃(日本時間)にセメール火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。この噴火による日本への津波の影響はありません。

Attach image
icon

【噴火情報(海外) 2022年12月04日】
令和4年12月4日11時18分頃(日本時間)にセメール火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
現在、海外および国内の観測点で有意な潮位変化は観測されていません。
この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ(宮古島・八重山地方)で、4日14時30分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。
ただし、到達予想時刻は、日本のなかで最も早く津波が到達する時刻です。場所によっては、この時刻よりもかなり遅れて津波が襲ってくることがあります。
今後の情報に注意してください。
次の遠地地震に関する情報は、4日18時00分頃に発表の予定です。
なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。日本への津波の有無については現在調査中です。

Attach image
icon

【噴火情報(海外) 2022年12月04日】
令和4年12月4日11時18分頃(日本時間)にセメール火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
現在、海外および国内の観測点で有意な潮位変化は観測されていません。
この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ(宮古島・八重山地方)で、4日14時30分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。
ただし、到達予想時刻は、日本のなかで最も早く津波が到達する時刻です。場所によっては、この時刻よりもかなり遅れて津波が襲ってくることがあります。
今後の情報に注意してください。
次の遠地地震に関する情報は、4日16時30分頃に発表の予定です。
なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。日本への津波の有無については現在調査中です。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 13:15】
インドネシア・ジャワ島で大規模な噴火
日本への津波の有無を調査 気象庁

icon

【噴火情報(海外) 2022年12月04日】
令和4年12月4日11時18分頃(日本時間)にセメール火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
海外の検潮所での津波の観測状況については、随時お知らせします。
この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ(宮古島・八重山地方)で、4日14時30分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。
今後の情報に注意してください。
次の遠地地震に関する情報は、4日15時00分頃に発表の予定です。
なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。日本への津波の有無については現在調査中です。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 11:43】
静岡・裾野市の保育園での園児虐待問題
暴行容疑で当時の保育士3人逮捕 警察

icon

【NHKニュース速報 17:20】
将棋の藤井聡太五冠(20)竜王戦制す
タイトル防衛に成功 五冠を維持

icon

【NHKニュース速報 17:07】
東京都 新たに1万3321人感染確認
先週土曜より248人減 厚生労働省
先週土曜より248人増と伝えましたが
248人減でした

icon

【NHKニュース速報 16:09】
東京都 新たに1万3321人感染確認
先週土曜より248人増 厚生労働省

icon

【地震情報 2022年12月2日】
21時4分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.2、最大震度2を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2022年12月2日】
21時4分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.2程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2022年12月2日】
21時4分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.3程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 10:44】
俳優の渡辺徹さん死去 61歳
「太陽にほえろ!」など幅広く活躍

icon

【NHKニュース速報 05:54】
サッカーW杯 日本2ー1スペイン
2大会連続で決勝トーナメント進出

icon

【NHKニュース速報 14:02】
新語・流行語大賞「村神様」が年間大賞
プロ野球 村上選手の活躍で話題