19:40:32 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【奄美地方(鹿児島県) 気象警報・注意報 2023年12月01日 19:40】
奄美地方では、2日昼過ぎまで高波に注意してください。

Attach image
19:04:38 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2023年12月1日】
19時1分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM3.2、最大震度1を宮崎県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
15:42:19 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2023年12月01日 15:42】
兵庫県では、強風や高波に注意してください。北部では、急な強い雨や落雷に注意してください。南部では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
14:16:21 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 14:16】
イスラエル軍 ハマスへの軍事作戦再開
ガザ地区での戦闘休止は7日間で終了

14:00:30 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 14:00】
新語・流行語大賞 年間大賞決まる
阪神岡田監督「アレ(A.R.E.)」

13:07:20 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【宮崎県 気象警報・注意報 2023年12月01日 13:07】
宮崎県では、3日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
12:55:42 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2023年12月1日】
12時52分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.5、最大震度2を岩手県、宮城県、福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
12:53:13 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年12月1日】
12時52分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.5程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

11:18:30 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2023年12月1日】
11時14分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.9、最大震度2を茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
11:15:28 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年12月1日】
11時14分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.5程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

11:14:57 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第3報 2023年12月1日】
11時14分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.2程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

08:32:33 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 08:32】
脚本家の山田太一さん死去 89歳
「男たちの旅路」などの名作手がける

14:02:28 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 14:02】
新語・流行語大賞「村神様」が年間大賞
プロ野球 村上選手の活躍で話題

23:33:17 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 23:31】
[震度3]青森三八上北、秋田内陸北部

Attach image
23:31:50 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第3報 2021年12月1日】
23時31分頃、岩手県内陸北部を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.9程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

19:23:41 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2021年12月1日】
19時22分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.7程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

16:29:11 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【青森県 気象情報 2021年12月01日 16:29】
津軽の外海では、冬型の気圧配置が強まるため、2日夕方にかけて高波に警戒してください。また、青森県では2日にかけて、三八上北の陸上を中心に強風、ふぶきによる交通障害に注意・警戒してください。

15:37:52 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 15:37】
立憲民主党 代表代行に逢坂誠二氏
政調会長に小川淳也氏
国対委員長に馬淵澄夫氏
選対委員長に大西健介氏 泉代表が表明

15:15:07 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 15:14】
オミクロン株 日本で2例目の感染確認
先月末に入国の外国人男性 政府関係者

14:00:21 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 14:00】
新語・流行語大賞 年間大賞が決定
「リアル二刀流/ショータイム」

13:10:05 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2021年12月1日】
13時9分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.6程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

06:56:43 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【千葉県 気象警報・注意報 2021年12月01日 06:56】
千葉県では、低い土地の浸水や強風、高波、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。北西部では、河川の増水に注意してください。

Attach image
06:32:45 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【東京都 気象警報・注意報 2021年12月01日 06:32】
東京地方では低い土地の浸水や河川の増水に、東京地方、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では強風に、東京都では高波や竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
05:05:56 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【静岡県 気象警報・注意報 2021年12月01日 05:05】
伊豆、東部、西部では、土砂災害に注意してください。静岡県では、強風や高波、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。

Attach image
05:04:34 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【長野県 気象警報・注意報 2021年12月01日 05:04】
北部、中部では、1日朝まで河川の増水や融雪による土砂災害に注意してください。南部では、1日明け方まで竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。

Attach image
05:03:28 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【北海道地方 気象情報 2021年12月01日 05:03】
北海道地方では、2日にかけて、暴風や高波に警戒してください。また、太平洋側東部では、1日夕方にかけて大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。

03:43:56 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第21号実況・予報 2021年12月01日 03:43】
台風第21号(ニヤトー)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで西北西に進んでいます。

Attach image
02:43:57 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【東京都 竜巻注意情報】
東京都は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は01日03:50まで有効です。

Attach image
19:20:46 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 19:20】
新型コロナ死者きょう全国で33人発表
これまでの31人を上回り最多

14:03:30 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 14:03】
新語・流行語大賞 年間大賞に「3密」

08:00:59 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2020年12月1日】
7時54分頃、サハリン西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは600km以上、地震の規模はM6.6、最大震度3を北海道、青森県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
07:57:53 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2020年12月1日】
7時54分頃、サハリン西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約600km、地震の規模はM7.2程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

07:56:06 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2020年12月1日】
7時54分頃、サハリン西方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM6.8程度、最大震度不明と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

18:40:29 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風28号実況・予報 2019年12月01日 18:40】
強い台風28号(カンムリ)は、フィリピンの東を1時間に20キロの速さで西に進んでいます。

Attach image
09:40:26 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風28号実況・予報 2019年12月01日 09:40】
強い台風28号(カンムリ)は、フィリピンの東を1時間に25キロの速さで西に進んでいます。

Attach image
14:20:41 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 14:20】
米ブッシュ元大統領死去 94歳
第41代 東西冷戦終結を宣言

02:56:06 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報(海外) 2018年12月01日】
日本時間の1日2時29分頃、北米西部(米国、アラスカ州南部)でM7.0の地震がありました。震源の近傍で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。

Attach image
11:15:55 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 11:15】
天皇陛下の退位は再来年4月30日
皇室会議で意見集約し日程固まる
皇太子さまの即位は5月1日
皇室会議で意見集約し日程固まる

11:02:29 @UN_NERV@unnerv.jp
icon

【インフルエンザ 流行期入り 国立感染症研究所】
国立感染症研究所は、インフルエンザが全国的な流行期に入ったと発表しました。昨シーズンより1週間遅い流行期入りで、専門家は手洗いの徹底や、高齢者を中心にワクチンを接種することなどの対策を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20171