22:17:24
icon

【地震情報 2025年4月15日】
22時14分頃、石川県西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.0、最大震度1を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
16:32:17
icon

【新潟県 気象情報 2025年04月15日 16:32】
佐渡の陸上では15日夜遅くにかけて暴風に警戒してください。また、新潟県では、16日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨、降ひょうに注意してください。

15:30:53
icon

【NHKニュース速報 15:30】
グーグルに初の排除措置命令 公取委
アプリ搭載の契約めぐり独占禁止法違反

10:04:33
icon

【NHKニュース速報 10:04】
和歌山県 岸本周平知事が死去 68歳

16:21:32
icon

【雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報 2024年04月15日 16:21】
西日本を中心に、17日にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

16:46:14
icon

【東京都 気象情報 2023年04月15日 16:46】
東京地方では、16日昼前から17日にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

16:36:47
icon

【愛知県 気象情報 2023年04月15日 16:36】
愛知県では、16日昼過ぎから17日にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

16:25:31
icon

【雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報 2023年04月15日 16:25】
西日本から東日本では、16日から17日にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

16:04:23
icon

【愛知県 気象警報・注意報 2023年04月15日 16:04】
愛知県では、16日明け方まで高波に、15日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。

Attach image
14:55:57
icon

【NHKニュース速報 14:55】
和歌山 岸田首相演説先で爆発音の事件
逮捕は兵庫県の木村隆二容疑者(24)

12:25:24
icon

【NHKニュース速報 12:25】
和歌山 岸田首相の演説会場で爆発音
威力業務妨害の疑いで容疑者を逮捕

11:50:41
icon

【NHKニュース速報 11:50】
岸田首相の演説会場で爆発音
首相は避難し無事

11:44:41
icon

【地震情報 2023年4月15日】
11時40分頃、岩手県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.4、最大震度2を岩手県、宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
11:41:46
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年4月15日】
11時40分頃、岩手県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

11:41:15
icon

【NHKニュース速報 11:41】
岸田首相の演説会場で爆発音
首相は現場から避難 和歌山雑賀崎漁港

09:26:59
icon

【地震情報 2023年4月15日】
9時23分頃、根室半島南東沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.7、最大震度2を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
05:34:27
icon

【静岡県 気象情報 2023年04月15日 05:34】
静岡県では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。伊豆では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

01:02:49
icon

【地震情報 2023年4月15日】
0時59分頃、岡山県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.1、最大震度2を岡山県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
19:40:34
icon

【台風第1号推定・予報 2022年04月15日 19:40】
大型の台風第1号(マラカス)は、父島の北北東約320kmを1時間に45キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
04:44:35
icon

【台風第1号推定・予報 2022年04月15日 04:44】
大型で非常に強い台風第1号(マラカス)は、父島の南南西約370kmを1時間に25キロの速さで北東に進んでいるとみられます。

Attach image
03:26:28
icon

【緊急地震速報 最終報 2022年4月15日】
3時25分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.4程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

00:49:15
icon

【台風第1号推定・予報 2022年04月15日 00:49】
大型で非常に強い台風第1号(マラカス)は、日本の南を1時間に20キロの速さで北東に進んでいるとみられます。

Attach image
18:11:29
icon

【NHKニュース速報 18:11】
「まん延防止等重点措置」適用拡大へ
埼玉・千葉・神奈川・愛知 政府方針

17:06:25
icon

【NHKニュース速報 17:06】
大阪府 過去最多1208人の感染確認
3日連続で1000人超

15:19:02
icon

【桜島 噴火に関する火山観測報 2021年04月15日 15:19】
15日 15時13分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は北です。
(奄美地方除く)

20:24:50
icon

【NHKニュース速報 20:24】
東芝 国内の全工場や本社 原則休業へ
7万6千人の従業員対象 来月6日まで

16:19:34
icon

【東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス】
東京都の関係者によりますと、15日、都内で新たに125人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

16:17:42
icon

【3月の訪日外国人旅行者 93%減 過去最大落ち込み 新型コロナ】
日本政府観光局によりますと、先月、日本を訪れた外国人旅行者は、推計で19万3700人にとどまり、去年の同じ月と比べて、93%もの急激な減少となりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

Web site image
3月の訪日外国人旅行者 93%減 過去最大の減少幅 新型コロナ | NHKニュース
10:47:23
icon

【NHKニュース速報 10:46】
国民1人に10万円給付を公明党が要請
安倍首相「方向性を持って検討する」

14:15:00
icon

【福島第一原発3号機 核燃料の取り出し作業を中断 トラブルか】
東京電力福島第一原子力発電所3号機で15日朝から始まった使用済み燃料プールの核燃料を取り出す作業は、午後1時前、2本目の核燃料を取り出したあと、なんらかのトラブルが起き、作業は一時中断しているということです。東京電力が現在、詳しい状況を調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

05:32:40
icon

【地震情報 2019年4月15日】
5時28分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM5.2、最大震度3を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image