ゲームの動作確認、今晩中に終わらせたかったけど、無理だった。
まあ、Macでもほぼちゃんと動くことは確認できたけど。
ゲームの動作確認、今晩中に終わらせたかったけど、無理だった。
まあ、Macでもほぼちゃんと動くことは確認できたけど。
This account is not set to public on notestock.
そう言えば、寿司なんてここ何年まともに食べていないんだろう。3.11の翌年以降は回るところに一切行かなくなったしね。
This account is not set to public on notestock.
あ。今月は住民税を払わなければならないんだった!
嗚呼、貧乏になる…。
ただでさえ、MacBook Pro の分割払いのために貧乏生活確定なのに!
@olivia 嗚呼そんな人いましたね。もちろんその人もブロックしましたけど、それより前に会っていた人です。今ではその人も他人の伴侶…。
私もよくバカに対してバカと言うから気をつけなければ。
とはいえ、己がバカだということを自覚させることもときどき必要になるので、うまく線引きしなければならない。
@olivia 例のまゆみさんに会うきっかけとなった人です。今何やっているかは知りませんけど、当時はタレントで写真モデルでロリータ服の店の店員だった人です。
@olivia むかし、とあるネットコミュニティで一緒にしていた人で、たまーにリアルに撮影会とかやっていましたね。あと、今では近づこうともしていませんが、アキバとかで毎年やっている打ち水イベントの司会をしていたこともあります。
@olivia 写真データは消していないので今でも残っているはずです。それはもうビジュアル的になかなかよかったですねえ。
This account is not set to public on notestock.
は? 野田佳彦は何寝言言っているんだ?
民主党政権を終わらせた張本人で、なおかつ野党の足並みを乱している一人だというのに、自覚ないのか?
風俗、3.11翌日に札幌在住の知り合いにすすきのまで連れて行かれたことがあるけど、酔っ払っていた上に震災翌日で帰りに乗るはずの新幹線が止まってしまい、どうやって帰ろうかと途方に暮れていたので、まるで楽しめなかった。
童貞卒業?出来なかったよ!
あ。補足説明。
3.11に遭遇したとき、私は北海道旅行の真っ最中で、2011年3月10日から13日の予定ですすきのの近くに屋度を取っていたのでした。けっきょく13日に帰るのは諦めて、14日に新千歳からのヒコーキで羽田まで飛びました。これが私のヒコーキ初体験。
@kurosuke_5910 うらやましい話ですね。
私は生まれつき目が悪いので、特に球技は苦手を通り越して苦痛でしたし、その影響か、体育全般に対して苦手意識があります。
私にとって体育とは、女子のブルマー姿を見られることだけが唯一の存在意義でした。その点今の子供たちは可哀想。
@kurosuke_5910 随分お若いようでうらやましいです。
球技が苦手だと、それ以外の科目の成績がどんなによくても、校内カーストで下位に追いやられてしまうので、自分の生まれつきの目の悪さは、体育と田舎の地域コミュニティと全体主義を一気に大嫌いにしてくれました。
@kurosuke_5910 これまさに私の小学校時代とそっくりの話です!
しかもやりたくもないのに昼休みにサッカーに付き合わせようとしてくるから、田舎の学校はクソです。
私は学生時代、他大学に忍び込むなんてこと、一度たりともやったことがない。
まあ、埼玉県にある大学で、他大学が遠いということもあるけど、よそに興味を払うだけの精神的余裕がなかったのも事実。
かと言って出身大学に満足していたかというと全然そんなことなかった。
恋愛対象も見つけられなかったしね。
経済的な余裕があれば、もっと大学生らしい遊び方とかできたんだろうけどな。
卒業式が終わった瞬間、出身大学の関係者とは完全に縁が切れたからなあ。同窓会とか一度たりとも行ったことがない。そもそも誘いも来ないけど、来たとしても100%断っていたけどね。
一度だけ人生をやり直せるなら、高校合格発表直後の時点に戻りたい。
多分あの時が私の人生のハイライト。
大学入学の時点では人生転落が確定していたからね…