制作中のゲームの山場の大規模戦闘イベント、一応実装できた。
しかし、完全な意味で自分のイメージ通りには行かなかった。20体登場する敵ユニットのすべてに主人公側の伽羅を追跡する仕組みを入れると、すぐに重くなって動かなくなる…。
制作中のゲームの山場の大規模戦闘イベント、一応実装できた。
しかし、完全な意味で自分のイメージ通りには行かなかった。20体登場する敵ユニットのすべてに主人公側の伽羅を追跡する仕組みを入れると、すぐに重くなって動かなくなる…。
自分で言うのも何だが、なんて薄っぺらな記事になってしまったんだ。
まあとにかく、なんとか年明けにはベータテスト版の公開にこぎ着けたいと思っています。
https://rec.telmina.com/p/2017/12/23/235904/ - 【 #ツクールMV 】制作中のゲーム、テストプレイ開始のめどが立ちそうです。 から #Mastoshare
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ボクはこのお一人様と.wineとLIBERAとモンハンインスタンスにアカウントを持っています。てゆうか全部ボクちゃんが管理するインスタンスです(ぉぃ)。
あぶねえ。さっきさらっと嘘ついていた。
.beerは私が管理するインスタンスではない。
まあ、あそこにアカウントを持っているのは事実だけど。
で、マストドン以外のSNSで、自分が今でも有効なアカウントを持っているのは、実はTwitterのみ。
他のSNS、特に実名を要求されるところには登録する気が起きない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
APOLON by KONAMI #NowPlaying
グラディウスⅣの楽曲、Ⅱと似た雰囲気のものも多いから好きだ。
今日はタダでさえ静かな自分のホームタイムラインがいつにもまして静か。
はいはい皆さんお楽しみなんですね。
ぼっちのボクには何が起きているのかわからないよ。ケッ!
凍結職人なんているのか。
まあ、俺もネトウヨや差別主義者は目に入ったら通報している方だとは思うけど、それでも一日数件が限定。職人と呼ばれるレベルだとどれぐらい通報しているんだろ。
レッテル張りは昔からある。酷いケースだと、俺のことを極左とかぬかした大馬鹿者もいる。俺は少なくとも極左じゃないしむしろコッチは極左には恨みがあってだな。
単にサヨクと言われることについては、もはや否定する気も失せた。そもそもそんなことを言う連中はネトウヨぐらいなので、そいつらから見たら私は十分左傾しているんだろうけどさ。
今で言うところのネトウヨと極左しかいないド田舎で青春時代を暗く過ごしてきて、進む道が中道左派しかなかったコッチの身にもなってみやがれ!
昼だけどディナーセット。
ローストチキン&ピラフのセットは私の分で最後でした。
お紅茶はマリアージュフレールスパイスティーノエル、デザートはあまおうのレアチーズケーキ。
#WonderParlourCafe
あまおうのレアチーズケーキは品切れでした。
ダブルチーズズコットに変更することにした。
#WonderParlourCafe
でもブロックの場合は予告されると逆にむかつくんだよなあ。
Twitterで本当にそれをやられたときはコッチも相手をブロックしたよ。
ワンダーパーラーカフェを出たらどうしよう。
直帰するのもわざわざ池袋に来ているので勿体ないし、かといって池袋でやることなんてほかに無いし。
昔、とある方(美人)に勧められたオーガニック飲料でもまた買おうかな。
もう少ししたら帰ろう。
ほんっとうに、池袋はワンダーパーラーと仕事関係を除けば俺にとっては用のないところ。あとはたまに東武百貨店が北海道展をやるときに行くくらい。7月に写真撮影の趣味を封印してからはますます用がなくなった。
ぶっちゃけ、懇意にしているビール鯖でさえも、参加者の中に絶対に会いたくないのが数名いる。
その一方で、あそこにはマストドンのユーザの中で現在私と面識のある唯一の人物もいるしなぁ。
Twitterがマストドンと直接的にやりとりできるようになったら、放置しているあそこのアカウントを再活用できる反面、意図的にマストドンに連れてこないようにしている連中とも繋がってしまうというリスクもあるな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
横浜線には乗ったことないけど、オレンジ色の総武線各駅停車になら乗ったことがある(黄色くする前の中央線101系のお古だったような気がする)。
ドメインブロックというのも1つの手ではあるな。しかし私にはあっちでしか繋がっていない上にマストドンを始める気のない繋がりが多すぎる。
あと、207系は何故か西日本のブツには何度か乗っているのに、常磐線にいたブツには乗れずじまい。そういえば209系1000番台もまだだ。
E351系も乗れずじまいになりそう。だって中央線沿線に用がないんだもん!
北越急行681系、683系の時みたいに無理矢理用事を作る余裕もないし。
金さえあれば海外に移住したい人はわんさかいるだろうね。
俺なんて友達が誰もいないから、金さえあればすぐにでも準備できる。
今更だが、Bluetoothノイズキャンセリングヘッドホン、やっぱりいいぜ!
コートを脱ぐときとかもいちいちケーブルの心配をしなくて済む。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パンツスーツはどう考えても男に見られること前提でデザインしたとしか思えない。
まあ、見ちゃう俺も単なるおっさんに過ぎないことを否定できないわけだが。
Twitterの新規約、BOTも禁止になったとか指摘されてしまった。
あとで自動投稿の設定を削除しておかなければ…。
しかし、自動投稿が禁止されたら、ただでさえ人がマストドンに来てくれないのにさらに呼びにくくなる。
じゃあ、とりあえずクリーニングの回収と食事に出かけよう。
私が今年関わる、クリスマスと名のつくイベントごとは、今日の昼間に足を運んだワンダーパーラーカフェのみとなる(あと参加拒否したものならもう1件ある)。
サンタからテルミナ™さんへのプレゼント
*
/ \
[ニニニ] 【ドリームキャスト】
(・ω・)ノ ッパ
ノ/ /
ノ ̄ゝ
https://shindanmaker.com/764671
…ある意味欲しい。
本日限りで、Twitterの私のアカウントにおける定期告知系の自動投稿を取りやめることにしました。
まあ自分のフォロワーで読んでいる人は誰もいないと思うけどね…。
https://rec.telmina.com/p/2017/12/24/194850/ - Twitterで私をフォローしていただいている皆様へ(その2) から #Mastoshare