02:25:31 @Telmina@s2.libera.blue
2018-06-07 02:21:24 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:05:23 @Telmina@s2.libera.blue
2018-06-07 20:04:58 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…本当に、花角陣営、なりふり構わずだな。新潟県の有権者には、こちらの記事にも目を通した上で、投票先を選んで欲しい。

新潟知事選選で花角陣営の“女性蔑視”応援演説をごまかすために保守勢力と応援団が姑息なデマ攻撃 lite-ra.com/2018/06/post-4055. @litera_webさんから

Web site image
新潟知事選選で花角陣営の“女性蔑視”応援演説をごまかすために保守勢力と応援団が姑息なデマ攻撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
01:55:44 @Telmina@s2.libera.blue
icon

自分は、Twitterのメインアカウントを自分の意思で消すということはないな。
もっとも、政治専用のアカウントではなく、むしろ本来は親しい人とのやりとりで使っているはずだったのだが。

12:05:17 @Telmina@s2.libera.blue
2020-06-07 12:05:11 Telmina :libera_tokyo:の投稿 Telmina@libera.tokyo
icon

本日より、3代目となるリベラル専用Mastodonサーバ「LIBERA TOKYO」の運用を開始致します。
なお、6月20日までは、先代リベラル専用サーバ「LIBERA S2」のユーザ様のお引っ越しのみを受け付けます。
詳細につきましては、下記の記事をご一読願います。

【業務連絡】【Mastodon】リベラル専用サーバを新サーバに移行します。: Telmina's Diary
diary.telmina.com/article/1875

Web site image
【業務連絡】【Mastodon】リベラル専用サーバを新サーバに移行します。
12:08:28 @Telmina@s2.libera.blue
icon

というわけで、リベラル鯖を3代目に移行します。
ブログでは書き忘れましたが、現行リベラル鯖「LIBERA S2」につきましては、9月中旬頃に閉鎖させていただきます。
なお、こちらのミスで、6月20日までは新サーバからのメールによる通知をできないため、新規ユーザ登録受け付けはそれ以降とさせていただきます。

libera.tokyo/@Telmina/10430048

Web site image
Telmina :libera_tokyo: (@Telmina@libera.tokyo)
13:01:27 @Telmina@s2.libera.blue
ひとりごと
icon

ニュースbotの設定は、夜にでもやることにする。
アカウント引っ越しがうまくいかないのですっかり脱力してしまった…。

13:20:55 @Telmina@s2.libera.blue
icon

なお、「LIBERA S2」閉鎖後も、「libera.blue」ドメインについては、少なくとも来年の夏頃までは保持し続けます(というかうっかり更新手続きしちゃった…)。

15:10:09 @Telmina@s2.libera.blue
2020-06-07 15:07:55 Telmina :libera_tokyo:の投稿 Telmina@libera.tokyo
icon

あ、引っ越し、やり直したらうまくいった。
メール設定は無関係だったみたい。
なお、メール設定も見直して、正攻法ではないものの、さくらのレンタルサーバのメールサーバ機能経由で送れるようになりました。

18:30:24 @Telmina@s2.libera.blue
icon

あ。肝心なことを言い忘れていた。

新リベラル鯖「LIBERA TOKYO」オープンに伴い、当サーバ「LIBERA S2」のユーザ登録受け付けを、まもなく恒久的に締め切ります。

18:32:15 @Telmina@s2.libera.blue
icon

なお、ユーザ登録締め切りと同時に、発行済みの招待状についてもすべて無効化させていただきます。
こちらについてはまた後ほど告知します。