…今週末のオールジャパンの集会、行く可能性大。
なお、私も、「Telmina N.Arias」という名前で、この団体に賛同しています。賛同者リストの職業欄が自営業のままになっているのは、修正要望を出していなかっただけです😄。
alljapan25.com/approvallist/

2019政治決戦必勝!総決起集会開催のお知らせ | オールジャパン:平和と共生
alljapan25.com/2019/02/14/2019

@padda 一瞬安いと思ってしまいましたが、通常だと倍額ですか。こりゃ無理だ。

こちらは、リベラル派専用マストドン・インスタンス「LIBERA S2」です。

リベラル(自由主義)の思想を持つ人々が集い、今の日本の政治や社会について、緩やかに議論してゆく場として、昨年3月11日にオープンしました。

今の日本の政治や社会に不真野のある方、ふるってご参加ください。政治問題に疎い管理者も、皆様をお待ち申し上げます。

s2.libera.blue/

@ykmarines 数あるマストドンインスタンスの中から、「LIBERA S2」を選んでいただき、ありがとうございます。
よろしくお願い申し上げます。

「LIBERA S2」のユーザの方で、フォロワー数が10を超えた皆様は、是非、ディレクトリに登録してみて下さいませ。

ディレクトリに登録することで、あなたを捜し当てやすくなります。
また、プロフィールにハッシュタグを登録することで、ユーザの属性を寄り明確にすることができ、同じような考え方を持つユーザとつながりやすくなります。

是非、ご活用下さいませ。

s2.libera.blue/explore

その2

この「LIBERA S2」にユーザ登録したときに自動フォローする設定にしているアカウントは現在4つございます。

@Telmina (管理者アカウント)
@LiberaNews (ニュースbot)
@libera_dvp (デモ可視化プロジェクト公式)
@LiberaInfo (libera.blue からのおしらせ)

※ 後半2つは途中から追加したため、初期のユーザ様の中にはこちらをフォローしていない方もいらっしゃいます。

これまで、 @LiberaNews@libera_dvp につきましては、botアカウントという性質上、フォローいただいても積極的にお返ししない方針でしたが、先ほど、これらにフォロー(リモートフォロー含む)いただいているアカウントのうち、ごく一部を除き、こちらからもフォローさせていただきました。

なお、 @LiberaInfo につきましても、ローカルユーザのアカウントに対してのみ、フォローさせていただきました。

辺野古「移転」について、確かジャパンタイムズはだいぶ前にrelocateとか言っていたような気が。
…本当にあそこ、リベラルの看板を下ろそうとしているんだな。

twitter.com/serorihitomi/statu