昨日のマストドンの活動は
トゥート : 75788(+40)
フォロー : 183(0)
フォロワー : 174(0)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれ? 32ビットのシステムで日付データがオーバーフローするのって2038年じゃなかったっけ、と思ったら全然違う話だった。なるほどそういうことか。
Chromeがまもなくバージョン100に。「2000年問題」の再来をGoogleらが注意喚起 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/chrome-firefox-version-100-073046940.html
【Telmina's notes】 【備忘録】まだ確定申告できない・2022 https://notes.telmina.com/i-have-not-done-my-tax-returns-yet-2022?pk_campaign=rss-feed
たばこの吸い殻を道ばたに捨てる知恵遅れはいつになったら犯罪者として扱われるようになるのでしょうか。
日本という犯罪者天国では無理?
そもそも健康増進法がザルもいいところ。
アレに罰則規定を設けて、路上喫煙を死刑とかしないとダメだろ、この国の民度だと。
のぞみの窓が開くなら、昨年グリーン車で遭遇した知恵遅れババア2匹組のような低脳も少しはおとなしくなるのかな(黒笑い)。
海は溺れるからいやだし、山は遭難するからいやだ。
街中だとすぐに低脳に邪魔されるからいやだし、カフェだと低脳がイキって当人は洒落ていると思い込んでいるダサくて醜悪な光景を目の当たりにするからいやだ。
完全に詰んでいる。
ついでに、スポーツジム系は自分が大のスポーツ嫌いなので論外だし、メイドカフェとかは外野の常連どもがただひたすらに鬱陶しいからやはり論外(ひどいケースではメイドにすら人格を疑ってしまう奴もいる)。
ライブなんて私が大の邦楽嫌いだから論外だし、映画館なんて自分には寝ること以外にすることなんて何もないからやはり論外。
もう何もできないじゃん。
…マジかぁ。
私も最初の2回はファイザーのワクチンを打った。
三回目のワクチン、選択権があるなら私はファイザーを選ぼうと思っていたが、どうしよう。