昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23597(+45)
フォロー : 150(0)
フォロワー : 146(0)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Telmina Seven】【北海道】【スイーツ】ふたみ青果「北海道十三菓 NEO KAJIZ」MELON
https://t7.telmina.com/p/2020/01/29/1516/
#ぐるめぐり冬の大北海道展 #スイーツ #ふたみ青果 #北海道 #北海道十三菓NEOKAJIZ #大北海道展 #東武百貨店 #池袋 #釧路
それでは、ベッドの国に移動します。
布団をかぶり、枕を濡らしながら、自分が生まれ育った国が底なしの莫迦に支配されている現状を嘆き、知的センスの重要性をかみしめることにします。
【Telmina Seven】 【北海道】【スイーツ】ふたみ青果「北海道十三菓 NEO KAJIZ」MELON https://t7.telmina.com/p/2020/01/29/1516/
電車の間隔調整とか意味がわからん。
後の電車が遅れているといっても、今乗っている電車にもう乗りきれないのになぜ発車しないのか。
#ハッシュタグリレー に、ユーザーレベルで設定できるコマンドを追加しました。
@relayctl に対し、下記のコマンドが使えます。
【リレーによる送信を有効化】
send :enable
【リレーによる送信を無効化】
send :disable
【送信を拒否するドメインを追加】
send :deny:domains example.com
【送信を拒否するドメインをクリア】
send :deny:domains
【設定状態を確認】
status
【表示言語を変更】
set :lang:ja
set :lang:en
なお、set系のコマンドは、他のコマンドのオプション設定のデフォルト値を変更するもので、set以外でも組み合わせて使えます。
status :lang:en
など。
これらはすべて個人設定です。
サーバ管理者による設定で、サーバ全体がハッシュタグリレーに参加している場合でも、自分の投稿をリレーさせないようにしたり、特定のサーバへリレーされないように指示することができます。
#ハッシュタグリレー は、ハッシュタグのついた投稿を、フォロワーのいないサーバーや関心のあるユーザーに届けるActivityPubのサービスです。
サーバ単位で参加したり、ユーザー個人で参加することができます。
リレーには、 @relayctl という、コマンド受け付け専用のbotアカウントがあります。
このエージェントを通じて、ユーザーレベルでリレーに参加したり、リレーされないように制限したり、その他さまざまな設定を変更したり、その状態を確認することができます。
ちょっと使い方の説明が追いついていないですが、もう少し実装が進んだらまとめてご紹介します。
既存の情報についてはこちらをご覧下さい。
ハッシュタグリレー
https://hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/
Mastodonからの、ハッシュタグリレーへの参加の仕方
https://noellabo.qrunch.io/entries/jjna2sMnVLPj8r5j
Pleromaの場合はこんな感じ
https://fedibird.com/@noellabo/103435489561660589
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
来月は体調不良で数日間倒れることを前提に行動しなければならないかも。
でも、どうせ倒れるなら既に予定の入っている2月16日より後でないと困る。
よし、今夜のブログネタはこれにしよう。
・午後9時までに帰宅できてなおかつ冷凍庫に放り込んでいるスイーツの解凍を忘れなかった場合 → スイーツネタ
・上記以外 → リベラル鯖の話もしくは京都市長選挙に向けての話(そのときの気分次第)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
← ゴールドポイント還元率アップに騙されてヨドバシでほいほい買い物してしまう私。
おかげでポイントの残高だけはとんでもなく増えたけど。
…と考えたけど、洗濯機の値段が十年前と比べてとんでもなく高騰しているので(三洋AQUAカムバック!!!)、いつうちの洗濯機が壊れても慌てふためかないように、洗濯機購入時にポイントを全部つぎ込むつもりで、今後もせっせと貯めてゆく。
学生時代にサークルに入らなかった私にとっては、サークルに属するという価値観を理解できない。
中学、高校の部活で辛酸をなめてきたということもあるが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただ、Twitterで迫害されているはずのリベラル勢がなかなかマストドンに移住してこないことには、歯がゆさを感じる。
別に我がリベラル鯖に来なければならないわけでもないのに。
※ 以前あったAntifa鯖がいつの間にかなくなっていたのは大きな痛手。
…京都市の皆さん、市長選挙の投票先、よく考えてから決めてください。
外野の私は直接投票できないのです…。
https://twitter.com/mirai_youme/status/1222284359148851200?s=12
SONY WH-1000XM2 (N) [シャンパンゴールド] 価格比較 - 価格.com https://kakaku.com/item/K0000994352/
怪しい店なら安いな
まあ、後継のWH-1000XM3が結構高いから、先代を安く手に入れられるなら手に入れたい人がいてもおかしくないよなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[マスク売れ行き大幅増で品薄状態も 消費者庁「冷静な対応を」]
新型コロナウイルスの感染拡大に備え、都内のドラックストアではマスクの売れ行きが大幅に伸びて、品薄の状態が続いているところもあります。消費者庁は今後も安定した供給が続く見通しだとして、冷静な対応を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k10012263931000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
くるみ割り人形 花のワルツ / アルギス・ジュライチス指揮・ボリショイ劇場管弦楽団
チャイコフスキー三大バレエ名曲集
#nowplaying
俺の記憶が正しければ、2014年8月にモンハンコラボイベント絡みで長野県の渋温泉に行ったのが最後なのだが、本当にそうだったかな???
最近、やたらと狭い通路で進路妨害する知恵遅れの集団を見かけるのだが、東京上空で変なものをばらまかれていたりする?
電車に乗ったときに、扉前に立ち塞がって奥に詰められるのに詰めようとしない知恵遅れどもに対しては、気を遣う必要は全くない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たらいま。
九時前に帰ってきたけど、ブログネタをスイーツにする予告を撤回し、リベラル鯖絡みの話を少しすることにする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんの前触れもなく逝ってしまった。
一応、昨晩の時点でバックアップは取ってあるはずなのだが、果たして大丈夫であろうか…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。