そういえば、Mastodon日本語圏黎明期だった2017年、今はなきムトーの無料Mastodonホスティングサービスがあった頃、自分はそのサービスを使ってモンハンインスタンスを開設していたんだよな。
たぶんもう二度とその手の鯖は立てないと思うけど。
あ、ここをモンハン集会所みたいに使ってくれてもいいのよ(ぉぃ)。
「まいった~」(https://mytter.jp)管理者。普段はお一人様サーバにこもっている人です。
本アカ: @Telmina (one.telmina.net)
詳細: https://www.telmina.net/profile/sns/mastodon
そういえば、Mastodon日本語圏黎明期だった2017年、今はなきムトーの無料Mastodonホスティングサービスがあった頃、自分はそのサービスを使ってモンハンインスタンスを開設していたんだよな。
たぶんもう二度とその手の鯖は立てないと思うけど。
あ、ここをモンハン集会所みたいに使ってくれてもいいのよ(ぉぃ)。
現在自分はここ含め7カ所(自鯖3カ所含む)にアカウントを持っているけど、そのうち、ここからドメインブロックしている大規模インスタンスに該当するのは、 mastodon.online の1カ所のみ。
しかし、自分でそう仕向けているにもかかわらず、 mastodon.online 上のアカウントでこの鯖の発言を読めないことに違和感を覚えてしまう自分がいる。
いや、マジで最近、電車に乗っていてイライラしないことなんて無いからな。それも曜日時間帯一切問わず。
昨今では、電車で遠出することそのものが減っているしなぁ。
こことリベラル鯖で、リレーサーバ複数への追加登録申請をした。
連合タイムラインも少しは賑やかになるかな?
(といいつつ私自身は連合タイムラインをほとんど見ない人だけど)
「あえて大手インスタンスをドメインブロックするコミュニティ」、グランドオープンしました。
【お知らせ】【Mastodon】「まいった〜」グランドオープン! — Telmina's notes https://notes.telmina.com/mytter-has-begun-full-operations