icon

何やら、ThreadsがMastodonと本格的に繋がるようになったみたいだが、その意味では、私は最高のタイミングでまいった〜を復活させたことになるな。
Threadsと真逆の思想で運営する、敢えて大手をブロックするMastodon鯖。
選択肢としてどうですか?

もちろんThreadsをドメインブロックしていることは言うまでもない。

icon

@hinketu_n ありがとうございます!

無事疎通を確認出来ました!

2024-03-22 12:10:15 hinketu🎮WizardryPGの投稿 hinketu_n@gamingjp.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Threadsをドメインブロックしている健全な鯖を見つけるのに便利なサービス。

昨夜復活させたばっかりの「まいった~」はまだ入っていないけど、私が別に運営している2鯖はいずれも記録済み。

- The instances blocking Zuckerberg's Threads.net fedipact.veganism.social/

Web site image
Mastodon servers that have suspended Threads.net
2024-03-22 12:29:21 fungi@dsj壱番館の投稿 fungi@dsj-toot.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

冗談抜きで、あそこの運営元の個人情報の取り扱いとか考えると、少なくとも私はあそこに登録する理由なんて全くないし、他人にも勧めたくない。

icon

昨夜ここを復活させるときの準備で気づいたけど、そういえば私、現在自分が登録しているインスタンスでいわゆる大規模に属するところ、 mastodon.online だけなんだよな。
※ つい最近までFedibirdにもアカウントを持っていたけど、メインアカウントに引っ越す形で使用停止。

やはり私、大規模サーバには向かない人間なんだな。
まあだからこそこんな辺境のサーバを復活させる気になったわけでもあるが。

icon

あ、あとつい最近まで登録していてアカウントを引っ込めた大規模サーバといえば、Vivaldi鯖もあったか。
ぶっちゃけ、あそこのローカルタイムラインのノリが自分と絶望的なまでに合わなかったのだよ。

icon

大規模サーバにいい印象のない方は是非「まいった〜」にお越しを。

【悲報】ついにThreadsがFediverseと繋がってしまったようだ — Telmina's notes notes.telmina.com/unfortunatel

Web site image
【悲報】ついにThreadsがFediverseと繋がってしまったようだ
icon

あ。そういえば、ここもDeepLの翻訳を使えるように設定したはずだが(ライセンスはマイお一人様鯖やリベラル鯖と共用)、確認する術が無い…

2024-03-22 16:44:43 瑠璃玉薊の投稿 ruriazami@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

維新を野党第一党とか、てめえら死にてえのか!?

2024-03-22 17:11:05 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's notes】 【悲報】ついにThreadsがFediverseと繋がってしまったようだ notes.telmina.com/unfortunatel

Web site image
【悲報】ついにThreadsがFediverseと繋がってしまったようだ
2024-03-22 17:11:23 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

最新ブログ記事を更新しました。FediverseとThreadsの接続状況について。Meta社のSNS「Threads」がFediverseとつながるようになり、その影響について詳しく解説しています。詳細はこちらからどうぞ:notes.telmina.com/unfortunatel.
---
Summarized by AI Service.

Web site image
【悲報】ついにThreadsがFediverseと繋がってしまったようだ
icon

@sinnchan こちらでの反応が遅くなってしまい申し訳ありません。
こちらでもよろしくお願い申し上げます。

2024-03-22 21:45:24 tongarashi🌶️の投稿 imorihisaragi@toot.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ドワンゴが絡んでいるという時点でなんか嫌な予感がするのだが。

icon

何はともあれ、 mytter.jp のドメインを保持しておいて大正解だった。