昨日のマストドンの活動は
トゥート : 143(+12)
フォロー : 38(0)
フォロワー : 37(0)
言論の自由をはき違える莫迦は相手にするだけ時間の無駄。
むしろその手の輩によって他の人の言論の自由が阻害されることを、少なくとも私は憂う。
私もたまに自分が管理する鯖で強権を発することはあるけど、コレもコミュニティと参加してくださっている方々を守るため。
大真面目な話、言論の自由を本気で守りたい人は、自らで鯖を建てるべきだと思う。
お一人様でもいいしほかのユーザを受け入れる鯖でもよい。
もちろんコレが万人に勧められるような平易なことだとは思っていない。コストも莫迦にならないしある程度の技術力も必要。
しかし、他人の土俵で相撲を取っても、できることは限られる。それに、多少なりとも参加しているコミュニティの制約は受けるわけだし。
そう言えば、明日で「もりゃきどん」運営終了か。
あっちで繋がっていた人に(全員は無理だと承知しているが)こっちに来て欲しいとは思う。しかし実質的に引っ越し機能を使えるのは今日いっぱいだという認識。
@nowhereman おはようございます。
こちらでは特にMastodonのソースコードに手を入れていません(というかできません)し、ほかの方は引っ越しに成功しているようですので、こっちが原因とも考えにくいです。
一応のちほどこちら側の状況を確認してみます。
…ドメインブロックとか関係あるのかな…???
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この鯖では、私自らが運営しているリベラル専用鯖「LIBERA TOKYO」に対しても、一時的にドメインブロックしている。
当初、その解除を、この鯖のグランドオープンとなる今週末に同時におこなうつもりだったけど、もうしばらく先延ばしにする可能性が出てきた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【もりゃきどん各位へ】
これまで大変お世話になりました。
既にあちらのアカウントは今投稿しているこのアカウントに引っ越し済みのため、あちらでの直接のご挨拶は控えさせていただきますが、アプリは有効ですので、ローカルタイムラインを最後までウォッチさせていただきます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分は9月に旧リベラル鯖を閉じたら、当分の間は3鯖態勢で行くと思う。てゆうかこれ以上増やしてもおそらく管理できない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先ほど閉鎖したばかりのもりゃきどんのログイン情報を、手持ちのアプリから削除しているところ。
一つの時代が終わった…。
【Telmina's Diary】 【Mastodon】今までありがとう、もりゃきどん http://diary.telmina.com/article/187671723.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mamemomonga さくらのVPSです。
2Gプラン。ただし、私が3年前に初めて自分の個人鯖を立てたときに使っていたところの跡地です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メディアのバックアップに時間がかかっておる。
そういう意味では、メディアを外部オブジェクトストレージに任せるというのはありなんだな。
俺はもうwasabiは使いたくないけど。
メディアのリムーヴ、自鯖4カ所ではcronジョブで毎週日曜日にやることにしているけど、これ、毎日に改めたほうがいいかもしんまい。バックアップに時間がかかりすぎている。
一応、ここ「まいった~」も #InstanceTicker に登録されたようだ。
ただ、以前申請したと思っていた情報が反映されていない…
【Telmina's Diary】 2020年7月の大阪旅行計画(その1) http://diary.telmina.com/article/187675094.html
今日の夜にもう一度、「まいった〜」の表記の希望を、 #InstanceTicker 宛に出してみよう。
前回不備とかあったのかなぁ?
明後日、いよいよこの鯖のグランドオープンを迎え、一般ユーザ登録を開放する予定だけど、そう言えば承認制のときに入力を求められる「意気込み」に何を書いてもらうべきか考えていなかった。
とりあえず自己紹介とかかな。
なお、新リベラル鯖へのドメインブロックもその時点で解除する予定だったけど、やっぱり先延ばしにする。
この辺、今晩あたりにちゃんと告知しておかなければならないな。
当サーバ「まいった~」の案内サイト「info.Mytter.jp」におきまして、明後日・2020年7月11日(土)以降に解禁する新規ユーザ登録に関する情報を追加致しました。
新規ユーザ登録では、他の多くのMastodonサーバと同様の方法でご登録いただけるようになりますが、すぐに登録が完了するのではなく、一度管理者による審査が入ります。
その判断材料とすべく、登録時に「意気込み」のご記入をお願い致しますが、それに関する注意点につきまして掲載致しました。
「まいった~」へのご登録を検討されている方は、是非ご一読願います。
ユーザ登録時のお願い – info.Mytter.jp
https://info.mytter.jp/about/mytter/entry/
【Telmina's Diary】 【お知らせ】【Mastodon】新大手ブロックサーバ「まいった~」、明日グランドオープン http://diary.telmina.com/article/187681711.html
@hinketu アレは単純にファビコンを取ってきているだけですね。
Fedibird なら紫っぽいのになっていると思います。
本当はティッカーの色や表記も変えたかったのですが、その辺の申請はまた後日ということで。
@hinketu #InstanceTicker ではいくつかの中からアイコンの形式を選べるのですが、自鯖では単純にファビコンを取ってくるのが一番わかりやすいと思い、そうしています。
当サーバのグランドオープンまであと1時間を切った。
しかし、思想信条無関係に不特定多数を受け入れる鯖を運営するのは久々だから、うまく管理できるかどうか心配でたまらない。
「まいった~(Mytter)」は、分散型SNS「Mastodon」で運営されているコミュニティの一つです。
分散型SNSコミュニティの中でも大手と呼ばれるところを敢えてブロックするという、実験的な運用をしております。
これにより、分散型SNS本来の楽しみ方をできると思います。
なお、新規登録につきましては、スパム対策等の理由で、管理者による承認制を採用しております。登録時に、必要な情報とともに、「意気込み」を30文字以上でご記入ください。登録可否の判断材料とさせていただきます。
また、他サーバから当サーバの参加メンバーへのリモートフォローも歓迎致します。
詳しくはこちらもご一読願います。
https://mytter.jp/about/more
https://info.mytter.jp/
【新規にご登録いただいた皆様へ】
「まいった~」は、分散型SNSプラットフォームの一つ「Mastodon」を用いて運営されています。
Mastodon初心者の方は、是非、「ミニ四駆DON」管理者のクマノテツ氏 @kumanotetu の【マストドン初心者の館】に目を通していただきたいと思います。
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/100270757777510896
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/100270858825150481
【Telmina's Diary】 【お知らせ】【Mastodon】新大手ブロックサーバ「まいった~」、グランドオープン http://diary.telmina.com/article/187684401.html
今の所、この鯖、グランドオープン以降の新規登録申請はゼロか。
まあ、鯖のリソースの関係もあって、余り増えてもそれはそれで困るので、のんびり待つことにしよう。
元々のんびり過ごしたいという意図でこの鯖を設置したわけでもあるし。
@hinketu そもそもさくらのVPSの2Gプランを使っていますので、収容可能人数は100名程度が限界だと思っています。
なので、マッタリしたい人だけ来ていただければと。
@hinketu まあ、現状は管理者と告知アカウントを含めてもユーザは8名のみで、むしろ賑やかになる要素がないんですけどね…。
2度も #InstanceTicker に出した申請でミスったけど、完全にコッチのミスなので、こっち側でFaviconを変えるという方法で逃げることにした。
しかし、コッチでFaviconを変えてもすぐには反映されないのか…。