This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば、このタイムラインの中で、立憲民主党の党員(パートナーズではなく)の方はいらっしゃるかな?
党員になる上で心得ておくべき事など何かあればご指摘いただければと。
(そもそも自分が党員になるかどうかまだ決めかねているけど)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
シムシティでも、道路とか鉄道とかをメンテせずに放置するとガタが来るけど、それが思っていた以上にリアルに深刻になっているって事か。
都心に住むとそのあたりの感覚がわからなくなる。
無所属はステルス自公。
本当に、無所属と書いている候補者の場合、どこの誰が応援しているのかちゃんと見ないと信用できないな。
https://twitter.com/pata_pata_0013/status/1643817938162708484?s=12
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば、去年メインPCを買った時点でカスペルスキーが売り場から消えていたっけな。
もちろんあそこがロシア企業であることを警戒してのことなのだろうが。
※ その影響もあり、先月購入したMacBook Proには現時点でセキュリティ関連ソフトを入れられていない。macOS側でも最低限のセキュリティは確保されているようなのでそれだけが救いだが。でもたまに野良ソフトとか入れるからなぁ。
※ 尚、私が最後にカスペルスキーセキュリティを購入した時点で、5台用のパッケージを買ったのだが、見事に5台分使い切っている…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あ。
10年以上前に買ったVAIO Duo(当然ソニー時代のブツ)、いい加減に廃棄せねばならないな。
さすがに今となっては使い物にならないだろうし。
端末の作りも特殊なので、Linuxとか入れてもまともに動くのかどうかはわからんし、それ以前にアレは画面が小さい(11インチ)。
This account is not set to public on notestock.