昨日のマストドンの活動は
トゥート : 2157(+12)
フォロー : 67(0)
フォロワー : 67(0)
沖縄今こそ立ち上がろう / 山城博治(リード) + N1ゲート前テントの仲間たち
座りこめここへ 沖縄 今こそ立ち上がろう - たたかいとともに歌はある
#nowplaying
…このツイートを読んで、昔足を運んでいたバーで、自分が国会前とかのデモに足を運んでいると言ったらそこの女の子に過激派呼ばわりされて唖然としたのを思い出してしまった。
なんでそう思えるのかわからないが、恐くて訊けなかった。そしてそれ以後私はそいつと口をきくのをやめたな。
https://twitter.com/damned398/status/1348153222238666755?s=12
…また、個人アカウントと間違えてお知らせアカウントから個人つぶやきをしてしまった。
スマホからアプリを使って操作するとよくその手のミスをしてしまう。
どうにかしたいのだが、アカウントの選択肢のならびを変えることができないから、自分で注意するしかない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当サーバにおきまして、今月17日に休眠アカウントの整理を予定しておりますが、それに関する最終告知を、管理者ブログにておこないました。
お手数ではございますが、「LIBERA TOKYO」のユーザの皆様は、必ず下記についてご一読いただき、適切な対応をお願い致します。
【最終告知】「LIBERA TOKYO」における休眠アカウント整理について: Telmina's Diary : http://diary.telmina.com/article/188298301.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.ハァ!?
スガ政権、支持率が41%もあるの?
41‰の間違いではなく?
支持する要素がどこにもないんだけど。
菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言「遅すぎ」79% 共同通信調査 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210110/k00/00m/010/121000c
…パーラーについては自分は何もわかっておらず、コメントのしようも無いので、記事の紹介にとどめることにする。
が、これ、将来的にGAFAに逆らうものを統制するのではと言う恐ろしい予感もする。
米右派の新興SNS「パーラー」打ち切り アマゾン「暴力的な投稿への対応が不十分」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210111/k00/00m/030/174000c
最近の10代(僕の周りも含めて)ってSNSのプロフ欄に
○○中→○○高みたいなのめっちゃ書いてるけど
個人情報ネットに書いちゃいけないって習わなかったのか
自分が高校生の頃はそもそもインターネットが一般人に普及などしていなかった(まだまだパソコン通信が主流だった)時代で、貧乏人の私などはパソコンを持つことすら夢のまた夢だったが、そんな私も、自分の所属など恐くて書けなかった。喜々として所属を書くのは、名門大学や名門企業に所属している人間ぐらいだと思っていたし、今でもそう思っているくらい。
なので、私は中学や高校の名前まで出す人間のことを理解できない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えば、2017年7月1日の秋葉原での安倍やめろコール、私はその日にNintendo Switchを買って昼間それを設定していたことや、どうせ演説は夕方にやるだろうと思い込んでいたことが理由で、不参加だった。
ウチの親などはテレビに私が映っているのではと探していたみたい。
…頼りないのは政権もそうだが、マスコミも人のこと言えないぞ。
なぜ頼りないリーダー? コロナでちぐはぐ対応続ける政権を考える - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210112/k00/00m/010/228000c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterで「国民皆保険」がトレンド入りしていて、嫌な予感がしていたら大当たりだった…。
やはり菅を一刻も早く首相の座から引きずり落とさなければならない。これは思想信条の問題ではない。命に関わる問題だ。
国民皆保険 - Twitter検索 / Twitter
https://twitter.com/search?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E4%BF%9D%E9%99%BA&src=trend_click&vertical=trends
【Telmina's Diary】 【重要】国民皆保険を政権に破壊させるな http://diary.telmina.com/article/188305629.html
…まだ記事の前半しか読んでいないが、私は「自由の国アメリカ」の「自由」の意味をはき違えていたようだ。
「Liberty」ではなく「Freedom」。他人の人権を蹂躙する自由のことだったのね…。
トランプを敗北に導いた『すべてをかけて:民主主義を守る戦い』から学ぶ民主主義のための戦い方 « ハーバー・ビジネス・オンライン https://hbol.jp/236613
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
…だよなぁ。去年よりも状況が悪化している今年にオリンピック開催なんて普通に無理。各国も選手派遣を拒否すべき。
https://twitter.com/m16a_hayabusa/status/1349464752544645121?s=12
…これはサイゼリヤの社長の言い分が100%正しいと思う。
たまにこれに否定的なことを言う奴がいると思って裸見てみると、案の定体制側のポチだったりする。
サイゼ「ふざけんな」賛同の輪 (女性自身) - auヘッドライン https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/14106912?genreid=1&subgenreid=3&articleid=14106912&cpid=10130044&news=night
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中傷合戦というと、もう3年以上前になるけど、初代リベラル鯖の連合タイムライン上でフェミニストとミソジニストがドンパチやっていて、こっちも読むのがつらかったし、通報もバシバシ飛んでいたのを思い出す。
一応初代リベラル鯖のアカウントが使われたわけじゃないとは言え、同一人物としか思えない人がいろいろやってくれていたからな…。
…いかん。すっかり感覚が麻痺してしまっている。
500万とかこいつらにとってははした金なんじゃないのかなとか、妙な感想を抱いてしまった。
もちろん俺にとってはちっともはした金じゃないよ。
吉川貴盛元農相を収賄罪で在宅起訴 大臣在任中に500万円受領 東京地検 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/131000c
先ほど森ゆうこ姐さんの団体からメールが来て、森姐が立憲民主党参議院幹事長に選出されたとのことで、高まっている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Punk1977_riot ご愁傷様です。
昨年8月頃に自分も一度だけ同じようなペナルティを受けています。そのときは私以外でも多くのリベラル諸氏が引っかかっていたのですが、あれは本当にワケがわからなかった…。
…気になったので読んでいた。
自分もアフターコロナに決して楽観していたわけではないが、これを読んでますます悲観的になってしまった。
2021年はどうやら「最悪の年」になりそうだ | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 https://toyokeizai.net/articles/-/404443
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
去年、 #肉球新党 の憲法セミナーで元防衛官僚の講演を聴いたけど、防衛省的にはネトウヨの応援はむしろありがた迷惑らしい。
…元々私はスガには何も期待していなかったが、思っていたよりも更に酷い。やめてくれる方がこの国のため。
「30%を切ったら危険水域」 菅内閣の支持率大幅低下に政府・与党危機感 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/010/277000c
@Punk1977_riot それマジですか…。Facebookの件、実は初めて知りました。
Facebookは出て来た当初から邪悪だとは思っていましたが、本当に存在そのものが悪ですね。
自分は過去にアカウントをBANされているのでどのみち使えませんが、使えたとしても金輪際使いたくないです。