04:03:52
icon

今日も一日一プロンプト
「声の公開日記」
まあ、いいんじゃないかな。それぞれのバブルの中になんか歌ってる顔が入ってるのも面白い
instagram.com/p/C-YS_XCTGyb/?u

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「声の公開日記」 まあ、いいんじゃないかな。それぞれのバブルの中になんか歌ってる顔が入ってるのも面白い"
04:06:27
icon

ついでに
「声日記」
割とLISTENの声日記に近い。何故リスなのかは不明。LISTENのことは言ってないはずだが
instagram.com/p/C-YTm-lTBqA/?u

Web site image
高見 知英 on Instagram: "ついでに #BingImageCreator 「声日記」 割とLISTENの声日記に近い。何故リスなのかは不明。LISTENのことは言ってないはずだが"
11:43:22
icon

AIであらたな発見をするにはどうすればいいか - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/66b43069de1d

Web site image
AIであらたな発見をするにはどうすればいいか - ちえラジ Chat | stand.fm
19:39:58
icon

NoMaps Meeeeeeeet!!@EZOHUB TOKYOに参加中。今年は(も)直接行けるわけではないのでその代わりにせめてね。
instagram.com/p/C-Z-WbmyF6C/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "NoMaps Meeeeeeeet!!@EZOHUB TOKYOに参加中。今年は(も)直接行けるわけではないのでその代わりにせめてね。"
21:37:40
icon

おしまい、つかれたのでそのまま品川でご飯食べて帰ります。
いやあしかしここまでプログラミング教育否定派の人がまだいるとは…。架空の存在だと思ってた。
しかもプログラマサイドからの否定意見ではなく非プログラマからの意見。

プログラミングなんて魔法じゃないんですよ、料理なんですよ、やらない人にも最低限の感覚だけはもってもらわなくちゃいけないものなんですよ。しかもほかのジャンルとかけ離れているものだからこそ、必修で。
選択でいいとかそういうレベルの問題じゃないんですよ。

21:58:24
icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "いただきまーす #きょうのばんごはん"
22:50:57
icon

昨日今日の遠征で見つけたスタンプ。
品川も実は改札通ったのは久しぶり。
.NETラボがMicrosoftで勉強会やってたころぶりだったもんなあ。
instagram.com/p/C-aUS7CyBh1/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "昨日今日の遠征で見つけたスタンプ。 #エキタグ 品川も実は改札通ったのは久しぶり。 .NETラボがMicrosoftで勉強会やってたころぶりだったもんなあ。"
22:56:50
icon

ところで品川駅のエキタグ、みどりの窓口そばとあるが実際にはみどりの窓口内(まあ22時までしかアクセスできないって時点でまさかとは思ったが)。
しかもみどりの窓口は中央改札の前とはいえ距離的には北改札の方が近い…。ほんと迷うわぁ


instagram.com/p/C-aUu8vy-tb/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "ところで品川駅のエキタグ、みどりの窓口そばとあるが実際にはみどりの窓口内(まあ22時までしかアクセスできないって時点でまさかとは思ったが)。 しかもみどりの窓口は中央改札の前とはいえ距離的には北改札の方が近い…。ほんと迷うわぁ #エキタグ"